見出し画像

幸せのちゅちゅ

嗜好品より見た目が大事と分かった|手に入れたものを失う恐怖

10月くらいに歯医者さんで歯のホワイトニングじゃないけど

そんなようなものを受けて

見た目が変わってから

摂取ドリンクが一気に変わった!



ここ2,3年密かにマイブームだったアイスティを始めとした紅茶類は



手つかずになった。


一回だけ

ミルクと一緒にお鍋でお砂糖まで入れて

ミルクティを飲んだのだけど



お砂糖はローソンじゃないけど

悪魔的力を持っているよね

何て美味しいのでしょう!

とミルクティはこれから飲もうかなって思ったのだけど



その後、鏡に映った自分の歯の色を見て😱 


紅茶ってこんなに歯の色が変わってしまうの!!
(※ あくまでも私の個人的な視覚に起因する感想ですよ)


それ以来

あんなに感激していた

さくら紅茶も梅紅茶も

間違えて二セットも買ってしまったストロベリーティーも


手つかず。。。。。



目も覚めるような

ブリリアントブルーに輝く

バタフライピーのお茶も

飲んでない😱 


ついでに

一人で勝手に至福の時間に浸ることのできた

桜煎茶も

あと1,2杯分くらいの茶葉の残った瓶が

冷蔵庫を開ける度に目に入る



緑茶は

時期的にも

うがいなども兼ねて

飲んではいる



珈琲も

紅茶ほどじゃなかったので

鏡で歯を見た時の印象がね
(※あくまでも私の個人的な感覚に過ぎません)


飲んではいるけれども

1日に

5杯も6杯も飲んでいた頃と比べると


一気に減った



今は

圧倒的に

白湯です



朝も白湯

昼も白湯

夜も白湯


あと時節柄お茶

食事の際にはお水か白湯


思い出した頃に珈琲


みたいな感じです。





嗜好品と言われているものは

自分の好みがモロ反映されるのだから

メッチャトキメイていたのにね



こんなにも変わるのかって

不思議ですよね。



でも

これだけ好みのものも変わるのならば


どんな変化もできそうなのですね。



歯を見たら「えええええ!!!!!」となったような

衝撃


せっかく手に入れた歯の白さを失うのが恐怖的にイヤ


この感覚が

働いているね。


この働きが

自分にとって

いい感じに働いてくれると

凄い味方になってくれるね。



どうなのだろう?


フルーツ系のアイスティ飲めないのは残念だけど

でも

せっかく手に入れた白い歯が汚れるほうがイヤ


という図式になる。



どちらもお金はかかっていて

多分歯医者さんに支払ったお金よりも

アイスティにかけたお金の方が圧倒的に多いのに



なんらかの心の痛みなのか

心の不快感を感じてしまうと



お金よりも

見た目なんだ!!



しかも

嗜好品よりも

見た目か!!



ならば

理想の自分のイメージをしっかりと持てれば



自動的に近い感じで


自分の理想に向かって


仮面ライダーのごとく


変身


といけるかもしれません。



とちょっと嬉しい気分になったのでした。


しかし



あ!気づいた。




今の自分がそうなっているという前提じゃないと駄目じゃないか😱 


なんか凄くいい閃きだと思ったのですが


もうちょと見直してみます。



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

aribaba2017
まかろん様、おはようございます🌄

実はまかろん様に伝えたいなと思う出来事がありまして、そしたらこうしてコメントを頂けたので凄く嬉しく思っています🌈

新庄監督の件です!ふてぶてしく言うのが大事だと割り切り、言いますが、きのうのまかろん様のコメントを読み、新庄監督こそ自分のモデルだと思いました。

そしたら今朝たまっていた郵便物の中で保険会社から来ているものがあって、何気に中を見たら、新庄監督についてその会社の社長さんが書かれた記事がありました。その社長さん自身がカッコいいなと感じた言葉を書き出してあったのです。それを読んで、「うわ🍀」と思い、その記事の部分を切り抜いてパソコンの横の壁にピン留めしたのです。

昨日のまかろん様にBIG BOSSと言われて、自分がその気になったら「あらら、BIG BOSSやってきたよ」って思って、まかろん様にお伝えできると嬉しいなと思っていたところでした。

そしたら、そのマカロン様からコメントをいただき、しかもまたまたBIG BOSSにつながる話題じゃないですか!

社長さんが選んだ言葉の中にも、時代なんか関係なく自分らしく突き進む、相談相手は自分自身なので即行動しますなどとあって、良いなあと思っていたら、まかろん様のコメントにも同様のものがあり、なんかすごいトキメキというか、嬉しい感じになりました。

何か、どんどんとつながっている感覚があり、すごくいい気持ちになりました。ありがとうございました!
macaronteaparty
aribabaさん、返信を重ねてすみません💦

>でも最初の閃きは、当たり前が変わってきたのだから、当たり前をどんどんと変えていくうちに、自分の周りの世界も変わるのだろうでしたので、


いただいた返信を読んで、「あ、それそれ!!」と思いました。

私が記事でぼんやり受け取っていたことが
すぱーんと更にまとめられていて、それそれ!!と手を叩きたい気持ちに。😊


「自分の当たり前」を変える、ってことなんですね、きっと。


aribabaさんがまとめてくださって、更にしっかり腑に落ちました。
たぶん、その閃き、正しいですよ。

実践は難しいですけどね!


