先日お友達がお休みだったので
まるるを連れて国分寺へお散歩へ行きました
我が家からタラタラ歩いて30分ほどの場所です。
何度か通ったことがありますが、中に入るのは初めて
境内には万葉植物園があります。
国分寺が建立された頃には歌人達によって万葉集ができました。
その中には植物を歌ったものも多く、その歌にまつわる植物園です。
園内の歌を全て説明してあるサイトもありました。
ご興味のある方はどうぞ
入園は無料です。
ちょっとした丘になっていて、まるるもズンズン歩いていきます。
狭い道に植物が鬱蒼としていて、その植物の紹介と詠まれた歌が
それぞれの植物に説明書きでありました。
とにかくたくさんの植物があります
聞いたことのない植物名や、難しい歌もあったりして
一つ一つ見ていったら面白いでしょうね。
柿本人麻呂やら小野小町など、聞いたことのある人名もあったりします。
季節柄、花々は咲いていなかったので寂しい雰囲気でしたが
夏は虫も多いようなので、ちょうど良かったかな
それでも、もうちょっとお花が咲いている頃にも来てみたいですね
国分寺の外に出ると大きな門があります。国分寺・楼門です。
高さは6メートルほどで、江戸時代の建築様式そのままの形で残っていますが
残念ながら現在の物は明治時代に移築したものです
すぐ横へ行くと、時々お散歩するお鷹の道へつながります。
ここはまるるも馴染みの場所なのでクンクンです
真姿の池までタラタラお散歩。
この日も湧き水を汲みに来ている人がいましたよ
ちょっとした歴史散歩を楽しめた一日でした
まるるを連れて国分寺へお散歩へ行きました
我が家からタラタラ歩いて30分ほどの場所です。
何度か通ったことがありますが、中に入るのは初めて
境内には万葉植物園があります。
国分寺が建立された頃には歌人達によって万葉集ができました。
その中には植物を歌ったものも多く、その歌にまつわる植物園です。
園内の歌を全て説明してあるサイトもありました。
ご興味のある方はどうぞ
入園は無料です。
ちょっとした丘になっていて、まるるもズンズン歩いていきます。
狭い道に植物が鬱蒼としていて、その植物の紹介と詠まれた歌が
それぞれの植物に説明書きでありました。
とにかくたくさんの植物があります
聞いたことのない植物名や、難しい歌もあったりして
一つ一つ見ていったら面白いでしょうね。
柿本人麻呂やら小野小町など、聞いたことのある人名もあったりします。
季節柄、花々は咲いていなかったので寂しい雰囲気でしたが
夏は虫も多いようなので、ちょうど良かったかな
それでも、もうちょっとお花が咲いている頃にも来てみたいですね
国分寺の外に出ると大きな門があります。国分寺・楼門です。
高さは6メートルほどで、江戸時代の建築様式そのままの形で残っていますが
残念ながら現在の物は明治時代に移築したものです
すぐ横へ行くと、時々お散歩するお鷹の道へつながります。
ここはまるるも馴染みの場所なのでクンクンです
真姿の池までタラタラお散歩。
この日も湧き水を汲みに来ている人がいましたよ
ちょっとした歴史散歩を楽しめた一日でした