2012.3.3 ホテル四季の蔵さんの続きです。
このお宿のお楽しみは夕食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
お宿にあるレストランはイタリアンなのですが、
追加料金で四季の蔵が経営している和食処でお食事ができます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
我が家はもちろんそちらをセレクト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/c65da33f48895a8e08bfd299e1bd5047.jpg)
くらの坊さん。
ホテルから車で5分もかからない場所にあり、送り迎えをしていただけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
もちろんワンコOK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/fbbc9dbdae61484db6d70fe8a782102b.jpg)
駐車場には河津桜が満開でライトアップされていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
古い家屋をそのまま移築して造られたお店。雰囲気は素晴らしい。
私達はカウンターの席で厨房の様子を見ながらお料理をいただきました。
本日のおしながき~ とても楽しみにしていたのでワクワク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/2b49627d8681b2bad83fc7aec607a15f.jpg)
とにかく一品、一品手が込んでいて上品。
地の物をふんだんに使っていて、食べ進むのがもったいないくらいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
特に嬉しいのは和食に合わせた日本酒のラインナップはすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
トーちゃんとグイグイ進んじゃいましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/6bc92fd15adbdbfba3652d5f5f0d3bde.jpg)
メインには地魚がずらりと並んだにぎりすし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
キンメダイは6貫しか取れない希少な部位を出していただいたり、大好きなウニ
口の中がまるで海の宝石箱やぁぁぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/89b27e0fad2c106fade042f511760c1c.jpg)
ずーっと厨房を気にしていたまるる。
ちゃんとご飯を用意してあげましたよ。 たっぷりポーク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
ウマウマで尻尾フリフリで食べてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/4d1a800e0787d196584aea300ee3bb8a.jpg)
かなり日本酒を追加しちゃったので大将がサービスで手づくり塩辛を出してくれたよ。
ウヒヒ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
〆のうどんまでガッツリいただきました。
普段スイーツは苦手なのですが、今回は酒粕のクリームの乗った苺![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
これは始めての体験で大感激でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お腹もいっぱいで大満足。
このお店はトーちゃんも気に入ってくれたようで良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
いい記念になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/b80421b83b0ed0173aa1191155c88009.jpg)
お宿に戻ってバータイム![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
トーちゃんは今はない蔵元の島焼酎を発見し大喜び。 まったり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/b93905b96d16e14fc0186047a9458f65.jpg)
ラウンジにはワンコ用のコスプレも自由に貸し出してくれます。
まるるにもいろいろチャレンジしてもらってプププ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
楽しんでいたら同日に宿泊していた始めましてのジャックちゃんとバッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
飼い主さんには最近周りで流行っているスノーシューの話や観光スポットなど
いろいろなお話を聞かせてもらって楽しい時間を過ごせました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
時間も遅かったので残念。 もっとお話聞きたかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/6e28849384eb9f0a113458b902748af5.jpg)
2日目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
朝食は好きな時間を予約しておいてレストランで洋食です。
明るい開放的な室内。 ジュースは飲み放題です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/3897aa39a524516e618e8c483cf5bb84.jpg)
手づくりパンで私は大満足。 トーちゃんは・・・
量が足りなかった?
前日との差が激しかったようでイマイチのリアクションでした。
この日一日機嫌が悪かったらヤダな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ここで四季の蔵さんをチェックアウトして次なる今回のお楽しみスポットへ移動です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
このお宿のお楽しみは夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
お宿にあるレストランはイタリアンなのですが、
追加料金で四季の蔵が経営している和食処でお食事ができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
我が家はもちろんそちらをセレクト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/c65da33f48895a8e08bfd299e1bd5047.jpg)
くらの坊さん。
ホテルから車で5分もかからない場所にあり、送り迎えをしていただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
もちろんワンコOK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/fbbc9dbdae61484db6d70fe8a782102b.jpg)
駐車場には河津桜が満開でライトアップされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
古い家屋をそのまま移築して造られたお店。雰囲気は素晴らしい。
私達はカウンターの席で厨房の様子を見ながらお料理をいただきました。
本日のおしながき~ とても楽しみにしていたのでワクワク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/2b49627d8681b2bad83fc7aec607a15f.jpg)
とにかく一品、一品手が込んでいて上品。
地の物をふんだんに使っていて、食べ進むのがもったいないくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
特に嬉しいのは和食に合わせた日本酒のラインナップはすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
トーちゃんとグイグイ進んじゃいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9a/6bc92fd15adbdbfba3652d5f5f0d3bde.jpg)
メインには地魚がずらりと並んだにぎりすし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
キンメダイは6貫しか取れない希少な部位を出していただいたり、大好きなウニ
口の中がまるで海の宝石箱やぁぁぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/89b27e0fad2c106fade042f511760c1c.jpg)
ずーっと厨房を気にしていたまるる。
ちゃんとご飯を用意してあげましたよ。 たっぷりポーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
ウマウマで尻尾フリフリで食べてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/33/4d1a800e0787d196584aea300ee3bb8a.jpg)
かなり日本酒を追加しちゃったので大将がサービスで手づくり塩辛を出してくれたよ。
ウヒヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
〆のうどんまでガッツリいただきました。
普段スイーツは苦手なのですが、今回は酒粕のクリームの乗った苺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
これは始めての体験で大感激でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
お腹もいっぱいで大満足。
このお店はトーちゃんも気に入ってくれたようで良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
いい記念になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/b80421b83b0ed0173aa1191155c88009.jpg)
お宿に戻ってバータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
トーちゃんは今はない蔵元の島焼酎を発見し大喜び。 まったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fa/b93905b96d16e14fc0186047a9458f65.jpg)
ラウンジにはワンコ用のコスプレも自由に貸し出してくれます。
まるるにもいろいろチャレンジしてもらってプププ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
楽しんでいたら同日に宿泊していた始めましてのジャックちゃんとバッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
飼い主さんには最近周りで流行っているスノーシューの話や観光スポットなど
いろいろなお話を聞かせてもらって楽しい時間を過ごせました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
時間も遅かったので残念。 もっとお話聞きたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9b/6e28849384eb9f0a113458b902748af5.jpg)
2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
朝食は好きな時間を予約しておいてレストランで洋食です。
明るい開放的な室内。 ジュースは飲み放題です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4e/3897aa39a524516e618e8c483cf5bb84.jpg)
手づくりパンで私は大満足。 トーちゃんは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
前日との差が激しかったようでイマイチのリアクションでした。
この日一日機嫌が悪かったらヤダな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ここで四季の蔵さんをチェックアウトして次なる今回のお楽しみスポットへ移動です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)