-
あけましておめでとうございます🌅
(2025-01-01 22:09:00 | 日記)
あけましておめでとうございますART WILLでは新年早々2つ個展のお仕事を... -
差し箱の留め具の仕様変更のお知らせ
(2024-12-17 13:33:00 | 日記)
差し箱に使っている赤い文化鋲とポリワッシャーが廃盤となってしまいました。浅草... -
TOKYO元気キャンペーン始まりました
(2024-12-14 12:20:00 | 日記)
12月11日〜27日までpaypayなどのQR決済で最大10%戻ってくるそう... -
日本画額カテゴリーの里月をupしました。その詳細です。
(2024-11-03 10:03:00 | 日記)
まだお問合せ頂いても全てに対応出来ないのですが、色の種類、価格など近々更新します... -
ニッコウキスゲが咲きました
(2024-10-16 20:09:00 | 日記)
秋川で去年モチーフにしたくて買ったニッコウキスゲなのですが、ダメ元で庭に植えたの... -
創画展のポスター届きました⭐︎
(2024-09-30 15:45:00 | 日記)
創画展のポスター届きました!今年は横構図なんですね、とても新鮮です!招待券何枚か... -
立て込んでおります
(2024-09-17 18:45:00 | 日記)
残暑が厳しいですね。最近SNS更新しておらず申し訳ありません。事実ではない誹謗中... -
紙を張りました
(2024-08-25 10:35:00 | 日記)
ブログを更新しておらずすみません。額縁の話しではないのですが、先々月F100号の... -
仮額のお話し
(2024-07-22 11:09:00 | 日記)
S50→S40→S30の仮額ちょっと立て込むと携帯見るのが苦手になってしまう村野... -
材料に試行錯誤しております
(2024-06-10 21:55:00 | 日記)
試行錯誤しております画像は日本画でも油彩でもと使いやすいエントリーモデルの「... -
20号(727㎜)くらいの低反発アクリルモスマイトで額装しました
(2024-06-10 13:13:00 | 日記)
額装例紹介作家の増田沙織さんの額装... -
今日から創画展が始まります
(2024-04-26 11:16:00 | 日記)
展覧会のご案内本日から第50回東京春季創画展です。・会場…O美術館 ... -
年末年始のご案内
(2023-12-29 09:21:00 | 日記)
平素は格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。年末年始の営業時間に... -
2023/12/02
(2023-12-02 09:31:00 | 日記)
曽根美咲さんの額装曽根さんの一枚目の額装は「さかきや」さん風の額装です。ひと... -
展示始まりました
(2023-12-01 16:39:00 | 日記)
展示2日目ありがとうございました。画像は藤木貴子さんの展示風景です。神殿のよ... -
100号の紙をパネルに張りました
(2023-10-23 11:05:00 | 日記)
更新がずっと途絶えててすみませんでした💦A... -
お休みありがとうございました
(2023-08-21 16:57:00 | 日記)
お休みありがとうございました。長いお休みをありがとうございました。実際は相変... -
夏季休業のお知らせ
(2023-08-08 07:20:00 | 日記)
拝啓毎々格別のお引き立てを賜り厚く... -
軽い額
(2023-07-28 17:44:00 | 日記)
軽い額先週は普通に話をすれば良いの... -
木工所前を少し手入れしました。
(2023-05-15 13:46:00 | 日記)
こんにちは!4週間ほど休みなく額を作ってた村野です。納品はなんとか出来たのですが...