goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

色々有る欠陥住宅検査会社

 困った話しです。
住まい造りはクレーム産業と言われる程クレームが多いですね。
事実、ホームページを見れば様々なクレームが紹介されています。

それは大企業から中小問わず、そしてクレームに起因しているのも多種多様です。
読めば創り手側から見ても非常に勉強にもなりますが・・・・・・・。
それにしてもこれだけクレームが多発する産業は他にないでしょうね。
よって住宅はクレーム産業と言われる所以ですね。  

それだからこそ住宅検査会社が幾つも生まれているのでしょう。それは多分に
普通でも、丁寧でもその施工において、建築現場ではクレームを付け様とする人にとってはクレームになるからでも有ります。
こんな事でもクレームと言う事ですね。

 そこで、残念ですが悪質な建築業者もいる代わり、詐欺的な住宅検査会社も幾つか活発に活動しているようです。
建築士の資格の元にあたかも正義の集団と見せかけの検査会社ですね。

その様な情報を頂きましたので創り手の皆様はじめ建築をされた方々も注意をしてつまらないトラブルに巻き込まれない様に注意をしてください。
  住まい造りは他の商品と違ってお客様と創り手の業者との信頼関係が非常に重要ですね。
それを粉々に壊しお金儲けの手法に検査と言う大儀名目を持った悪意の検査会社です。〔名目は美名です〕
これは性質が悪いので被害に合わない様に気を付けましょう。

 本当により良い住まい造りは創り手の業者も住宅検査会社も同じ目的として存在する筈なのですが、考え方で人は浅ましくなんて思う所です。
 まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表米田正憲


写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
住宅検査
http://www.asahi100nen.com/
検査機関はあくまでも中立公正の姿勢が必要ですね。
一方的な視線に立って正義を振りかざすのは
本当の正義感とは私は言えないと思いますが・・・・・。
これも今までの建築業界の悪しき施工のツケが回って来た結果・・・・・?
どの様な職種でも偏った考えを持つ方はおられ
ますので工務店にとっては日頃のお施主様との良好な関係を築いておく事が肝心ですね。
谷村先生有難う御座いました。
それにしても、あら捜しの人生は送りたくないです。

谷村
検査会社
 NPO法人の第三者検査会社もあります。その活動している会員にシメールを使用している人もアドバイザーとして参加しているそうですが、経費は5万円程度で非常に安く、施主と工務店の関係を出来るだけ良好に保てるように解決策を練るそうです。

 又、明らかに構造的に可笑しいとき意外は、ほとんど意見(指示)を言わないそうです。

 追加費用もないそうです。始から、第三者監理を依頼されるときも有りますが、設計士法の則った金額で、正式に行なうそうです。

 そのNPOの方も、まじめな団体が迷惑を受けるから何か対策が必要ですね。と言われていました。

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事