(注 昨日のブログの続きです)
やってしまった!
マイナンバーカード受け取り!!!!
身体なのか頭なのか意識なのか記憶なのか
とにかく
自分の中のどこかでは意識していたのに
うーーーーーーーーん
えーーーーーーーーん、
見事に
すっとばしていた。
5日たってから気づいた。
今更ながら
ごめんなさい
お役所の担当の皆様
それから、
もしかしたら
その時間代わりに行けたかもしれない同じ地域のカードを受け取りたかった皆様方
まあ
ここでも
お怒りとかは出なかったのだけど
そのあと、
これでもか!
というくらいに
This is Me !
みたいなことを感じ取るのでありました。
まず、
あれ?????????????
受け取り書類とか通知書一式どこに置いたん?
しばし
ガサゴソガサコソ・・・・・
無事発見後に
うん?
IDは何だっけ?
目を閉じるな! 書類を読みなさい!
ああ、ここに書いてあった。
何?
パスワード???????
何だっけ?
どこにも
メモしてない。
その時の場面やら情景やらワープロやらの映像的にも触覚的にも
脳内の感覚的にも
記憶がない!
そういえば
昔
「記憶にございません」ってフレーズが流行ったなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
って、
そういうことしている場合じゃなくて、
で、
色々と思いつくことを試してみるが
ことごとく
はじかれる!
しかも、
よくある
パスワードお忘れの方はこちらへどうぞ
みたいな
天使さんのような甘く優しいお言葉も見当たらず
土曜日なので
電話してもダメだろうってなり
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこで
もう一度
自分に問いかけてみた
あ、その前に
メモするのならそこだろうっていう
ムーミンノートを見てみたけど
やはりない!
書類入っていた封筒にも同封されていた他の紙にも
何も書いてない!
と
いうことはだよ、
ワトソン君
君は今近所のパン屋の隣の公園を散歩してきたね
何でそんなことがわかるんだい?
だってそれは、
いやいや、
そうじゃなくて、
そこで
頭の中から声が聞こえてきた
ということは、
絶対に自分が極めてよく使いそうなものなのじゃないかな
ということで
試したところ
はい
通過できました。
おかしいなあ
さっきも試してみたはずなのにね
まあ
気持ちの持ち方がちがったんじゃないかな・・・・・・・・
と
その後、
市役所に行かなければいけないと思い込んでいたことが判明!
平日の仕事帰りに
あんな滅茶苦茶込みまくるところに
行くのやだなあ
って思っていた願いが
叶ってしまった
などと感心しながら
近所の支所で検索したところ
What!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
市役所よりももっと滅茶ごみジャン!
まあ、近いし断然行きやすいからこっちだ
ええええと
いつにしよう?
もう10月中はダメなんだ・・・・・・・・
じゃあ来月ならいつだ・・・・・・
あ!
職場に来月のスケジュール表を
置いてきてしまった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
などと
これ
他人視線から見ていると
笑うしかないよね。
実際に
自分も
もう
自分らしさが満載で
笑ってしまった。
皆様、
スケジュール管理はしっかりと行いましょう。
毎朝、その日のスケジュールを
毎晩、次の日のスケジュールを
確認するようにいたしましょう!
パスワードの管理をしっかりとしましょう
使ったパスワードは
その時に
決めた場所に
きちんと
何のパスワードなのかも一緒に記載しておきましょう
仕事も含めスケジュールがいつでもすぐにわかるように
しておきましょう!
まあ
こういうことは本当にしょっちゅう うん? これは漢字にならないんだ
もしかして方言なのか?
まあ英語で言うと
seldom もしくは rarely うん? あ! レアってここからきていたんだ! 今まで結びつかんかった!
え?
そのくらいの頻度、割合ならどうってことないって、今仰いましたか?
すみませんでした。
きちんと最後まで言わなかったからいけませんでした。
こういう状況にならないことが seldom や rarely なのであります。
もうね、ほとんど always に近いですよ。 あ、almost っていうのもありました。
だけど
この最中にも
我ながら
ビックリ!してたんだ。
これ
ちょっと前なら
うーーーーーーーん、 やりたい、 言いたい
でも
昨日書いたから我慢
ちょっと前なら
確実に
怒りしんじ じゃなくて
お怒りくんや
ののしり子様が
自分の体にも口にも取りついてしまい
大騒ぎをしていたはず!
昨日の奥様との件といい
我ながら
凄い!
やっぱり
こうやって
自分にしては
画期的だよ
コツコツコツコツと
書いてきて
つまり
自分と向き合ってきて
自分と話をしてきたことで
今までとは違う世界に入ってきた感じがするよ。
ほ~っと一息
うん?
あ!
タイトルとは全然違ってしまった!
前座話のつもりが
ここまで伸ばしてしまった!
ということで
珍しく
明日の予告
皆さんのお宅にも
電話きませんか?
あ!
家電があるから来るのかなあ?
勧誘の電話。
最近多いのが電気料金の関係だよね。
その対応をしながら
感じた自分のあり方について
明日は書く予定です
本日も
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。
ステキなサンデーライフになりますように。
最新の画像もっと見る
最近の「日記かなあ?」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事