オリジナル額縁 オーダーメイド額縁 ブログ

東京都瑞穂町のオリジナル額縁、オーダーメイド額縁のartwill/アートウィルのブログ。

日本画額カテゴリーの里月をupしました。その詳細です。

2024-11-03 10:03:00 | 日記
まだお問合せ頂いても全てに対応出来ないのですが、色の種類、価格など近々更新します。 





バスウッドの価格が上昇してしてまっているのですが、幅が広い木地の額縁にはバスウッドが合いそうなのでこの仕様でいきたいと思います。




アッシュ材だと木目?道管が強すぎるので幅が広い額にはちょっと合わないなかと思ってます。
理想はメイプル材だったら最高なんですけどね!



中の光り物もアルミか純銀かで迷ってます。

・アルミ→変色がない、温かみがなく冷たい感じ、安っぽい。

・純銀→銀なのに深みがある、時間が経つ変色する可能性がある。(私はこの変色も美しいと思うタイプなのですが。)

表には出てませんでしたがこの額はよく作ります。


額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 




ニッコウキスゲが咲きました

2024-10-16 20:09:00 | 日記
秋川で去年モチーフにしたくて買ったニッコウキスゲなのですが、ダメ元で庭に植えたのですが、今年も咲きました🙌

とても嬉しいです。


今年は色々疲れてしまったので、お花を植えては眺めてます。

ひまわりも咲いてたのです。


今日もお花ブログでした🌷

粗悪な額縁を作ってるので注文しない方がいいですよ(笑)


nirvanaというバンドのカート・コバーンが自殺した最後に作った曲が「You Know You're Right」という曲でした。わかってる、キミが正しいよと言って亡くなってしまいました。レコード会社や自身を90年代のヒーローに祭り上げられたことのプレッシャーなど色々あったみたいです。

よく聴いてました。最近よくわかります。もうなんでもいいですから。あなたのおっしゃってることが正しいです。と私も思ってしまいます。

静かに穏やかに生きていきたいです。

お店にネズミがでて駆除剤を置いてたら見事に私の目のまえで亡くなりました。
とてもひどいことをしてしまいました。忘れないために30分くらい描きましたが辛くてこれ以上は描き進められませんでした。

夏の時期の話しですが、見返すと自分の気持ちが投影されてる気がしました。「わかったよ、もうなんでもいいですから。」と。

庭にそっと埋めました。それからのニッコウキスゲだったので、輪廻転生なんかを考えてしまいました。私を許してくれたのかななんて(なんて都合のいい…)




色々考えさせられます。






創画展のポスター届きました⭐︎

2024-09-30 15:45:00 | 日記
創画展のポスター届きました!




今年は横構図なんですね、とても新鮮です!

招待券何枚か頂いたのでご希望ありましたらお申し付けください〜!





ただ最近は入場料をお支払いすると「日本画のかけらチケット」が貰えるのでどちらが良いとは言い難いです(笑)

正会員の先生たちは雲肌麻紙やら天然の岩絵具を使ってる可能性や、デパートやギャラリーだと何万の金額がする価値が大盤振る舞いされてますので、、、

日本画ファンなら入場料払った方がお得だと思います(ホントに💦)

私も楽しみです〜🖼️


立て込んでおります

2024-09-17 18:45:00 | 日記
残暑が厳しいですね。

最近SNS更新しておらず申し訳ありません。

事実ではない誹謗中傷を受けてSNS見るのがダメになってしまいました。

なんだか疲れてしまい、自宅で休むことが難しくなり、引越しました。
最近はお店に通勤してます。

休むといってもなかなか難しく今は休む勉強をしています(笑)

江戸時代の学者、貝原益軒の本の養生法の一つに「山水を眺め、月花をめで、草木を愛し」(引用『養生訓』)

とあり、部屋から山を眺めてます。


虹が生まれてました🌈









ラピュタがいそうです。


wifiも繋がないし、サブスクもやらない環境を作りデッサンしたり、本を読んでます。

ニューバランスのM1300
ラルフローレンが「雲の上を歩いているようだ」と絶賛したという一足
USA産で人が作ってるというのを剛性などでとても感じます。
機械の大量生産とはちょっと違う気がします。
自分の仕事に参考になります。
ニューバランスは型によっては一回はソール交換をしてくれるみたいです。長く使えるというのもいいですね。

腰を痛めて歩けない日があって久々にデッサンしようとやってみました…
…とても下手で落ち込みました。しばらくさまになるまで描いてみます。



来年、日本の花というテーマで展覧会があるので色々描いたり調べたりしてます。
菖蒲です。外でフリクションボール一本で30分くらい描いてきました。



この本は個人的に大ヒットしました。図書館で借りてるのですが、買おうかと思ってます。新しいアイデアに行き詰まってたらオススメです!


