去年、ダイハツ キャストのパーツ開発を開始しますと告知してから
なにもキャストについて書いてませんでしたが・・・
さぼっていたわけではありませんよ!!
ついにキャストパーツ第一号を発売開始ますっ(^_^)/
商品名は「ARDIMENTO エアコンフィルター」です!!
今までのカスタムパーツとはちょっと違うイメージですよね(^_^;)
今回の商品はエアコンフィルター専門のエムリットさんとの
コラボ商品ですっ♪
エムリットさんのエアコンフィルターへのこだわりに感銘を受け、
今回のコラボさせていただくことになりました!
今日はそのこだわりを少し紹介させていただきますね~!
まずは基本性能からエムリットさんのHPから抜粋します ↓
「エムリットフィルター™を構成する基は、多層構造技術。
厳選した極厚多層化フィルターをエラストマー樹脂で封しした独自構造です。
一般的なエアコンフィルターと比較すると2倍以上の厚みがあるエムリットフィルター™を使うと『通気性』が低下するのではないかと懸念されますが、ご心配は無用です。
一般的に微細な粉塵を捉えるには、メッシュ状のフィルター目を細かくして行きますが、メッシュ状を立体構造にしたことで、通気性を損なわない極厚フィルターが完成しました。
空気を本気でキレイにするためには、物理的にゴミチリを捉える為の繊維量が必要でした。
他社品と比較して単位面積当たりの繊維重量が2~3倍あります。
またフィルター繊維は『抗菌作用』を有しております。
抗菌作用は、エアコンフィルターを選択される中で重要なポイントであり大気中からの小さな虫や枯葉など、その死骸臭からの『腐敗臭』や湿気変動からの『カビ』発生がエアコンからの嫌な臭いを防ぎます。
現在もっとも懸念される『PM2.5』だけでなく、『花粉』や『エアコン臭』を防ぐことのできるエムリットフィルター™で快適ドライブをしてください。」
まぁ要するに、純正エアコンフィルターでは防ぎきれないような
PM2.5・花粉・カビ・臭いを防ぎながら通気性を損なわないフィルター
だということですっ!!
さらに素材・加工へのこだわりも半端ではなくすべて国内製造です。
国内メーカーの中でもそれぞれの一流メーカーに依頼していて
・TEIJIN(テイジン)のマイティトップⅡというフィルター素材
・京都西陣織職人の伝統の技
・kuraray(クラレ)のアーネストンというコンパウンド素材
の技術が詰まっております↓
もちろん性能の検証も行い、しっかりとPM2.5をキャッチしている
様子を電子顕微鏡で確認している画像です ↓
フィルター繊維の太さ、捕捉した各種ゴミ類を公表できるのは、エムリットフィルター™だけだそうです!!
さらにこんな検証も ↓
フィルターの厚さの違いを検証する為に同量のライト光源による
透過具合の撮影です。
正面から見ると ↓
《左》エムリットフィルター™ 《右》D社製フィルター
透過する『光』は『ゴミ』の通過を許す要素です。
光さえも透過させない。しかしエアコン風は十分に通気させる
ことが出来るエムリットフィルター™です。
さらに他社フィルターとの比較も行っており、その表も公開しています
メーカーHPより抜粋 ↓
「自動車メーカーが標準装備している花粉対策用のフィルターと同等の通気量でありながら、2倍の厚みが特徴です。
エムリットフィルター™よりも更に厚いフィルター素材もありますが、フィルター繊維ではなく『活性炭』を挟み込んでいる為に厚みが増しているものと推測されます。
純正部品と同等の通気量を確保しつつも、確実にゴミをキャッチするエムリットフィルター™です。」
だそうです。
私は金額に対する性能の高さが一番優れていると確信し
弊社のオリジナルブランド『ARDIMENTO』の名前をつけて
させていただくことにしました!!
ダイハツ キャストのアクティバ・スタイル・スポーツ全車種に
適合致します!
セルフトレーディングのホームページにて定価2,160円で
販売しておりますのでヨロシクですっ!!