西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

22日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2018-03-22 07:22:03 | Weblog

3月22日(木)【本日 オープン♪】

今のところ少しザワついている程度の穏やかな海況となっています。

今後、西寄りの風が強く吹き始めるので、潜水注意くらいまで波が上がってきそうです。

お越しの際は海況確認をお願いします。

https://arari.co.jp/2018/03/22/post-10547/

静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの海況画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は黄金崎が快適!今日も暖か+透明度良好ダイビングが楽しめました♪

2018-03-21 14:49:56 | Weblog

2018年3月21日

「暑さ寒さも彼岸まで。」って言いますので、今日の寒さもそう長くは続かないとは思いますが、それにしても冷たい雨の1日でしたね。
広いドライスペースを有する黄金崎の休憩施設は、露天風呂や湯量豊富なシャワー。そして大型ストーブも手伝って、こんな日でも快適ダイビングが楽しめましたよ~。

水温が17℃もあるのでエントリーするとちょっと温く感じた今日の黄金崎でした。

水温:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

海は少々ザワついていたものの大きな乱れはなく終日のんびり潜れました~。
透明度も上々で楽しそうに潜っているダイバーの姿もくっきり見えていました!
(^^)

ダイバー:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

コウイカ産卵中

そんな中、コウイカが産卵していました。
せっせと卵を産み付けている時は比較的近くまで寄らせてくれます。
でも、慌てて寄っていくと逃げますのでコウイカの様子を観察しながら、嫌がっていないようなら距離を詰めてくださいね。
(^^)

コウイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

産卵は1月にも行われており、中旬に産み付けられた卵の中には赤ちゃんコウイカの姿が見てとれます。

コウイカの卵:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

このところ定点観察していた発育の良い卵はハッチアウトしちゃったようです。
(一番左)
それでも卵はたくさんあります。
まだまだコウイカ卵観察は続きそうですよ~。ヽ(^o^)丿

ハッチアウトしたコウイカの卵:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

イロカエルアンコウ

人気者のイロカエルアンコウは今日も健在。
存在感ありますね!(^^)

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ハナタツ

長期に渡って楽しませてくれているハナタツ
今日も定位置にいてくれました。
最近はほとんど場所を動かない良い子ちゃんです。

ハナタツ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

セミホウボウのペア

セミホウボウが2匹仲良くランデブー♪
今まで単体の報告ばかりでしたのでやっと良い伴侶が見つかったんですね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
よかったよかった♫ 末永くお幸せに~♬

セミホウボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

コケギンポ

安全停止中の友、コケギンポ。
今日は近くにもう1匹引っ越してきていました。(笑)
前からいる個体に比べやや大きめで色黒。
口を大きく開けちょっと好戦的な奴です。
これからも楽しめそうですよ~。(^^)

コケギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ウツボの若魚

個人的に今日一番ハマったのが小さなウツボ
太さは鉛筆クラスでした。
全身は見れなかったけど長さも10㎝程度だと思います。
小っちゃいくせに口を開けて怒っている姿が可愛かったです。
(^^)

ウツボ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ヒメギンポの幼魚

そしてこちらも小っちゃかったですよ~。
体長1㎝強のヒメギンポの幼魚です。
半透明な身体がツボでした。
探せばいそうですが、なかなか見れない大きさです。(^^)

ヒメギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

甲殻類2種・オルトマンワラエビ ムチカラマツエビ

今日の最後は甲殻類2種。
まずはオルトマンワラエビ。
ボートでは普通種ですが、黄金崎公園ビーチではあまり見られない甲殻類です。
まだ小さく可愛らしいいサイズです。

オルトマンワラエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ムチカラマツエビも健在です。
いる場所はわかっていますが、時々見落としちゃうほど擬態上手です。
比較的根元の方にいることが多いですよ。
(^^)

ムチカラマツエビ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にはベニカエルアンコウ・ミズヒキガニ・ガラスハゼ・オキナワベニハゼ等々

この時期にしては驚きの高水温!
「春濁り」になりそうだったのに透明度急上昇~!
この状態長く続いてくれるといいですね。(^^)

明日(22日)の海況予想!

