今年初の県外ツーリング。
群馬県高崎市に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/fcba8aa81e2695683401b4330b27f356.jpg?1584969106)
保渡田古墳群
ほわたこふんぐん。
発掘時、こう並べられたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/df84aa0027a1960e8bf8917bfcceca3a.jpg?1584969467)
石室。墓荒らしに合い、中身は何もなかったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/496630f8f59a32728d430c739c5570ce.jpg?1584969574)
前方後円墳が密集しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e3/12d04f7e91e9442b700cfe7aab7c5dfd.jpg?1584969708)
古墳の上にお寺さんが作られたり
堀に家まで建っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/de66a9c2949821b6b6564a5ad37724f3.jpg?1584969818)
これが、みんな手作りなんだから
驚くことばかりです。
次は、お昼ごはん\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/31/cfef6957c53d73f2247d5ed0eb321eed.jpg?1585144188)
cheese Cafe dinnig
つづりは合っているのだろうか(^_^;)
ハンバーグの上に目玉焼きが乗っているのに惹かれてしまいました。1200円。
次は通称 高崎観音
慈眼院 白衣観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/20d1f1cc78a8386fea14ee3d49c3d00e.jpg?1585144776)
いつも遠くからしか見たことなく。
お側に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/36/df52521c1986bd0f53ddb188c1b7f456.jpg?1585144834)
観音山の上にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0b/01d1677285d6fe98e111bb7c5eec1f3a.jpg?1585231576)
駐車場には観音様の足跡らしきものが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6b/6bae4d648305d68ef4af933accde3c41.jpg?1585231626)
次に、この観音様の右下に洞窟観音 徳明園がありまして、そこにも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/45/4cdade48e58f31811a3763b42ca97099.jpg?1585231700)
ここが入り口。
洞窟の隣には洞窟観音を作った人山田徳蔵の家?別荘?6000坪の日本庭園があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b3/3742b15ab01f58aa35b54f2514b9e077.jpg?1585837471)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/ea8e926a6f9901d9b9b8b65695bd160a.jpg?1585837553)
帰りに千手観音になってみました。
おしまい。