自然を愛する人(三休さん)

毎日の自然を観察し写真付きで日記や趣味を書く

天の川にヌートリアが!

2014-04-21 12:10:27 | 写真

自然がいっぱいの天の川です。

ヌートリアが泳いでいるでは・・・!

 

参考)

ヌートリアは南アメリカが原産で、現在は北アメリカ、ヨーロッパ、アジアに生息しているとのこと(→Wikipedia)。英語名は「Coypu」。「コイプー」って読むんでしょうか。コイプーのほうがヌートリアよりかわいいですねぇ。20110627_422d24b533_z

(参考写真です)

近くにはこんな花も咲いてます

  

魚もいっぱい泳いでます

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訂正しました (hiro*)
2014-04-21 13:34:09
こんにちわぁ~♪

うわぁ~!!カピパラじゃなかったんだぁ~

ヌートリアなんですね・・・恥ずかしい~

白花の樹木オオテマリですね

これから色々なお花が咲き新緑も色鮮やかに

なる季節・・・お散歩が楽しみですね

返信する
すごいでしょう (hiro*さんへ)
2014-04-21 18:50:02
私もカピパラと教えてもらったのですが、
PCで調べてみたら、ヌートリアです。
淀川や枚方市の山田池にも居てるらしいです。
白花の樹木オオテマリ、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