新庄監督のことは、親が取っている夕刊フジで、
関係者からのエピソードとか連載されていて・・・

aribabaさんは私よりお詳しいかもしれませんが、

ほんとーに、「天真爛漫」なお人みたいです。


自分が目指すことが、そんな自分が、
世間に受け入れられないなんて考えもしない。

目指すよー、と言って
周りも、新庄だからな・・と笑顔になって。

で、その連載見たら、ちゃんと一生懸命努力してるんですよね。


ごめんなさい、そんなこと、もうご存じでしたか?

なかなかそういう人って自分の周りには見たことなくて、
連載でその雰囲気(波動みたいな)を知ったので、

aribabaさんに伝わるといいなぁ、と思ってコメントしました。


自分もaribabaさんのこの気づきを、会得したいなぁと
強く思ったので、書くことで自分に教えてる、みたいな。

連投ごめんなさい。


あと、最新の記事はもう、拍手喝采!!です。

すみません、そっちにもコメント書かせてください・・・
aribaba2017
まかろん様、おはようございます🌄

今日いただいたコメントには、すごく励まされました。最初にお礼を言わせてください。

実を言うと、この記事を書く前にはバラ色気分でした。すごい気づきをした!しかも、気づきレベルじゃなくて実感を伴うと感じられたのでした。

白い歯を保持したいの思いがあるので、自分の嗜好品までを揺り動かしつつそれを維持している自分。これが当たり前となったら、トキメイていたアイスティーなどを飲まなくてもOKが日常、当たり前になった。別にやせ我慢しているわけでもなく、それでいい気分でいれる。

当たり前の日常が、少しずつ自分でもご機嫌なものになっているから、この当たり前をどんどんとふくらめていけば、どんどんとハッピーになれるってひらめいたんですよね。

で、いい気分で書き始めたら、途中で何かあれ?ってなったのですね。何がきっかけでそうなったのか分からなかったのですが、これ自分が本当にハッピーだと完璧レベルで思っていないと意味ないのじゃないかなっていう思いが一気に膨らんできたのですね。

なので、バラ色の気分でフィニッシュと書き始める前に思っていたのとは異なり、あれ?なんか可怪しいぞ、これ何か違うような気がするなあと気分に変化が出てしまったのです。

消してもよかったのですが、でも、何かが欠け違えたような気もしたし、これでいいのではないかの思いもあったので、そのままにしておきました。

今日のまかろん様のコメントを読ませていただき、自分が最初に感じていたバラ色の気持ちを思い出せました。そして、途中で一気に気分が変わったのは、まかろん様の「思い上がっている」の言葉を見て分かりました。

書いていて、そのような感覚を感じたんです。今の自分もちゃんとしているわけでもないのに、なんか違うのではないかと一気に冷めてきた気分になったのですね。

でも最初の閃きは、当たり前が変わってきたのだから、当たり前をどんどんと変えていくうちに、自分の周りの世界も変わるのだろうでしたので、閃いた部分は自分で大事にしていきたいです。

まかろん様が仰るように、毎日の積み重ねの習慣で自分の生活も人生も作られるのだから、やりたいと自分で思ったのなら、迷っているのではなく、積み重ねていくイメージですね。

新庄監督はナイスです🌈 ちょうど何かイメージがほしいと思っていたのです!目指したい目標となる人だれが良いだろうって思っていました。新庄監督は、素敵だと思っていたし、格好いいって純粋に思えていましたが、モデルとはビックリ!

でもまかろん様に紹介していただけたのも、何かの縁ですね。本当に、今回の記事の内容にもピッタシの人選だと思います。

自分の信じたものを大切して突き進み、責任を取るのも自分の姿勢が感じられて、本当憧れです。理想のモデルだと今思いました。自分の理想まで探していただき、本当に感謝です。

毎回毎回すごい気付きをいただき、今回は自分のモヤモヤの部分までBIG BOSSパワーで吹き飛ばしていただきました。

ありがとうございました🍀 これからもお願いいたします。
macaronteaparty
今日は。
私も紅茶にはまって、たくさん買ってました〜。

だけど、弱酸性の液体を常時飲みすぎたせいか、
気がつくと、ひどい知覚過敏に歯がなってしまい・・

紅茶の刺激すら、歯がきしきしして・・・

たくさんある在庫、どうしたら良いか・・・
すごく、困っているところです😅


>今の自分がそうなっているという前提じゃないと駄目じゃないか

そう、なんですか・・?


少なくとも、今の自分が、「いい感じ」になっていると思い、
それを崩したくないから、今までのあれこれを遠ざける新しい自分になる、

とても良いことだと思うのですが・・。

それに、今の自分が、実はちょっと思い上がっていて、
実はそこまで達成できてなかったとしても、

そう思い込んで、毎日まいにちそのための行動を重ねるのだから、
きっとそのように、なると思います。


思い込み、上等!ですよ!👍✨


きっとむしろ、なかなかそう思い込めないから
人はその方向に努力できない、のかも。

自分はこう(キラキラな自分)だと本気で思えれば、
喜んで努力して、きっとその自分を本物にするのだと思います☆

新庄BIG BOSSみたいに😄


分かったようなこと言ってすみません。
もう、何かお考えで、記事にされているようでしたら、ごめんなさい。


またの記事を楽しみにしています😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「幸せになろう」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事