雨は明日の午前中まで続きそうですね。
その後は晴れ間が広がります。
でも、そうなると強い南西風が吹いてきます。
海は荒れ模様となりますのでご注意ください。

明日黄金崎に来る場合は途中から海況確認の連絡を入れてくださいね。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。


それでは・・・
今日のところはこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:たけ

☆★黄金崎イベント情報☆★

4月1日(日)は黄金崎さくら祭りが開催されます!
見ごたえのある桜は必見ですが、地元の特産品やおサルさんのショーなどもあり見どころは満載ですよ~
さくら祭りにダイビングととっても豪華な1日になること間違いなし(^^)
皆さま是非遊びにいらしてください♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園さくら祭りのちらしの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで

☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間

11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月21日(水) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-21 07:08:27 | Weblog

おはようございます!

北東風強く、気温も低め。
雨も降っていますが、海は問題な~し♪

今日のような天気には快適さ満点で準備をしますよ~

超、ぽかぽか快適仕様で皆様のお越しをお待ちしております(^^)

ビーチ・ボート共にOPENです!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月20日(水) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-20 15:48:50 | Weblog

陸上は雨が降ったりやんだりの忙しい天候。
気温が低くって、風が吹くとぶるぶると寒さが身に沁みます。。。

水中の世界は水温が18℃♪
透明度も白っぽさはあるものの15mオーバー(*^-^*)
陸上の気温は10℃程度。
水中はポッカポカ~
水中と陸上とでは温度差が多く、水中での過ごしやすさが際立っていました!
そしてなんといっても、黄金崎の水中には花粉が無いんですよ~
花粉が気になる方も安心して楽しむことが出来ます(≧▽≦)

そんな今日も終日ベタ凪でのんびりと楽しめました~

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

水温・透明度が良好となるとやっぱり潜り過ぎてしまう・・・
それだけ夢中になってしまう海が今あるんですよ~

イワシの群れ

水温が少し上がったおかげで、水中の小魚の群れの活性が上がってきています♪
潜水エリア内では、イワシの群れやスズメダイの群れ、タカベの群れなど様々と遭遇できています(^^)/
タイミング次第では大きなマダイやイナダなどが後ろを追いかけている場面と出会える事も!
群れを堪能できるのも、透明度が良い時の醍醐味ですよね~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイワシの群れの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

スナイソギンチャク

砂地に住み着いているスナイソギンチャク♪
ひらひら~としたこの姿がなんとも綺麗過ぎます(*^-^*)
見入ってしまう存在の一つです。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのスナイソギンチャクの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

中層散策や砂地散策をひたすらしていても楽しいんですが、やはり気になるのが黄金崎のアイドル達ですよね~

イロカエルアンコウ

まずは・・・
存在感が半端ないイロカエルアンコウ。
大きすぎて、遠くから見てもわかっちゃうくらいなんですよ~(*’▽’)
こんなに大きいのがいたら、近くに小魚がいなくなっちゃいそうですね(笑)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイロカエルアンコウの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ハナタツ

なが~く定着してくれているこの子は、発見当初に比べてかなりの大き目サイズになってきました(^^)
なのに、以前よりも隠れるのが上手に・・・
生きる知恵がついてきているんでしょうね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのハナタツの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒメイカ

ちっちゃいながらも見事なまでの威嚇ポーズ!
でも小さいから可愛さしかないですけどね♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒメイカの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コウイカの卵

スケスケ卵の中では赤ちゃんがすくすくと成長中です(^^)
卵の殻の中で気持ち良さそうにお昼寝をしているみたいですね♪
ハッチアウトするのが待ち遠しい~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サビハゼの卵

定点観測中のサビハゼの卵。
のぞきに行ったら、卵の番をしている親があたふた・・・
驚かせてしまったみたい(^^;ごめんなさい。
赤ちゃんが孵るまでがんばれ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのサビハゼの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ガラスハゼ

可愛らしい姿のガラスハゼ♪
口元のオレンジ色の紅のような色がとってもオシャレさんですね~
とっても可愛らしい表情がステキです!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのガラスハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ホウボウの幼魚