私の大好きな斎藤茂太さんの本。心が散らかってるときに読み返してます。これもとても素晴らしいです。



現代社会の問題も何かヒントにならないかとチェックしてます。



気にしない練習(笑)
雑誌なのですが、PRESIDENTはお金のことなど本当に勉強になります。この間、図書館にあることを知って借りてます。






この間友達に誘ってもらってビートルズデイなるセッションを観に行きました。月の課題曲を覚えてくると参加出来るようです。
・LOVE ME DO
・PAPERBACK WRITER
・LET IT BEだったかな?

覚えて参加してみようと思います。知らない人とセッションするってそういえば自分の中の憧れの一つでした。
引っ越すときに捨てようと思ったので残っててラッキーでした。









朝日が昇って夕陽が沈むのを見てる生活を続けてたら、だいぶ元気になってきました。

なんだか色々考えさせられる日々です。


額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 















紙を張りました

2024-08-25 10:35:00 | 日記
ブログを更新しておらずすみません。

額縁の話しではないのですが、先々月F100号のパネルに紙を張りました。

紙は高知麻紙の厚口ドーサ引きです。


父に少し教わってからは完全な自己流です。

去年、高知麻紙の生を張ったんですが、水を吸うと手で伸ばそうとするとドンドン剥けて難しかったです。

というか、張る前に下処理(ドーサ引き)すれば良かっただけなのですが、分からなかったです(笑)

良い勉強になりました。

水彩用紙のオリオンさんが出しているシリウスという紙もよく使ってました。

一度ケント紙も試してみたのですが、張るのも難しいし、絵の具が定着しづらくてダメでした。

仕事のこともありますが、自分の好奇心から色々今でも試してみたくなります。

今は高知麻紙が気分に合ってる気がします。

こんなやり方もあるんだなという感じで見てもらえたら幸いです。

①まずパネルの大きさに合わせて紙を切ります。
パネル厚が30㎜なのでパネルサイズ+40㎜(各辺20㎜+20㎜)くらいでカットします。


②切り終えたら綺麗なタオルに水をたっぷり含ませて紙を拭いていきます。

拭くと言ってますが、実際は紙に水分を含ませて伸ばすという作業です。

紙は伸び縮みするので伸びた状態で張らないと完成した時に縮み、四辺が吊ったりしてしまいます。

まだまだ紙が水を含めるようなので、結局は霧吹きを使いました(笑)

いつも最初から使うのですが霧吹きだとムラがでるような気がして最近使ってませんでした。

大きいとそういう訳にはいかないようですね。忘れてました。



③ほどほどに乾いて紙が伸び切ったなと思ったらパネルに張り込んでいきます。

ここで私の場合はノリは使わず、水張りテープだけで張っていきます。

・理由としては私は描き終わるとパネルから剥がして、また同じパネルを再利用するからです。

パネルのままだと保管が大変になってしまうのと、額縁屋として作品を剥がす&張り直す経験値を積みたいからという理由です。

(裏から絵の具が染みてないかとかパネルのアクが紙に移ってないかとか実験しているという事もあります。)

・それと水張りテープだけだとパネルがあまり汚れないからというのもあります。

軽く折り込みをつけたら水張りテープを張ります。




④真ん中から端に向かうように折り込んでいきます。

最後に裏側までいったらテープも折り込んでいきます。

なるべく空気やシワがないようにします。


……とても曲がってました(笑)






終わりです。

ボーンと言われるヘラみたいなもので折り目や耳の部分を強く折り目をつけるとパリッとして個人的には好きです。




左上が乾いてないとまだうねってます。乾くとピンとなります。

ならなかったら失敗です(苦笑)

あとは四辺が吊らないことを祈って眠ります💤




朝、チェックしました。上手くいきました。

別に吊っていても問題がある訳ではありません。
描くことは出来ますし。

私も上手くいかないことが何がいけないのか最初はわからなかったんです。

理由として「カッコ悪い」ということみたいです(笑)

