MARURU 's Happy Days!

JRTのまるると楽しくて幸せな生活をしていきたいです♪

宝の持ち腐れ?クールウェア

2008-08-19 09:12:53 | ペットグッズ・躾
ちょっと(いやかなり?)前のお話ですが・・・

まるるの暑さ対策の為にクールウェアを購入しました



これ、ホームセンターで気に行って購入したんだけど
ペットウェアの980円コーナーに並んでいたんです。
「これは安い!」と手にとってレジに行ったんですが・・・ レジをピッと通したら・・・

1,980円』になったんですよ

もちろん私は「これ980円ではないんですか?」と聞いたら
ミッキー商品は1,980円です、と言われちゃって・・・ 引くに引けなく購入しました。。。


こんな時、みなさんどうしますか?



まぁもちろん欲しかった商品だし、機能的にも気化熱で涼しくなると書いてあるし
この夏は暑そうだから活躍するかな、、、なんて期待もありました



最近は暑いから洋服を着せてなかったので
まるるが嫌がらず着てくれるかドキドキ。。。

 

カンカン照りの午前中に、クールウェアに水を濡らしてお散歩へ行ってみました。
特に問題なく、いつもみたいに元気に飛び回ってました



触ってみたら長いこと冷たいみたい。 まるるも少しは涼しいかな。

でも、私がそんなにカンカン照りの時にはお散歩へ行ってないのでぇ~
この夏も3度ほどしかまだ使ってません。。。
やっぱり高い買物になっちゃったかな


旅行で分かったまるるのいろいろ

2008-08-18 09:36:48 | まるる旅行記~その他~
今回トーちゃんの実家への旅行ではっきりと分かった事があります

前々から「好きなんだろうな~」とは思っていたけど・・・ここまでとは



まるるはドライブが大好き 車で出かけると分かるとドアを開けると飛び乗ります。

もちろん助手席が定位置。
走り出すと窓をチョンチョンと叩いて「開けてちょうだい」と訴えるのだ


最近はトロトロと走っていると不機嫌そうな顔をするので
今回は大丈夫かな?と思いながらも
私がしっかりと支えてトーちゃんがスピードを上げたら


(箱乗り状態のまるる)


更に窓から体半分ほど出しちゃうんです
よっぽと風が好きみたい。10分近く顔を出している事もあります。

でも高速ではさすがに怖いようでビビッてました



こんな感じでドライブを続け、普段どおりにまるるは風になっていたら・・・
いわきの海水浴場に差し掛かりました
どんな反応をするかと思ったら~



やっぱり怖い記憶が蘇ったのか、海水浴場の横を走ってるだけなのに
まるるは過呼吸になりガタガタと震え出したのだ
これには私の両親もビックリ。



ただ通ってるだけなのに~ こんなになっちゃうなんて・・・
本当に海が嫌いになっちゃったのかしら?
来年の海水浴はどうしよう。。。


またまるるの優しい部分を知る事が出来ました



父ともずいぶん一緒に遊んで、だいぶ父との距離は短くなったようです
夜には母の運動にも付き合ってあげて・・・

一番嬉しかったのは、トーちゃんのお母様にちゃんと挨拶出来たこと



まるるも特別に施設に入れてもらえて今回は初めてお母様と会えました。
顔を近づけたらまるるはペロペロして、ちゃんと挨拶をしてくれたんです
ちゃんとトーちゃんのお母さんと分かったんだね。 これにはジーンとしちゃいました



いろいろ楽しんだ今回の家族旅行。 まるるもたくさん遊んで楽しんで
帰ってからはずーっと爆睡でした

まるるよ、まだまだ夏は終わらないぞ

ドッグカフェ・Dogs Dolls@いわき

2008-08-17 11:18:03 | カフェ・食事処
いわきでワンコも一緒に食事が出来る場所はここしかない

 