ちっちゃなホウボウの幼魚は今日もあちらこちらで楽しめました♪
小さいので探しにくいと思いきや、白い砂地にぽつんといるので意外と目につきやすい存在なんですよ~
サイズは1~2cmくらいです!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのホウボウの幼魚の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オルトマンワラエビ

甲殻類からは、色合いの綺麗なオルトマンワラエビ♪
手も脚もすらーっとしていてカッコイイですよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオルトマンワラエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ムチカラマツエビ

隠れ上手なムチカラマツエビ。
パっと見は居ついているムチカラマツのポリプそのものなんですよ~
これだけ綺麗に隠れられたら、外敵からの防御策にも効果的ですね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのムチカラマツエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミズヒキガニ

水中で見るとかなり地味に見えるミズヒキガニですが、明かりが当たると意外なくらいに綺麗な色合いをしています。
赤いストライプ柄はオシャレ度高いですよね~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズヒキガニの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミツイラメリウミウシ

ウミウシでは、触角がびよ~んと伸びたミツイラメリウミウシ♪
大きな触角がウサギさんの耳みたいで可愛いんですよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミツイラメリウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

スイートジェリーミドリガイ

現在、個体数がかなり多くなってきているスイートジェリーミドリガイ(^^)
色合いもおやつのような可愛さがあります♫
比較的見やすい個体ですので是非探してみてくださいね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのスイートジェリーミドリガイの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コケギンポ

ラストは、安全停止中のお供!!コケギンポちゃんです♪
何を見ているのか、遠くを見つめる表情はとっても可愛らしい(≧▽≦)
どこかへ行くにも、どこかからか帰って来る時も会いに行けちゃいますよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコケギンポの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にもベニカエルアンコウオキナワベニハゼ等も♪
今日は見つけ出せませんでしたが、ウミテングも砂地で隠れているはずですよ~

マクロもワイドも思いっきりと楽しめる最高の状態(*ノωノ)
明日も天気は雨になりそうですが、海況は引き続き問題無し♫
雨の時は広い施設でとっても過ごしやすい黄金崎!!
皆さま遊びに来てくださいね~♪

本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿

☆★黄金崎イベント情報☆★

4月1日(日)は黄金崎さくら祭りが開催されます!
見ごたえのある桜は必見ですが、地元の特産品やおサルさんのショーなどもあり見どころは満載ですよ~
さくら祭りにダイビングととっても豪華な1日になること間違いなし(^^)
皆さま是非遊びにいらしてください♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園さくら祭りのちらしの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで

☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間

11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月20日(火) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-20 07:18:18 | Weblog

おはようございます(^^)

小雨がパラつき、今日は気温が低め。
咲き始めた桜も、開花を少し休憩かな??

海は湖のような静けさです♪
透明度・水温共に良い状態が続いています!
今日も終日のんびりと楽しめそうですよ~

ビーチ・ボート共にOPENです(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月19日(月) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-19 15:56:35 | Weblog

あいにくの曇天模様の一日になりましたが、気温んは高めでやっと過ごしやすくなってきましたね~
黄金崎ではオオシマザクラがほぼ満開に咲いてきている中、ソメイヨシノも少しずつですが開花が始まりました♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチの桜の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

4月1日(日)には黄金崎の桜まつりが開催になります♪
このまま桜が綺麗な状態での開催になると良いですね(^^)
桜祭りでは、地元ならではのものが売られたりお猿さんのショーがあったりと様々!
海と桜と両方楽しめる一日になりますのでこの日をお見逃しなく♪
桜祭りの詳しい情報はこちらをクリック!→黄金崎桜まつり

そして水中は水温が18~19℃!!
透明度も12~15mほどと、なんとも贅沢なコンディションになっています!!
気分は秋の海♬
このコンディションをお見逃しなく( ^)o(^ )

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

潜っているとと~っても幸せ♪
水温が上がるわ、透明度は良くなるわ(*^_^*)
この気持ち良さは言葉ではなかなか伝わらないので、気持ちよさそうにしているお魚をご紹介♪

ミノカサゴ

砂地のすれすれのところをゆ~らゆらと泳いでしました~(^^)
大きなヒレを全開に広げてこのコンディションを堪能している見たいですね!
の~んびりと優雅に・・・
こんな海で泳げて最高♬と言っているみたいでした~(^^♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミノカサゴの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