え、それだけ?みたいに思いますが、美術というならそういう細かいことも積み重なって成り立つのかなと思います。

紙が上手く張れるととても嬉しいです。

朝、上手くいったパネルを見ながらコーヒーを淹れて飲んでる時はとても幸せだなと感じます。

(これからくる、画面が上手くいかなかったり搬入に間に合わないかも、落ちたらどうしようという地獄が待っていることも忘れて🫨)



色々ありますが全てひっくるめて楽しいのかなと思います。

久々にこうブログにしてみるとだいぶ自己流になったなと自分でも驚きました。

失敗も「これが正解」ということもないと思いますので、私のように怖がらずに色々やってみて下さい。

少しでも参考になりましたら幸いです。


額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 




















仮額のお話し

2024-07-22 11:09:00 | 日記
S50→S40→S30の仮額

ちょっと立て込むと携帯見るのが苦手になってしまう村野です(笑)




大作額のカテゴリーでk20(kは仮額のkです)と言うのを最近よく作ってます。
仮額なのですが、金か銀の入子をいれればアクリルも入ります。
30号で額が¥14,980
入子が¥6,000
アクリル3㎜が¥9,000で¥29,980円ほどで出来ます。




とにかくアクリル入ってれば反射の歪みは諦めますという方は2㎜だったら¥5,000円くらいで¥25,980円で出来るかと思います。

アクリル入荷したら2㎜の感じをお伝えします。

ちょっと大きい額でアクリル入れたいのだけど予算の関係で仮額を選んでらっしゃる方が多いと思ったので意外とやり方次第ではと思い、投稿しました。
後日入子代、アクリル代K20のところに追加しておきます。

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 

#額縁 #artwill

材料に試行錯誤しております

2024-06-10 21:55:00 | 日記
試行錯誤しております

画像は日本画でも油彩でもと使いやすいエントリーモデルの「花霞」という額です。
ちょっと材料が紆余曲折しております。




バスウッド材が上がってしまったのと、一から割いている時間と手間がなくなってしまったので竿の状態まで出来ているアユース材で最近は対応しておりました。
アユース材は柔らかくあまり良いとはいいづらい材です。ただとてもお手頃なので使い方によってはという感じでした。
アフリカの材なのでウクライナとロシアの戦争により入手が難しくなるとは聞いていたのですが、そろそろその影響があり流通が難しくなったようです。
その代替え材でメラウィス(ラミン)というフィリピンやマレーシアで採れる材に今変わっております。
ただこのメラウィスという材は黒い筋が所々入ってしまうことが多く、木地にはちょっとキツいかなという印象です。










話しがややこしくなりますが(笑)、アユース材の代わりに「マルパ」というとても似ている材がありますよとおしえて頂き試しに作ってみました。
悪くはないと思います。塗り潰しの額にはいいかなと思ってます。

ただ最近良い材ばかり使ってたせいで目が肥えてしまって。。。

やっぱりバスウッドに戻そうかなと検討中です。アユースとかメラウィス、マルパ材だとちょっとの色味に反応してくれないような感じがするんです。現れてくるトーンの幅が大雑把みたいな(笑) 私の気のせいなのかもしれないのですが。


なんか考えことが多い最近です。ただ店舗の時間を減らさせて頂いて皆様にはご迷惑おかけしてますが、こんな感じで色々商品の研究開発が捗っております。


ありがとうございます🙇


ちなみに画像はF0号にハガキサイズをセットして浮かし額風にしてみました。

油彩額でも作品より少し大きめの額を購入して裏板に紙を貼れば端まで見える浮かし額風にアレンジ出来るかもです。

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 

#額縁 #artwill #東京都瑞穂町 #アユース #メラウィス #バスウッド #木材迷子中

20号(727㎜)くらいの低反発アクリルモスマイトで額装しました

2024-06-10 13:13:00 | 日記
額装例紹介

作家の増田沙織さんの額装に低反発アクリル「モスマイト」を使わせて頂きました。




納入先に飾られる場所がライトが当たるということでご提案させて頂きました。

正面から撮っても映り込みなしです。
またアクリルの反射、歪みがないので雲母感、作品の質感を素直に鑑賞出来ます。




作家さんより絵を購入された方からの依頼が多い気がします。
安いものではないですが金額分の満足度はしっかり味わえる良い商品だと思います。




お店の前で直射日光に当てるという過酷な環境下で3年ほど見てますがフィルムが浮いてくるなどなく大丈夫そうです。










#額装 #額縁 #artwill #モスマイト #低反発アクリル #増田沙織 #日本画 #art

今日から創画展が始まります

2024-04-26 11:16:00 | 日記
展覧会のご案内




本日から第50回東京春季創画展です。

・会場…O美術館  JRりんかい線大崎駅北口(東改札)より徒歩2分

・会期…2024年4月26日〜5月1日

・時間…10:00〜18:30(入場18時まで)(最終日入場15時半まで。16時閉場)

