京町洋風食堂 teron へようこそ♪

京町洋風食堂teron の最新情報や、日常のアレてろん(とか)、コレてろん(とか)をご紹介

島原の郷土料理『イギリス』をもとめて

2024-12-04 18:12:00 | 日記
12/3(火)の店休日、
ぐるり有明海沿岸をめぐる旅!に行ってまいりました。

1番の目的は、島原固有の郷土料理『イギリス』を手に入れるため。
調べてみると、島原城そばにあるジモティ御用達の個人スーパー「いのうえ」さんで常時扱っているとのこと。

せっかく島原へ行くなら、有明海沿いの道をぐるーっと、途中道の駅に寄りながら行こう!
という事になりまして、いざ出発

この日柳川は朝から濃霧で、10m先の信号も見えないほど。それでも有明沿岸道路をどんどこ進み、佐賀県諸富町に入ったら霧もなく暖かい日差しが射してきたのでひと安心。

まずはひとつ目の道の駅しろいしへ。
ここでは特産物で今が旬の白石れんこんと、ここに来たら買わずにいられないハトシ(海老のすり身を食パンでロールして揚げたもの)を朝ごはんに購入。変わらぬ美味しさ

二つ目の道の駅鹿島では愛犬スバルをお散歩させ、三つ目の道の駅太良では牡蠣や竹崎ガニを物色。(購入は帰路ですることに)

太良町を過ぎると長崎県小長井町。
ここはフルーツバス停で有名。
思わず写真におさめたくなる。





島原半島へは現在、あのニュース映像で見た諫早干拓ギロチン堤防に作られた道路で行ける。
おかげでタイパがかなり良い。

そしていよいよ島原半島に突入。
かねてからずっと行ってみたいと思っていた
島原鉄道の無人駅『大三東駅』へ。
映画やドラマのロケ地として、また日本一海に近い駅として有名なところ。





1時間に1本くらいしか電車は走っていないようだが、ちょうど黄色い電車なら入ってきて
超ラッキー


さて、いよいよ島原市街。
一路『スーパー井上へ』。
ナビを頼りに住宅街の中にポツンとある
ホントに地元の人しか行かないような小さなスーパー。そこにありました‼️
『イギリス』です!


『イギリス』とは、イギスという海藻とヌカを炊いてドロドロになったところに、水煮した魚の身や人参、キクラゲなどを入れて混ぜ、型に流し込んで固めたテリーヌのようなもの。

島原出身のteron:アキの父が毎年盆正月に帰省するたび、お膳にこれが必ずあり、子供の頃の私には、しょうゆをかけようが、マヨネーズやソースをかけようが、何をしようがどうにもマズくて食べられなかったのです。


数十年このイギリスの存在は忘れていましたが、ある日突然何かのキッカケで思い出し、
この話をteron:ヨージにしたところ、興味津々。当時父は「こんなに美味しいのになぁ」と言っていたので、大人になった今なら私も美味しいと思えるのだろうか、手に入るなら島原まで買いに行ってみよう!ということになり、今回、他の食材の買い出しも兼ねて有明海沿岸ツアーを決行したのでした。

自宅に帰って、いざ、実食‼️



んー、こんな味やったっけ。
まぁマズくはない。でも美味しくもない(笑)
ほとんど味付がない。素材の味だけ。

この日買ったレバ刺風刺身こんにゃくと、味噌こうじ。この塩ごま油や味噌こうじをつけてイギリスをいただいてみるが、調味料を使うともはやイギリス自体の味が消えてしまう。




結論として、
『イギリス』は島原固有の郷土料理。
子供には良さが理解できない大人の食べ物。
ということで…いいかな。

でもこのような、ここにしかない、ここでしか味わえない、唯一無二の郷土料理があるというのは良いことだと思う。
こういう文化は受け継いでいって欲しいものですな。

最後は島原城でスバルを散歩させ、これまた島原の郷土料理の『六兵衛』というサツマイモ粉で打ったうどんを食べて帰ってきた。






有明海沿岸の食を満喫できた良い旅でした!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

各種パーティ予約受付中 🎵
   ※4名様より受付
   ※10名様より貸切可(〜16名様)

 お一人様   ¥5000(税込¥5500)

※4名様より承ります。(3日前までのご予約)
※パーティ料理:オードブル盛り合わせ、お肉料理、お魚料理、サラダ、パスタ
※お飲み物は、中瓶ビールお一人様1本ずつ➕2時間の飲み放題

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ホームパーティに!

  パーティオードブル
    予約受付中(3日前まで)
    3名様用  ¥6000(税込)
    5名様用 ¥9500(税込)


 クリスマスオードブル
   予約受付 12/16(月)まで
   引き渡し 12/21(土)〜24(火)
   3名様用のみ ¥6500(税込)

自家製ローストチキンも受付中

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

京町洋風食堂 teron (テロン)

TEL : 0944-72-7707
柳川市京町49番地(柳川京町郵便局前)
Lunch Time : 11:30 - 15:00(L.O.14:00)
Dinner Time: 18:00 - 21:00 (L.O.20:00)
店休日:火曜ディナー・水曜定休

※平日ランチタイムのみ、京町商店街駐車場の1時間駐車サービス券をお渡しします。レジにて駐車券をご提示下さい。土日やディナータイムは、お向かいの『京町郵便局』駐車場の使用許可を頂いてますのでそちらをご利用ください。

※※ やんごとなき事由により、事前告知なく、急遽お休みすることがございます。ご予約頂いていたお客様には出来る限りご迷惑をおかけしないよう努めるつもりですが、やむなくご連絡申し上げる場合もございます。
何卒ご理解下さいます様お願い申し上げます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年も残りひと月! | トップ | 成人の日2025 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんだ知らなかった (北川泰助)
2024-12-15 05:09:20
こんにちは、さつまいも粉のうどん、イギリス摩訶不思議食べ物。全く知らなかったです。ありがとうございました。クリスマスやら、忘年会やらでお忙しい毎日かと思います。年内には行けそうに無いですが、桜の季節に訪店したいと思っています。川村先生も年内に作品を制作する為勤労しています。
いつも温かく迎えて頂きありがとうございます。ホッとする時間と楽しいお話、美味しい料理、至極幸せな時間です。
返信する
Unknown (areteronkoreteron)
2025-01-13 16:19:41
明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

気まぐれのしかUPしないブログの為、
コメント頂いてたのに全然気付いておりませんでした。スイマセーン!

巷はインフルやらコロナやらマイコプラズマやら何かとざわついておりますね。
暖かくなって身も足取りも軽くなった頃にまた
是非お越し下さい♪
お待ちしておりまーす‼︎
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事