マクロでは・・・

ホウボウの幼魚

昨日まではあまり目にしていなかったホウボウの幼魚が今日になってあちらこちらで目に付くようになりました(^^)
今まで何処に隠れていたのかな・・・
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのホウボウの赤ちゃんの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

セミホウボウ

上の子の親ではないですが、ホウボウの幼魚が見れたすぐそばで確認できました♫
とっても臆病な種類なのですが、今日はじ~っとしていてくれました~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのセミホウボウの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サビハゼの卵

新たに発見されたサビハゼの卵♪
親サビハゼがしっかりと見張りをしていてくれていました。
このままハッチアウトまでしっかりと育ってほしいですね♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのサビハゼの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オキナワベニハゼ

安定のオキナワベニハゼ♪
今日も定位置でじっくりと楽しませてくれていましたよ~
この真正面からの姿!!
可愛くないですか~(*ノωノ)??
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオキナワベニハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コクテンベンケイハゼ

暗がり好きなコクテンベンケイハゼ~
今日も安定の暗がりでひっそりと過ごしていました。
見かけたときはペアだったのですが、相方は億の府にするるるるる~っと(;’∀’)
ペアでいるところをご紹介したかったです・・・
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコクテンベンケイハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イロカエルアンコウ

で~んと大きなイロカエルアンコウ!!
口先から尾びれまでを実寸で測ってみたら(実は大体・・・)なんと大きさは13cmもありました~
目測で7~8㎝くらいじゃない???なんて言っていたのが・・・人の感覚ってあてにならないものですね。反省・・・
という事で、超ビックサイズなのでとっても探しやすいです!!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイロカエルアンコウの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ベニカエルアンコウ

イロカエルアンコウとは正反対にこちらは極小サイズ!!
昨日は発見報告が上がらず少し心配されていましたが、しっかりと姿を確認することができましたよ~
やっぱりプリチー♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのベニカエルアンコウです。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ヒメイカ

ちっちゃな大人のヒメイカ♪
このサイズで大人だっていう、少し信じにくいサイズ感のイカです。
画像のように海藻の裏側にぴったりとひっついて身を潜めています。
移動中の海藻の裏側は要チェックですよ!!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのヒメイカの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

キンギョハナダイ

きっとこの子が伊豆の普通種の魚の中で一番だろうと勝手に思い込んでいるほど綺麗なキンギョハナダイの♂の個体です!
色鮮やかで本当にほれぼれするような色合いですね♪
温かくなってくると、群れが大きくなってきて水中はとっても華やかになります( ^)o(^ )
そんな時期が来るのが今から待ち遠しいですね~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのキンギョハナダイの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

他にも、ハナタツコウイカの卵アカゲカムリ等々が楽しめました。
これだけの水温が続くと、そろそろネジリンボウの登場も期待できるかも・・・♪
今日は発見できませんでしたが、明日以降も探しまくりたいと思います!
こうご期待!!

本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿

☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで

☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間

11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月19日(月) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-19 07:22:21 | Weblog

おはようございます!

雲に覆われた黄金崎上空ですが、気温が高く暖かな朝ですよ~(^^)/

海も少し波がありますが問題な~し!

昨日は透明度が抜群にアップしました♪
今日も好コンディションに期待できそうです。

ビーチ・ボート共にOPENです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超絶怒涛の透明度&水温急上昇~♬ もうすでに「初夏」!

2018-03-18 16:03:38 | Weblog

3月18日(日)【黄金崎ログ】

 

青い空に青い海~♪
気温も上がって初夏のような陽気となった安良里&黄金崎公園ビーチ♪
しかも水温も上昇~♬透明度も超絶UP!
陸も海中もこれじゃあ「初夏のような」じゃなくてもう「初夏」じゃん!

