独断と偏見による、私の、個人的な主観です。
昭和のころは、屋外を、散歩してましても、野良犬や猫とか、うじゃうじゃいたし、子どもが道端で変なこと、よくわからない遊びをしていたし、お年寄りは、寄り集まって大声で、立ち話してたり、立ちションしてるおじさん等、今ではあまり見かけない方たちが、どこにでもふつうに居た気がします。
年号はさらに、平成から、令和になり、ずいぶん、キレイに、洗練されてきました。
少しずつ、よくなってきているので、いつのまにか、こうだった、という感覚です。
極論すれば、人間の、生首をかりとれば、報酬が、もらえる、ヤバすぎる時代もありました。
ほんとうに、良くなりました。
そうすると、今まで、そうだったように、これからもっと、良くなると、希望をもっていきたいです。
ありがとうございます。