goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

雪すかし・・・・・朝から疲れます

 天気予報通り寒波ですね。
粉雪が回っています。小松も能美も雪で真っ白です。
今朝の雪は昨晩寒かったので雪質はサラサラで軽くて助かりました。
自宅玄関、車庫前を済ませ、事務所駐車場を工事スタッフと雪すかしです。
30cmほど積もりました。


6時測定 自宅玄関4度。
事務所測定8時半 外気温度3度 湿度65% 玄関14度湿度36%です。

 昨晩はシンシンと冷え込みました。
自宅玄関は外気温度ほぼ同じですから、これこそヒートショックの引き起こし易い
見本住宅?
健康住宅を提案している資格が問われますね。

  さて、金沢弁で言う「きんかなまなま」は今日次第では。
このまま天候が続けば道路はツルツル、ピカピカ。
皆様車の運転はスリップ事故等を起さないように、歩行する場合は車に十分注意をして下さい。

  さて、昨年末弊社のトリプルエコ住宅がTVで紹介して頂きましたお陰も有って、
メールでの資料問い合わせが増えて喜んでいます。
やはりメディアの力は凄いのですね。
立派で豪華なパンフレットやカタログは作っていませんが、お気軽に資料請求をして頂ければ幸いです。 皆様の住まい造りの少しでも参考に成れればと願っています。

 さて、昨年の住宅新聞で中部電力の有る管内では一般家庭からの二酸化炭素の排出量が5.5トンから6トンとなっていました。
・・・・・・・・・これに付きましては次回に。 
  まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表米田正憲


写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

谷村
景気の見通しは?
 雪かき、大変ですね?和歌山でも南の地区はほとんど積もる事は有りません。山間部は別ですが。

 北国の方は積雪が多いと、建築の注文を頂いても、棟上はm春になってから?と言う事ではないでしょうか?1年を9ヶ月程度で経済を回している事になりますね?動ける(働ける)時間そのものが南国とに差があります。

 新潟の建築事務所の先生が、大型平屋建築で「シメール」を使用するので、年明け早々注文したいとのお話が、年末に頂きましたが、先日来の豪雪で物理的に不可能のようです。(ご自分の家にシメールを使用されており、効果を一番実感されている先生です。北海道の得意先も、春まで内装の仕上げなどの仕事を中心で、新築棟上は雪が解けてからで、何時もの事ながら内地の人が羨ましいと、いつも言われます。
米田様の地域も、雪で仕事が遅れるでしょうが、頑張って下さい。社長様の故郷の地から応援いたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事