下手な横好き

資産価値の下がらない住まいとは?

早朝の白山(12日撮影)












30年近く空き地だったところがどうやら建築される様子。

業者が入れ替わり賑やかに成って来ました。

そこで、これから住まい造りを考えている方へ

これからの住まいは今までの様に造っては壊す、ビルドアンドスクラップの時代では有りません。

永く資産価値のある住まい・・・・・・お金に変えやすい住まいと言えばいいでしょう。

誰もが歳を撮りますね。

それで将来の老後の生活資金に備えて、出来る限り資産価値の落ちない所、出来る限り資産価値が高く永く保てる住まいが必要ですね。

ところで如何して30年余り、空き地だったのでしょう?

土地を買う時はその様な事も調査して購入して下さい。

永く売れない土地にはそれなりの理由が有りますね。

相場より安いと思ったら一歩引いて冷静に考えて購入しましょう。

と言う事で、折角新築される方にはお気の毒ですが、この様な所に建築すれば…・・・ですね。

結論は、誰もが求める所に誰もが安心して暮らせる住まい。

それは高耐震で省エネ性能の高い住まいですね。


写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住まい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事