・入場¥500円/大学生以下無料


○ハッシュタグキャンペーン 
会場受付にて#創画 #創画展 #創画会とハッシュタグをつけたSNS投稿の画面を提示すると東京正会員作品のポストカードが頂けるそうです!

数に限りがあるようなので気になる方は早めにぜひ!




当店の額も何人かの方に使って頂いてます、ありがたいです😭

O美術館の辺りのレストラン街もかなり魅力的です。オフィス街が影響してるのかどこのお店もリーズナブルなのに味のレベルが高いです。
創画展を観たついでにグルメも楽しまれてはいかがでしょうか🍽️🍹


#創画展 #創画会 #創画 #O美術館 #公募展 #日本画 #japanesestylepainting #額縁 #artwill 

年末年始のご案内

2023-12-29 09:21:00 | 日記
平素は格別のお引き立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業時間についてのご案内です。

○2024年1月1日(月)〜12日(金)まで休業

年内は31日まで営業いたします。

休業期間は問い合わせの返信が通常より遅くなってしまうかと思いますが、ご了承ください。

少しお休みが長めですみません、ここのところの物価上昇や倒産して廃盤になってしまったものなどが色々とあり個々の商品を考え直さないといけなく、お時間を頂きました。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます🙇

2023/12/02

2023-12-02 09:31:00 | 日記
曽根美咲さんの額装

曽根さんの一枚目の額装は「さかきや」さん風の額装です。
ひとつの額のデザインで三代続いたという額縁業界では珍しいヒット商品の一つだと思います。
特徴としては
・かまぼこ型
・幅は8㎝ほど
・磨き出して下地が見える
・仕上げが風合いが胡粉のような質感(ここが一番のポイントのような気がします)

下地にもう少し色があった気がするのですが、私もお客様に見せてもらったのがもう15年くらい前なので、記憶が曖昧で。すみません。




2枚目の画像の作品はエミールガレの手法を真似させて頂きました。ガレは器などにトンボなど動植物をモチーフに装飾するのですが、それが浮いてなくとてもマッチしていて。
そこから作品のデッサンからトレースして胡粉とラピスラズリを混ぜたものを盛り上げました。
最後は絵を見せるようトーンを抑えたりバランスをとりました。




3枚目の作品の額はお店に出来てたものを急遽合わせたものです💦
最後まで作っていたものがどうしても完成度が良くなく、片付けをしてたらたまたま見つかって、マットをカットしたら収まるかなとやってみたところ、作っていたものより良かったのでこちらにしました。
なんだか作品の画面左の少し茶色くなってる紙と相まって、昔の巨匠のデッサンの額装みたいになってます(笑)




最後はホワイトアッシュ材のモスマイトです。
変な反射がないので作品の柔らかさまで伝わる感じになっております。




月曜日までですので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい🙇‍♂️

「現代日本画と額装」

会期 11月29日〜12月4日 12:00〜18:00(最終日16:00)

場所 Gallery子の星 〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13-8 キャッスルM113

#額縁 #artwill #曽根美咲 #さかきや #エミールガレ #鳥がいっぱい #art #胡粉 #ラピスラズリ #モスマイト #低反射アクリル #オマージュ #ギャラリー子の星 #代官山

展示始まりました

2023-12-01 16:39:00 | 日記
展示2日目ありがとうございました。

画像は藤木貴子さんの展示風景です。




神殿のような雰囲気ですね。

藤木さんの幅の広い額装は色味は作品のバックの色味を参考にラッカーではなく胡粉と天然土・泥三彩・白口を混ぜたものをで仕上げていくようにしました。
最後にスチールウールで外側だけ磨いて上品な感じにしました。