昨年も訪れたDogs Dollsさんです



相変わらず、いわきっぽくないオサレな店内。
明るくて綺麗です



メニューはちょっぴり変わっていました。
パスタやハンバーグ、サンドイッチなど洋食が中心です
ワンコメニューは増えていて種類も豊富。
この日はまるるのちょうど1歳半の記念日まるるにもご馳走だね

 

ランチドリンクはコーヒー・紅茶以外に100%のジュースがあるのは嬉しいです
こちらで手作りしているラスクも出してくれました。

トーちゃんはがっつりハンバーグカレーです。
量もなかなかで満足みたいでした

 

両親はタラカルボスパゲティ。これが美味しかった
カルボナーラにタラコが入り、海苔とシソで和風テイストでさっぱりです。

私はネーミングに釣られて焼きパスタ。 内容はナポリタンに焼きチーズが乗ってる感じ。
しつこくなくチーズもトロトロでなかなかの味わいでした。
この添えてあるパンも甘みがあって美味しかったです

 

まるるには面白いメニュー・たらとブタ肉の豆乳しちゅです。
美味しそうに一気に食べちゃいました。
紅茶のフレーバーもたくさんあってカフェとしては素晴らしいです



そして帰る日にもランチで寄っちゃいました。 ここしかないから、ってだけでなく美味しいしね

 

この日はアサリのボンゴレスパゲティーミックスサンドをみんなで食べました
パスタはあっさりしたスープパスタでアルデンテ具合が絶妙にGood
サンドイッチはボリュームがあって卵は味わいがよくとても美味しかったです。

 

この日もまるるにはランチをお願いしました。
白身魚とささみのカボチャスープです。 具がたっぷりで美味しそう。
まるるは尻尾をふりふりで食べてました

 

ここDogs Dollさんには看板犬のトイプーちゃん・アンディー君がいます。
アンディー君はお客さんが来ると真っ先に入り口に飛んできてくれます。
食事中もチラチラ様子を見に来てくれる可愛いワンちゃん。
まるるは一緒に遊びたくて近寄ったけどガウと一喝やられちゃいました。。。

また昨年も作ってもらった記念の缶バッチを今回もお願いすることにしました。
次の日も来ることを約束して作っておいてもらいました



ただ写真をその場で撮ってもらったので背景がイマイチなのと
名前が・・・カタカナで「マルル」になっていて。。。 まぁ記念だしいっか。。。

また来年はちゃんと伝えて、カッコイイ写真で2歳半記念の缶バッチをお願いしたいですね。
それまでにイイ男になってくれるかな? まるる君

三大明神ハンモックガーデン@いわき

2008-08-16 12:24:11 | まるる旅行記~東北~
お盆は毎年トーちゃんの田舎へ行きますが
すでにお家はないのでいつも悩むのが泊まるところです。
ネットで探して今回見つけたのは初のバンガローです。

実は私、、、アウトドアが苦手です。。。
バンガローなんて虫とかいっぱい居そうで怖い。。。



お盆なので常磐自動車道はいつもより混雑
いつも通りに守谷SAのドッグランで一休み。
ワンコの姿も多いのでまるるも嬉しそうです

そして着いたのは三大明神ハンモックガーデンです。
名前からしてすごそう。。。 ドキドキ。

 

管理棟で受付を済ませて敷地内へ
山を切り開いたくらいの広大な敷地にはオートキャンプ場があり、
人工の川があったり、ターゲットバードゴルフ場があったりと設備がいっぱい。



嬉しいのは600坪ものドッグランがあること
遠くから見たら牧場みたいに柵が張られてないのかと思ったら
ちゃんと頑丈な鉄のネットが張られていました。
お友達が居なかったのは残念でしたがまるるも大喜びです



そしてドキドキのバンガローに到着です
ログハウスでとても綺麗(外見は・・・)

 

中に入ってみたらぁ~ ありゃりゃ綺麗、綺麗
冬に使用できる素敵な暖炉も完備されていて、リビングはゆったり。
キッチンも広くいろいろ揃っていてとても清潔です

  

