5月31日 木曜日
天気:曇り時々晴れ 水温:20℃ 透明度:5~8m
朝のうちは雲が空を覆っていましたが次第に雲の割れ目ができて、そこから暖かい日射しが降り注いでました。
海は終日ベタ凪♪
浅瀬のホシゴンベも簡単に撮影できていました\(^o^)/
生物では
人気生物のヒレナガネジリンボウが元気にホバーリングしていました(^^)
嬉しいことに相当人慣れをしている個体もいるので15cmくらいまで寄ることができました∑(゜∀゜ノ)ノ
しかも、そこまで寄っても元気にホバーリング!!
さらには、共生エビがコトブキテッポウエビのも嬉しいですよね♪
ケーソン&沖の方で見れているハナタツも健在!!
ツルっとしているボディをもった個体から
海藻に見えるモジャモジャな個体まで^^
どれも良い被写体になってくれそうです(^^)
マヌケな表情をしているベニカエルアンコウも観察できていました(*´ω`*)
いつも半開きな口元w
なんだか笑ってしまう表情をしていますよね(^m^)w
少し変わった生物ですが良く見ると穴の形がお星さま∑(´д`*)
カイメンの仲間だと思われるのですが、名前は調べたけど不明でした(^^ゞ
なので、通称オホシサマカイメンということで・・・w
それにしても、いつもは見ないところに視点を置いて観察してみるのも
また、面白いですね♪
ケーソンでは
ゴージャス君ことカイカムリの仲間が楽しめています!!
それにしても隠れるために背負っているのにこんなに大きなトサカを背負っていたら逆に目立っちゃいますよね(^m^)w
黄金崎公園ビーチでは珍しい?
シロタスキウミウシが見つかりました(●^o^●)
まさに名前の通り白いタスキを付けているように見えますねヾ(*´∀`*)ノ
なんとも、覚えやすい名前♪w
人気のゴマちゃん(ゴマフビロードウミウシ)も引き続き確認できました^^v
このぬいぐるみみたいな見た目(*´д`*)
早くゴマちゃんの大きなぬいぐるみが発売されないかな?←
久々にアカエラミノウミウシも観察できました( ● ´ ー ` ● )
その他にも、ウミテングの幼魚やマハタの若魚、コロダイの若魚、ドト・ラケモサ、テズルモズル、ツルガチゴミノウミウシなどなど、数多くの生物が楽しめていました(●^o^●)
明日は天気も良く、ベタ凪になりそうです♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