デッサン額はアントニ・ガウディのカサ・バトリョのインテリアデザインをヒントに作りました。
ガウディの有機的な曲線が好きなのですが、キレイな曲線を描くのは難しいなと感じながら作ってました。
箔のギラギラな感じは憧れるのですが、やっぱり作品のことを考えると抑えてしまいます。




作業中はもっとギラギラ、ゴツゴツしてたと思ったのですが、会場でみるとフワッと溶け込むような優しい感じになってました。




サムホールのはこ額はモスマイト使用のハードメイプルです。硬い木ですが、白木の木地額には個人的に一番好きな材料です。
ギターが好きなので額に合う常識的な材料を使うというよりかは自分が加工するのにテンションが上がる材料を基準にしています(笑)
好きな材料だと仕事も楽しいですし、長く続けるコツかななどそのバランスを日々検討してます。

モスマイトのおかげで作品の深い濃紺をクリアに鑑賞することができます。




引き続きお近くにお越しの際はぜひお立ち寄り頂けると幸いです🙇‍♂️

「現代日本画と額装」

会期 11月29日〜12月4日

会場 ギャラリー子の星
〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13-8 キャッスルM113

#額縁 #artwill #日本画額 #藤木貴子 #ギャラリー子の星 #ガウディ #カサバトリョ #art

100号の紙をパネルに張りました

2023-10-23 11:05:00 | 日記
更新がずっと途絶えててすみませんでした💦
ARTWILLの村野です。

8月にF100号のパネルに和紙を張りました。



今回は高知麻紙厚口のドーサ無しの生の状態で挑戦してみました。

滲みの部分を表現してみたかったのでドーサが引いてあると滲みが出ないし、なるべくドーサも自分でやりたいなと少しずつハードルを年々上げていってます。

まずタオルや霧吹きを使って紙を伸ばします。




私は作品が終わるとパネルから剥がしてしまうので、パネルの側面に糊がつくのが嫌なので水張りテープで止めていきます。




終わりました。


寝かしておきます。画面がぐわんぐわんになりますが乾くと落ち着きます。


因みに前の作品を剥がして裏から染みてないかとかチェックしてます。



パネルのままだと保管が大変なので一年たったら剥がして箱にしまってしまいます。

生の麻紙は初めてだったので心配でしたが、なんとか上手くいきました。

紙が張れるだけで気持ちがいいものです。

いつかは雲肌麻紙を使ってやってみたいです。






昔はシリウスという画用紙を使って岩絵具を使ってました。

最近はそろそろちゃんとしようと思って和紙を使ってます。

こだわりなく色々な紙に対応できるようになっていきたいです。

今日も額の話じゃなくてすみません(笑)


額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 



お休みありがとうございました

2023-08-21 16:57:00 | 日記
お休みありがとうございました。

長いお休みをありがとうございました。
実際は相変わらず額を作ってました、外食すらしなかったです(笑)




いいタイミングで機械が壊れて修理や掃除をしてました。

鼻血がとまらなかったり、コンセントの位置を変えようとしてブレーカー落とさないで、少し感電したり色々ありました(笑)
痛かったです。電気って容赦ないんですね💦







HP更新はこれからやります💦

ただお休み頂いたおかげで少し体力が回復して、額のクオリティがかなり戻ってきたと思います。








ありがとうございました。
写真はバスウッドです。久々にいい上がりでした。



工場前のひまわりもいい感じです🌻












夏のひまわりはゴッホがモチーフにしたのもわかりますね。
力強い花なんだなぁと育てて思いました。フォルムもキレイですね。
一枚デッサン取っときたいです✏️
額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

額工房 ART WILL 東京都瑞穂町 現代的な日本画の額装

 


#額縁 #artwill #日本画 #art #バスウッド

夏季休業のお知らせ

2023-08-08 07:20:00 | 日記


拝啓

毎々格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。

大変申し上げにくいのですが、下記の期間を夏季休業とさせて頂ければと思います。

何かとご不便おかけする事とは存じますが何卒宜しくお願い致します。
                  敬具

2023年8月9日(水)〜20日(日)

21日より平常通り営業いたします。


この間に来年春くらいまでの「はこ額」と「花霞」の材を作りつつ、MBAの経営理論などを勉強したいと思っております。
商品などに反映しながらホームページの商品なども更新していきますので、楽しみにして頂けると幸いです。

宜しくお願い致します。


○作業場の前のひまわりだいぶ大きくなりました。