お風呂は温泉ではありませんがとても広くて山水を使った柔らかい肌触りのお湯でした。
私達のバンガローは5人用なので寝室は2部屋。
屋根部分の寝室を私達が使いましたがドキドキの蜘蛛の巣なく本当に綺麗



これでホッと一安心
むしろ家族で「素敵だよ!いいじゃない」と大絶賛
まるるも広い部屋に大喜びで走り回っていました

 

お楽しみの食事はBBQをお願いしていました。
どこかの施設でやるのかと思ったら、部屋に一式持って来てくれて
バンガローに設置されている場所で楽しめるのです
お部屋からビールやワインを持ち出してまるるも一緒だし
炭焼きのBBQは本当に美味しかったです
ほとんどトーちゃんに作ってもらっちゃいました
こういう時はトーちゃん大活躍です



BBQでお腹いっぱいになってお部屋でまったり
ここバンガローで一つ残念だったのがテレビが無かったんです。
今はオリンピック真っ最中。スポーツ好きの父はガッカリでしたが
私のワンセグ携帯が大活躍 こんな山奥でもワンセグが入るんですね~
父はテレビにかぶり付きです 逆に母はまるると格闘中
楽しい一日が終わりました。

 

次の日の朝食は作ればいいんだけどぉ~ ちょっぴり贅沢して
敷地内にあるレストランで朝食を予約しておきました。一人1000円です。
テラス席もありますがレストラン内もワンコOKです
ここのレストランには東北一と言われる大きな石釜があり、
ここで作るピザは最高らしいです



朝食はイタリアン風でトマトがたっぷり。
野菜はすべてここの畑で取られた新鮮野菜です。
パンもお代わり自由だし本当に美味しかったです。

とてもお洒落で綺麗な施設。本当に素敵なバンガローで大満足です
まるるも楽しめるし、これからは毎夏お約束になりそうです

憧れのサイボクハムへ

2008-08-13 09:06:42 | カフェ・食事処
安比奈の川遊びの後、りんママ&パパさんお薦めのサイボクハム本店へ行きました



ここはりんママさんのブログで紹介されていてから
トーちゃんとずーっと気になっていていた憧れの場所です

10時過ぎに着いたのにすでに駐車場はすごい車。



りんママ&パパさんも慣れた場所なのか、ルンルンなのか、早く食べたいのか
足取りが軽くスタスタです

 

向かった先は一番にサイボク・バーベQ牧場です。
ここで新鮮なお肉達が焼かれて食べられるわけですね~

りんパパさん&ママさんも「これも美味しい、これもお薦め。」と
どんどん指差しますが、そんなに食べられないよぉ~



早速りんママさんはステーキ、厚切りベーコン、レバーを買いましたよ
りんママさんはニコニコです
盛り方も豪快でこれまた美味しそうです。



私達も同じ物を食いしん坊トーちゃんはダブル買い
それと隣のお店で売られているモツ煮が最高に美味いと聞いて
もちろん買ってきちゃいました。
テーブルに乗せたらすごいお肉パーティーです




まるるも最初はクンクンしてたけどぉ~ もちろん食べられないし、
少し経ったらまたテーブルの下でりんちゃんとガウリ愛です
頭をガンガンぶつけても関係ない どんどんオバカちゃんになっちゃうよ~

私達はコレステロールをタップリ取って大満足

ここサイボクハムにはトントン牧場もあります。
そう「トントン=豚さん」です
りんパパさんりんママさんはいつも食べたら家へ速攻に帰っちゃって
今までお散歩したことないと言うので、今回は一緒に行ってみることにしましたぁ~


 
しかぁ~し 行ってみたら『犬の散歩禁止』の文字が
諦めようと思ったら、すぐそこにトントンが居るではないですかぁ~
そこで抱っこしたままトントンを見に行きました。



水浴びしたりトンネルでホリホリしたり
3匹の豚ちゃん達は涼しい所で遊んでいました。やっぱり暑いのね



サイボクハムは食べられるだけでなくて、お肉のスーパーもあったので
まるるをりんパパさんに預けて、トーちゃんとお買物。
名産の狭山茶も売られていました



他にもお野菜や果物が売られていたり、何でも揃っちゃうサイボクハム。
トーちゃんは嬉しそうにガンガンお買物
スペアリブにハンバーグ、ウインナーに厚切りベーコンを買って帰りました。
家でもとても美味しくいただけましたよ
他にはナシにスイカまで! サイボクハムを一番楽しんでいたのはトーちゃんですね