兎にも角にも最高のダイビング日和な1日でした。
水温17度・透明度20m↑ (^^)

いい景色:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

そりゃあソメイヨシノも開花するし、

桜・ソメイヨシノ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

菜の花も咲いちゃうってもんです。
これからどんどん綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。
今から楽しみです。(^^)

菜の花:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

そんな絶好のコンディションの中、開催されていたのが「第三回伊豆半島ジオパークロゲイニング大会!」←黄金崎ダイブセンターも協賛してます!
黄金崎もポイントになっていて多くの参加者にお立ち寄りいただきました~。
皆さんノリノリで頑張っていましたよ~ヽ(^o^)丿

ロゲイニング大会:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

さて、気になるのは水中です。
まずは・・・

イロカエルアンコウ

やっと落ち着いてくれたようです。
今日も昨日と同じ場所で確認できました。
体色は地味目ですが会えると嬉しいのがカエルアンコウですね。
(^^)

イロカエルアンコウ7:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

ヒメイカ

冬になると登場する小さなイカ。ヒメイカ。
海藻にくっついている姿が可愛いですね。
でも、急に水温が上がったのでもしかしたら姿を消しちゃうかもしれません。

ヒメイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

ハナタツ

ややうつむき加減な時が多いのでちょっと探しにくいのですが、今日も無事ハナタツをゲットしました!(^^)

ハナタツ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

セミホウボウ

このところ、時々報ウ。
体長20cm程度でやや小ぶりですが、運動量豊富なのかすぐに行方不明になります。
でも、比較的浅場からの遭遇報告が多いですよ。

セミホウボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

ミナミギンポ

水温が上がってきて元気になったような気がするのがミナミギンポ。
いよいよ越冬が現実味を帯びてきましたね。(^^)

ミナミギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

コケギンポ

ご近所さんのコケギンポも水温上昇が嬉しそうでしたよ~。
(^^)

コケギンポ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

アカエラミノウミウシ

今シーズンあちこちで見かけるウミウシ。
アカエラミノウミウシ。当たり年ですかね。
水深2mくらいのところからケーソンまでまんべんなく登場しています。
(^^)

アカエラミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

ミズヒキガニ

こちらも今年多く見かけます。
ミズヒキガニ
ちょっと深めのシロガヤなどが固まっているところには大抵住み着いています。

ミズヒキガニ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

 

タカノハダイの幼魚

最近あちこちで登場しているタカノハダイの幼魚
幼魚というよりはちゃんとラインも入って若魚っぽい感じですね。
体長4cmくらいです。

タカノハダイの幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです

他にはサガミリュウグウウミウシ・アカゲカムリ・サビハゼの卵・コウイカの卵等など。

透明度上がってイワシの群れもよく見えます。
ワイドも撮影したいな~(^^)

明日の海況予想

天気は雲が多くなりそうですが、風は弱く海は引き続き穏やかとなりそうです。
ビーチは終日上々なコンディションでしょう。
ボートはちょっと揺れるでしょうがこちらも楽しく潜れそうですよ~。


それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:たけ

☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで

☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間

11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月18日(日) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-18 07:14:22 | Weblog

おはようございます(^^)

すっきり、青空が広がった気持ち良い朝です♪
気温も少し高めで暖かい!

海もベタ凪で問題無し♫
ビーチもボートも終日のんびりと楽しめそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年3月17日(土) 西伊豆安良里黄金崎公園ビーチのダイビング情報!

2018-03-17 17:10:34 | Weblog

カラっとした空気(^^♪
午前中は雲に覆われていましたが、午後にはすっきりと青空が広がってくれました~

春濁りでどよ~ん・・・としていると思いきや、透明度は良好♪
10m前後は見えていて、水中は快適!
水温も全体で14℃と少しえまだ冷ためですが、穏やかな海況でのんびりと楽しめました~

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

3月のこの時期にしてはマクロ生物がと~っても豊富♪
のんびりと潜っていると時間が・・・(;’∀’)
でも、それだけ楽しめちゃっているってことですよね~

ベニカエルアンコウ

大人気のベニカエルアンコウ♪
今日は少し居心地が悪かったのか・・・あっちこっちに移動していた模様。
小っちゃいから、少しい移動するとかなりの手強さ(;^ω^)
また定位置で楽しませてくれるといいなぁ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのベニカエルアンコウの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

イロカエルアンコウ

大きいのになんだか意外と隠れ上手さん。
今日はのっそのっそと歩いている姿が楽しめましたよ~
きっと昼時だったんで、エサ捜しをしてたんでしょうね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのイロカエルアンコウの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ウミテング

