下手な横好き

未来に何を残すのか

御嶽山nを登る…・・・2の池を目指す



登って来たところ・・・・・・3の池方面に下る登山者が小さく見えます。



眼下に3の池






二の池








乗鞍北アルプス方面…・・・もうひと踏ん張りで山頂



眼下に別ルートの山小屋とお社



遠望は中央アルプス方面か?





山頂の鳥居



<原発>「建て替え」明記検討 政府、依存を継続

毎日新聞 10月24日(木)2時32分配信

政府・自民党は23日、中長期の原子力政策として、既存の原発の敷地内で旧炉を新しい炉に更新する

「リプレース(建て替え)」を打ち出す検討を始めた。

年内にまとめる政府のエネルギー基本計画に明記する方向で調整する。

安倍政権は規制基準をクリアした原発の再稼働を進める構えで、将来も一定の原発比率を保つ方針を明確にする狙い。

しかし東京電力福島第1原発事故の収束が難航するなか、原発依存の継続と受け取れる表現には強い反発が見込まれ、

調整の難航は必至だ。

以下詳しくは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131024-00000002-mai-bus_all

私心

小泉元総理は廃炉との考えで講演しました。総理が決断すればとのお話でしたが、

権力を維持する為には人気の高い阿部総理ですが、やはり経済優先?でしょうか。

原子炉を廃炉にする事で多くのデメリットはあるでしょうが、日本の将来を引き継ぐい世代に大切なこの美しい国土を

汚しては本も子も無いですね。

原発を継続してもその核のゴミさえ処理出来ない日本ですね。

原発継続は無責任に成りはしないでしょうか。

難しい決断と思いますが、政治家先生には方目先より100年、200年後を見据えてもっと慎重に検討して頂きたいですね。

私事で小さな事ですが、

あさひホームではご縁の深まったお客様には次の世代に引き継いでも安心して暮らせる住まいをご提案しています。

先日ご紹介致しましたニスクボードも永くその性能を維持し、お客様の為に成ります商品ですから採用したのです。


写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「政治」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事