トーちゃんの買物中はりんちゃんまるるは暑い中待っててくれました。



コレに懲りずにまたまるると遊んでくださいね

本当は川遊びがメインのはずだったけど、サイボクハムでトーちゃんも大満足
りんちゃんファミリー本当にありがとうございました

りんちゃんとデート☆ラブラブ編

2008-08-12 09:19:07 | お友達・イベント
たっぷり川で遊んで、2ワンもそろそろお疲れ気味。。。

そこで川からあがって芝生でゆったりしようと思ったのに・・・



逆にまるるは陸地では水を得た魚のよう(たとえが変ですね)に
喜んで遊び始めちゃった

 

りんちゃんとオモチャを取り合ったり、追いかけっこしたりとにかく楽しそう
勝手に2ワンでグルグル走り回ってくれるので
私達も安心しておしゃべりしていられます。



りんちゃんまるるも走る早さが遅くなってきました。
今度こそ休憩タイムです。

ここでいつもりんママさんがヤギミルクをくれるんです。まるるはこれが大好き。
2ワンが仲良く飲んでいる正面写真はりんママさんのブログにバッチリ載ってますよ



その後も少しの休ませようと座らせるんだけど、
まるるは全然ジッとしていない。。。
それもりんちゃんファミリーの事をじーっと見て私達には尻を向けてばかり。。。
こいつ、、、

 

少し経ったらまたりんちゃんと遊び再開
勝手に遊ばせて安心していたんだけどぉ~ 何やら計画中?

そう思ったらピューン!と走り出してしまったのです
それも川の方へ
(その時の写真は撮れなかったのでイメージ写真です)



「コラコラ!!!」と言いながら慌てて川へ行ってみたら~
2ワンで仲良くチャプチャプと温泉状態ではないですかぁ~



そしたら向こう岸へ行っちゃいました。
りんちゃんまるると本当にデート状態です
私達が名前を呼んでも戻ってこない。。。



最後にはりんパパさんが「お前達、野良犬みたいだぞ!」と一言
それにはりんちゃんまるるもムッとしたのか?
こっちにガンを飛ばしてます。



ピヨピヨオモチャを鳴らしてようやくしぶしぶとこちらに戻ってきました。



それでもずーっと2ワンの世界でした。。。 アツアツです



気がついたら2時間ほど遊んでました。
さぁ~ この後は大人達のお楽しみ、憧れのサイボクハムへ行きますよ
りんちゃんもまるるも体を洗って安比奈でのデートは終了です


りんちゃんとデート☆川遊び編

2008-08-11 14:06:07 | お友達・イベント
またしても川遊び?と思われるかもしれませんが

金曜日の夜、トーちゃんが急に
「明日の土曜は午前中は空いたから安比奈に行く」と言い出してぇ~
ダメ元でりんママさんにも声をかけたら一緒に遊んでくれる事になりました

トーちゃんにもまるるの川泳ぎの勇姿を見せられると私もルンルン



土曜日はトーちゃんのハイスピード運転のお陰で1時間で到着
まるるは先週も来た所なのでトーちゃんを先導します



まずはテントを張って準備万端。
早速トーちゃんがまるるを川へ連れて行きます。
浅瀬には喜んで入って順調です。トーちゃんも嬉しそう

 

だけどまるるは何か楽しそうじゃない
私が深いところに入ってオモチャを投げても取りに行かないのだ。。。



最後には陸地にあがっちゃって私だけほっぱらかし・・・
トーちゃんも「本当に泳いだの?」と疑いはじめちゃったよ
そしたら・・・



りんママさんの「まるる」の声が
まるるりんちゃんを見つけたと同時に向かって行って早速ガウリング
まるるはこれでスイッチオン

 

早く一緒に遊びたくて仕方がない。
今までのテンションの低さはナンだったんだろう???
この日はりんちゃんも10mロングリードを用意していて準備万端です



この後、深い川で遊ぼうと向こう岸に渡りました。
ただこの日は増水していて川の流れが速くて私達でも怖いくらい。
そんな中をりんちゃんは抱っこされてだけど、まるるは頑張って渡りました

 

流れが落ち着いた深い場所に来ました。まるるも先週はここでスイスイ泳いだんだけど
川の流れが怖かったのか、この後はまるるは水に入らなくなっちゃった



りんちゃんはオモチャのレトリーブでスイスイ泳いでて楽しそう
だけどまるるは全然入らない
へっぴり腰のヘタレまるるに逆戻りです

 

そんな姿を見てりんちゃんもガッカリだよね
それでもりんままさんが一生懸命に浅瀬でオモチャ遊びをしてくれて
りんちゃんまるるを応援してくれて、どうにか再び泳ぐ事ができました



これで少しは男を上げることができたかな
泳ぎはもうちょっと練習が必要かもしれませんね。

とても仲のイイりんちゃんまるる
このあと2ワンの世界に入っていくのです
続きはまた明日ね

みんなでランチ@DOG GARDEN RESORT

2008-08-10 11:38:28 | カフェ・食事処
安比奈親水公園で川遊びのあと、さくらちゃん一家とムースちゃん一家で
車で20分ほどの場所にある
DOG GARDEN RESORT鶴ヶ島へ行きました
時間は1時も過ぎていてみんなお腹ペコペコです



こんな場所にあるの?って感じのところにドドーンと登場
みんなが良く来ていた憧れの場所だったのでワクワクです



店内は明るく開放的。向かいには広いドッグランがあります。
さすがに暑くてワンコの姿も少ないね。

 

お店に入ったとたん、さくらちゃんはずーっと外を眺めています。
外で遊びたくてキュンキュン鳴いててみじゅきさんに訴えてます

 

まるるもお腹ぺこぺこだね。
ワンコメニューもあったのでわんバーグを注文しました



小さくしてあげてまるるにサービス
まるるも嬉しそうにマテをしています。。。 ところが・・・




まるるの背後から冷たぁ~い視線が
ワンコメニューを注文していないさくらちゃん&ムースちゃんが
まるるのご飯をジーッと見てます

 

ヨシと同時に一気食いです
いつもは食べるのが遅いまるるですがこの時は早かった(笑)



カーちゃんもお腹ぺこぺこ。ミートパスタを注文しました
お肉感たっぷりでトマトの酸味も良くってとても美味しかったです



そしてぇ~ さくらパパさんは何を注文するかとワクワクしてたらぁ~
期待通りにカルボナーラを注文です
美味しそうに食べてる姿をみられて嬉しかったな
みじゅきさんも先週とまったく一緒のカレーだったね

 

食後にまったりしながら・・・
さくらちゃんのゴーグルを貸してもらってムースちゃんが試着です。
ピンクのゴーグルが似合ってカッコいい

 

みじゅきさんが「まるる君にも・・」と装着してくれましたよ
ムースちゃんはキマッてるのに、何故かまるるはお笑い



笑ったことに腹を立てたのか?違和感があるのか?
嫌がってすごい顔になっちゃった
ゴーグルに慣れてくれれば海でも使えるのにな~

 

おしゃべり時間はムースちゃんはみこさんの膝の上でまったり
その間、さくらちゃんとまるるはお約束のキッス
こらこら、りんちゃんに怒られるぞ

ゆったりお食事とおしゃべりでとても楽しい時間でした

 