白のウミテングは、相変わらずの擬態上手さんです。
今日も、いなかった~の声が飛び交っていました。
この個体・・・かなりのレベルです。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのウミテングの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オキナワベニハゼ

安定のオキナワベニハゼ♪
いつもの定位置でじっとしてくれていました(*’▽’)
見やすいところにいつもいてくれるので安心感が違いますね。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオキナワベニハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ニシキハゼ

最近はあちこちで目に付くニシキハゼ~
周りをよ~く見るとちっちゃなエサだらけ(‘ω’)ノ
これは元気に泳ぎ回る理由もわかりますね!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのニシキハゼの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

オキゴンベ

この時期の定番種の中ではひときわ目を引くオキゴンベ。
今日は高い位置でじ~っと周りをきょろきょろとしています。
右と左の眼はぐりんぐりんと動き回ってみていて面白いですよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのオキゴンベの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

サツマカサゴ

遠目で見るとまさしく石そのもの。
近くでよく見ないと魚と認識しにくい程です。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのサツマカサゴの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

タツノイトコ

ロープをじっと眺めているとあちらこちらで見かけられますよ~
海藻に化けて隠れていますのでじっくりと探してみて下さい♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのタツノイトコの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コウイカの卵

卵の中の赤ちゃんの可愛らしい姿がかなり見やすくなってきています♪
目玉もクリっとしていて、表情までうかがえます(*’▽’)
カメラを向けると反応してくれる個体までいますよ~
もう可愛くってしょうがないっす♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのコウイカの卵の画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ナガレモエビ

大きさが1.5cmほどのちっちゃなナガレモエビ♪
海藻に紛れているところを発見(‘ω’)ノ
他にも数個体が確認できましたので、じっくり探すともっと楽しめるかもです!
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのナガレモエビの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミズヒキガニ

シロガヤをもってどんと居座っているミズヒキガニ。
いつもはおどおどしている印象が強い個体ですが、今日のはじっとしていました。
面と向き合うとなかなかの迫力ですね~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミズヒキガニの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ミツイラメリウミウシ

ウミウシでは、穴に顔を突っ込みかけたミツイラメリウミウシ。
触角がびょ~んと伸びてウサギみたいですね♪
二次鰓は尻尾みたいですね(^^)
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのミツイラメリウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

カラスキセワタ

砂地を徘徊中のカラスキセワタ♪
普段は砂の中に潜っていることが多い個体です。
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのカノコキセワタの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

アカボシウミウシ

白色ボディにオレンジのドットがとっても綺麗な個体です♪
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのアカボシウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

アカエラミノウミウシ

ひらひらとしたミノがとっても綺麗(^^)
最近は個体数も多くあちらこちらで楽しめていますよ~
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのアカエラミノウミウシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

クロヘリアメフラシ

空に向かって大きな声を出しているような♪
思いっきり伸びた姿もまた素敵ですね( ^)o(^ )
静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのクロヘリアメフラシの画像です。ここはダイビングはもちろんシュノーケリングや体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

明日は引き続き天気よく、海況も穏やかになりそうです♪
ビーチもボートものんびりと過ごせそうですよ~
最高の週末をのんびりと楽しめそうです!

本日のログはわかさが担当でした~ヽ(^o^)丿

☆★☆エキジット時間が冬季時間になっています。ご注意ください☆★☆
15:30が最終エキジットとなりますので、時間厳守にご協力お願いしますヽ(^o^)丿
期間:11/1~3/31まで

☆やぶ誠のなべ焼きうどん&味噌煮込みうどん絶賛販売中☆
寒い冬はアッツアツのなべ焼きうどんがサイコーに美味しい♪
宇久須の人気店!やぶ誠さんのなべ焼きうどん&味噌煮込みうどんがビーチで食べれちゃいます!
1日限定10食なので、ご希望の方はご予約を忘れずにー!!→ランチの詳細はこちら♪
販売期間

11月1日~4月末日
ご注文は、当日の朝9:30までにお願いします。
ご予約が10食に達した時点で、その日の注文を締め切らせて頂きます。

☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数


「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする