先週のお話ですが、午前中からまるると母とお出かけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/37afd18f3f5ae50d686cb16e77da892a.jpg)
高幡不動尊で開催しているあじさいまつりへ行ってきました。
今年で27回にもなるそうです。 こちらのあじさいまつりは初めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/735d6fe6d5e96b859cdbb3c27feb0627.jpg)
高幡不動尊は昨年の秋にまるると紅葉を見に来た以来です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/a861a1c86fffc42e198bed64e7f4c58e.jpg)
入り口にはあじさいマップがあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/0bb7ab2a0c2fef02d53ea7a26c8a8f9c.jpg)
境内の不動ヶ丘にはあじさいの道もあります。
全国から集められた約7500株ものあじさいが植生しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/fa66a2c1cf0b4d5d7deb347edb7230e0.jpg)
あじさい、山あじさい、がくあじさい、そして珍しい海外からの品種あじさいもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/1f2d9c9f0f6c6ef4760311637a912881.jpg)
ただ、今年は若干まだ早いようでがくあじさいが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/ea2e149c3c34e75746e8f347183f9b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/d7dc496d3f4b3d1d37b082f7d23570b7.jpg)
形、色、大きさがいろいろで見ていて飽きません。 名前もいろいろ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/99c8ff5a0c51f5701d5fc67909da4752.jpg)
山あじさんの群生は山全体があじさい。 見事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/00f4db59c6182e047e31adbbc70831b1.jpg)
丘をぐるりと周ってまるるも上機嫌だね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ただ早かったからか色合いが地味なあじさいばかりだったなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
寂しかったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/7f6c5b69cbe618586e27ce7ca0841a9c.jpg)
高幡不動尊前のお店に植えられていたあじさいは派手でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f9/37afd18f3f5ae50d686cb16e77da892a.jpg)
高幡不動尊で開催しているあじさいまつりへ行ってきました。
今年で27回にもなるそうです。 こちらのあじさいまつりは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/735d6fe6d5e96b859cdbb3c27feb0627.jpg)
高幡不動尊は昨年の秋にまるると紅葉を見に来た以来です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/a861a1c86fffc42e198bed64e7f4c58e.jpg)
入り口にはあじさいマップがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/0bb7ab2a0c2fef02d53ea7a26c8a8f9c.jpg)
境内の不動ヶ丘にはあじさいの道もあります。
全国から集められた約7500株ものあじさいが植生しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/50/fa66a2c1cf0b4d5d7deb347edb7230e0.jpg)
あじさい、山あじさい、がくあじさい、そして珍しい海外からの品種あじさいもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/1f2d9c9f0f6c6ef4760311637a912881.jpg)
ただ、今年は若干まだ早いようでがくあじさいが多かったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/ea2e149c3c34e75746e8f347183f9b61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/d7dc496d3f4b3d1d37b082f7d23570b7.jpg)
形、色、大きさがいろいろで見ていて飽きません。 名前もいろいろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/99c8ff5a0c51f5701d5fc67909da4752.jpg)
山あじさんの群生は山全体があじさい。 見事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/00f4db59c6182e047e31adbbc70831b1.jpg)
丘をぐるりと周ってまるるも上機嫌だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ただ早かったからか色合いが地味なあじさいばかりだったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
寂しかったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c6/7f6c5b69cbe618586e27ce7ca0841a9c.jpg)
高幡不動尊前のお店に植えられていたあじさいは派手でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)