ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ありっ竹を利用する‼ 竹守プロジェクト
エコな活動(自然から産まれたものを自然に還す)を実践中
邪魔者(荒廃した竹林)を宝の山(資源)に変えるプロジェクト
筍が顔を出しました❣
2022-04-24 15:50:59
|
日記
整備している竹林内で筍が顔を覗かせました。昨年竹チップを撒いた効果(地温を高く保つ)か?他より早めに芽を出しました。
4月早々に間伐した後で電気柵を廻して頂いたので、猪による食害もそれ以上拡がらずに済んでいます。来年は今年の間伐と竹チップ散布効果でもっと良い筍が育てくれる事を祈っています‼
#竹守プロジェクト
#竹林整備
#竹チップ
#鳥獣害対策
#電気柵
#筍掘り
コメント
«
電気柵を設置、5000Vの電流が‼
|
トップ
|
竹の子掘りイベントを開催し...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
交付金事業の実績報告書を提出!
1週間前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
5ヶ月前
放置竹林を出張作業で整備することに‼
6ヶ月前
放置竹林を出張作業で整備することに‼
6ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
交付金事業の実績報告書を提出!
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
放置竹林を出張作業で整備することに‼
竹の子掘りイベントを開催‼
収穫した筍を直売所で販売‼
タラの芽の放射能を測定‼
今年度の活動を開始しました
整備している竹林に四阿(東屋)が完成‼
竹林内の四阿づくりに着手‼ 12月には完成予定です
昆虫の王様「カブトムシ」を販売開始しました‼
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
電気柵を設置、5000Vの電流が‼
竹の子掘りイベントを開催し...
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
宮城県仙台市在住、71歳。竹守プロジェクト代表。
農学復興マイスタ、農業ITマイスタ。
県立農業大学校(NFC中級コース)にて野菜作りを5年間受講。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ブックマーク
まったりゆったり大好き
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
交付金事業の実績報告書を提出!
何とか竹林整備の請負い作業が終了、向こうには青空が拡がって‼
放置竹林を出張作業で整備することに‼
竹の子掘りイベントを開催‼
収穫した筍を直売所で販売‼
タラの芽の放射能を測定‼
今年度の活動を開始しました
整備している竹林に四阿(東屋)が完成‼
竹林内の四阿づくりに着手‼ 12月には完成予定です
昆虫の王様「カブトムシ」を販売開始しました‼
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(29)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年02月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2023年12月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2022年10月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます