約3年、だいたい毎日ブログを、書いてきました。
もう、終わらせてたいと、思ってました。
なにか、終わらせる、きっかけを、さがしていたところ、やってきました。
gooブログ、終了のおしらせです。
じぶんから、途中で、辞めてしまうのは、落ちこぼれていくようで、あまり気分のいいものではありません。
でも、サービスが、終了してしまうのなら、仕方がありません。
大見得きってやめられます。
ところで、昔つきあいのあった35歳の女性で、ピアノと習字を、辞めるきっかけがなくて、約30年間つづけているという方がいました。
極めるつもりはないので、上手くはないと、ただダラダラ続いて、辞めるきっかけを、なくしてしまったということです。
謙遜とも、事実をありのまま伝えているとも、感じました。
確かに、きっかけがなく、辞めなければ、はじめたことは、続いていくのは、自然なことです。
ある程度、長く生きていると、はじめたことを、いつどんなきっかけで、辞めたのかも、忘れてしまいます。
辞めるきっかけが、なければ、ずっと続きます。
わたしの経験では、とりあえず10年以上くらいは、続けることで、なんだか、面白くなります。
辞めて、良かったと思うことって、あんまりない気がしてます。
ありがとうございます。
もう、終わらせてたいと、思ってました。
なにか、終わらせる、きっかけを、さがしていたところ、やってきました。
gooブログ、終了のおしらせです。
じぶんから、途中で、辞めてしまうのは、落ちこぼれていくようで、あまり気分のいいものではありません。
でも、サービスが、終了してしまうのなら、仕方がありません。
大見得きってやめられます。
ところで、昔つきあいのあった35歳の女性で、ピアノと習字を、辞めるきっかけがなくて、約30年間つづけているという方がいました。
極めるつもりはないので、上手くはないと、ただダラダラ続いて、辞めるきっかけを、なくしてしまったということです。
謙遜とも、事実をありのまま伝えているとも、感じました。
確かに、きっかけがなく、辞めなければ、はじめたことは、続いていくのは、自然なことです。
ある程度、長く生きていると、はじめたことを、いつどんなきっかけで、辞めたのかも、忘れてしまいます。
辞めるきっかけが、なければ、ずっと続きます。
わたしの経験では、とりあえず10年以上くらいは、続けることで、なんだか、面白くなります。
辞めて、良かったと思うことって、あんまりない気がしてます。
ありがとうございます。