里山の滝・・・・・・・七つ滝
20分未満で死亡…過去最高、屋外設備で放射線
読売新聞 12月6日(金)20時59分配信
東京電力は6日、福島第一原子力発電所の屋外にある設備「主排気筒」の下部で、
配管表面の放射線量が毎時約25シーベルトに上ると発表した。
周辺の計測値から推計したもので、屋外の放射線量としては過去最高値。
人が浴びると20分足らずで死に至る強さだ。
事故時に1号機の格納容器から強制排気(ベント)を行った際、排気中の放射性物質が
配管内に残った可能性があるという。
東電は今後、主排気筒や配管の撤去などを検討するが、「非常に高い線量で、
新しい工法が必要になるかもしれない」という。
私心
目に見えない恐怖の始まりですね。
これから福島原発ではこの様な事が起きて来るでしょう。
・・・・・・・であるにもかかわらず、
経済優先、官僚天下り先優先?で原発再稼働有りきで世の中は動いています。
これで良いのか?
私には正しい事は解りませんが、巨大地震の可能性が高いと言われる
この島国日本の国土をこれ以上汚染されたくないですね。
建築現場において、
出来る限り環境に優しい住まいを提案したいと願うささやかな思いですが、原発の話を聞けば
聞くほど何かやるせなさを感じます。