幸せのちゅちゅ

歓迎💛 イライラさん、怒りさん いらっしゃい! の巻 

昨日書いたことが今日早速できたので報告させていただきます。
読者の皆様にも自分にも知らせるってことで、書いております。
そう、

幸せなら手をたたこう










 
拍手していただけたでしょうか?

あ、大変失礼いたしました。

温かい拍手をありがとうございました。







ということで、

今日は昨日の夜。奥様からの電話で、明日の朝用事があるんだけれども、自分は歯が痛くていけないので、代わりに来てやってちょうだいと言われて、それで今朝、行ってきました。

だけどね、自分の特性なんですね。何時に来てっとかいう時間的なことをいつも忘れてしまうんですね。 いや、この言い方は正確ではない 。例えばね、8時までに来てくださいだったか、8時に自分の家を出れば間に合うと思ったのかが分からなくなってしまうみたいな感じなの。その時はちゃんとわかったつもりになってるんだけど、(これが分かっていなかったら、まあヤバいのだけどね)1日というか少し経つとそこが本当に見事に忘れてしまっている、と言うか曖昧になってしまっている。まあメモでも取っとけばいいと毎回思うんだけど、そこもできないというのが自分なのであります。

で、「何時に着けばいいんだっけ?」みたいな電話をかけると、「また忘れたの!」っていう風に怒ったように言われるのがあまり面白くもないので、8時に出れば間に合うんだろうでいいや! みたいな感じで家を出たのね。 だけど、もしかしたら8時までについてなきゃいけないだったかもという思いもあるので、飛ばしに飛ばしましたとさ。
土佐と言えば高知。高知といえば坂本龍馬。坂本龍馬や高知といえば、そうだ奥さんと一緒にハネムーンに行った時に、なぜか知らんが奥さんが超不機嫌になって、(注 奥様曰く 私が不機嫌じゃなかったときの方が珍しい)マイクが転んでも笑うじゃなくて、マイクが転んでも怒るみたいな感じになっていて、それで桂浜まで行って、桂浜に2泊までしたのに、桂浜の龍馬像も、坂本龍馬記念館も見なかったというそんなこと思い出したなあ。最近は、歴史をちょっとかじった奥さん自体がすごくそのときのことを後悔をしているという感じなんだけど。

と、意識まで流れてしまいました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しばし懐かしむ。


龍馬だけに「翔ぶが如く」、みたいに飛ばしに飛ばして運転をしていると、やっぱりだんだんゆとりがなくなってくるのね。 そうすると、信号で止まるたびにだんだんイライラしてくる。それが積み重なってくる、そしたら、あとちょっとで到着というところで、工事中迂回って書いてあったのね。なんでこんな所で工事してるんだ とまず一度。もう全くもう!って思いつつその迂回という方に向かったのね。普通、迂回したら、次の経路こっちみたいな板がじきに出てくるじゃないですか。だけど、なかなか出てこない!!️結構ね田舎なんですけれども、細い道をどんどんどんどんそのまま進んでいくわけですよ。それでそこら辺は通ったことないから土地勘も全くなく、そのまま進んでどうするんだ で二度目。看板がないのはおかしい 三度。なんで看板がないんだ これで4度目。みたいな感じで怒りが出ちゃう。
やっと迂回路が出てきて、なんだここへ出るのかっていうことで勝手知ったる道に戻った瞬間に、「あ!しまった!」と思っちゃったのね。 怒ったこと自体を後悔、それももちろんしたけど、そっちじゃなくて、そうやって怒りモードになっている時にどーんとしているはずの自分の魂にアクセスすれば良かったなあということを後悔したのね。 もうああやって怒りが前面に出ちゃうと、怒りイコール思考だよね、かもしれない、ならば、まあそういうことにしておいてね。
だからね、かっかっって怒っている思考が前面に出ちゃうと、口からも暴言が易々と出てきて、思考と体はそれにとらわれてしまっている。
これって、魂とまったく別人状態になっている。自分の中が二つに分裂している感じなのか、勝手にその部分が突出しているのか、それに占領されているのか。ま、それはおいておいて。
一方、魂はいつも静かにしているはずなので、どっかで自分がこの時の自分ってどういう立場なんだ?というか、誰ですか? 思考でもなく、身体でもなく、魂でもないとすると、・・・・・・・・・・・・・・・???? やはり自分の中には何人も人がいるのか?
とにかく、どっかで自分がその魂を見るというか、魂に触れるっていう事ができるチャンスだったなぁとふと思ったんですよ。それができれば、お怒りモードの時に自己対応ができるわけで、それってすごくねえ!!って、ノーベル賞レベルの発明だよね。
勿体なかったなあ! って、すでにこの段階で、何時に着けばよかっただの、なぜ工事中?だの、知らない道を進む、などの不安や怒りや不安はなくなっており、
で家に着いてみたら・・・・・・・・・・・・・