この後、お外で遊んでいたジャックのマイロ君に挨拶して
併設するDOG DEPTのお店がセール中だったので
まるるに帽子を購入しました

安比奈親水公園での川遊びから始まり、ゆっくりランチも出来て
とても有意義な一日でした
1時間ほどで来られるので是非また遊びに来たいです。
お付き合いいただいたみなさん、本当にありがとうございました
まるるもカーちゃんも大満足で帰って爆睡しちゃったよ
またみんなと遊べるといいね

みんなが一緒なら平気@安比奈親水公園

2008-08-09 13:33:48 | お友達・イベント
さてさて今回メインの川遊びです

到着と同時にさくらちゃんは早速川へ突進です。
それを見てまるるも・・・・



さくらちゃんを追っかけてなのか?気持ち良さそうだからか?
浅瀬の向こう岸まで行っちゃいました



その後も慣れた様子でチャプチャプと遊んでます。
これはだいぶ進歩しましたよね。
それも楽しそうだし~ 良かった、良かった

ただここの川にはまだ試練があるんです。
流れの早い川とちょっぴり深い川があるのです! さてさてまるるはどうか



チャンプ君のママさんが率先して流れの早い川の向こう岸へ渡ります。
チャンプ君に釣られてかみんなも着いていく
まるるもノリで全然平気そう。



そしてちょっぴり深い場所でチャンプ君はスイスイ泳いでいるのを見て
まるるは最初は躊躇していたけど・・・

 

オモチャにつられて? 深い川でも見事に泳いだんです
これを見ていたりんちゃんも驚き
ちゃんとユーターンしてオモチャを取りに行くし~
私もここまで泳ぐとはビックリ



投げ入れたオモチャもしっかり咥えて泳いでいます。
周りのママさん&パパさんも「あれ?まるる君泳いでるよ?」と
拍子抜けした様子です。
なんでみんなの前では泳げるのでしょう???
やっぱりみんなと一緒だと楽しいんだろうね
それともトーちゃん&カーちゃんとだと信用できないとか???

まるるが泳げる事がみんなに分かってもらい
次はムースちゃんの番です。



最初は川に入るだけでもビビッちゃって腰が引けていたムースちゃん。
それが1歩、2歩と川に入るようになって・・・

 

最後は浅い場所ではみんなとオモチャの取り合いで遊べるまでなりましたよ
これはすごい進歩です 全然入れなかったのが自ら入ったんだもんね。
また続けてみんなで遊べばもっと泳げるようになるね

 

ワンコ達も楽しく遊んで、私達飼い主もとても楽しい時間でした。
浅瀬で遊んでいたらりんパパが戻ってきましたよ。
まるるはりんパパさんが大好き 釣りの成果を聞いて
どんなお話をしていたのかな?



みじゅきさんとみこさんはお互いデジイチを購入したばかり
特にみこさんは2日前に家に届いたとか?
デジイチを使うには最高のデビューです。 お二人とても様になってます

 

撮りあった写真を見てはキャピキャピ
こちら側に来る時はカメラを落とさないかヒヤヒヤでしたよ~
でもキャーキャーと楽しそうで学生みたい



そんなこんなでいっぱい遊んで・・・
まるるも最後には私よりもどんどん川へ入っていっちゃって
私の方がヨタヨタしちゃう始末でした~



楽しい時間はあっと言う間。
この日はチャンプ君のママさんがテントを張っていてくれてみんなでお片づけ。
これが簡単な仕組みで出来ている優れもの。
だけど片付けるにはパズルのようで面白かったですね。
アッ私も写真を撮ってるだけでなく少しは手伝いましたよ~少しはね



この後、さくらちゃん一家とムースちゃん一家とランチに向かいました。
その他の家族とはここでお別れ。
帰り際にはまるるとりんちゃんでお約束のガウリ愛をしながら駐車場へ向かいました。

まるるもまだまだ帰りたくない様子でしたね。
今度はトーちゃんにその勇姿を見せてあげようね

本当に素敵な場所で楽しい川遊びが出来て嬉しかったです。
今回はみなさん誘っていただいてありがとうございました。
また一緒に遊んでくださいね