何、今起きたところだと!!!!!!!!!!!
やっぱし、私が行かないとだめだと思う・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歯が痛いと言ってもそこまでじゃなかったし、・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝起きてみたら大丈夫かなって思って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
電話しようとしたけど、さっき起きたばっかりだったから・・・・・・・・・・・・・・














まあ、これはね、

ちょっと前なら 覚えちゃいるが、、・・・・・・・・・・髪の長い女だって・・・・・・・・・・・・


あのメロディが・・・・・・


あ、
なぜか、娘がこのメロディを気に入っている。まあ、頭に残るよね、これは。




はい、

気をとりなおして、

もう一度

















ちょっと前なら、

確実にふざけるなーというモードになったんですよね。

ところが、

そこのところでは落ち着いてた言うか
怒りは出てこなかったんですね。

静かに していることができました。

まあ、そのあと、

娘とイチャイチャして

皆様をお見送りをして、

洗い物をしたり、お洗濯までしたりして

帰ってまいりました。


これ、

ちょっと仕組みがイマイチなぞなのだけど

イライラってなりそうな瞬間に魂とつながったのか

比較で言うと工事中のう回路の件よりはなぜか頭にこなかったのか

こうやって色々書きながら見えてきたことで自然浄化できたのか

まあ様子を見るに、少なくとも8時ごろ着くという選択は間違っていなかったらしいということが分かったからなのか


でも、

画期的だよね。

だって、自分の感情は自分で決めるのだから。

こういうときにも平然としている(ように見える)ってすごいなあと思うし、

自分でもそうなりたいなって思っていたからね。



とにかく

外的なことでイライラするなど揺れない自分でいれそうな手ごたえを持てたことはすごいぞ。

同時に、

というか

逆にね、

むしろ、

ウエルカム お怒りさん 

だってね、そういう時に、魂へとつないでみたくなるじゃんね。

だから、これはこれからのお楽しみ。

すごいでしょ、お怒りが楽しみって。

後最後に、

だけど、

やはり、

スケジュール管理をしっかりとすることと

電話でちゃんと確認をするってことは地味だけど必要なことだね。

ということで、

上天気で

午後に向かおうとしたちゅちゅ様ですが


何やら

スマホのメール欄を見て

顔色があやしくなってございます。


ちょっと

たずねてみましょう


ちゅちゅ様、どうしたんですか?


ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン・・・・・・・・・・・・・・・・・



マイナンバーカード受け取り予約日を

すっ飛ばしてしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

完璧に忘れていた!!!!!!!!!!!

メモしておかなかったからだ・・・・・・・・・・・・・



うううううううう~ 


あ、

顔色がますます変わってまいりました。


これは、

先ほどの願いが

叶いそうであります。




ということで、

以上現場から中継いたしました。


皆様も
約束は守りましょう
後、TO DOリストの活用をちゃんといたしましょう。

本日もありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記かなあ?」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事