下手な横好き

日本電源

カワセミ












原電、専門家に個別抗議 規制委調査

日本原子力発電(原電)が、敦賀原発2号機(福井県敦賀市)の真下に活断層があると

認定した原子力規制委員会の調査チームの専門家たちに、「厳重抗議」と題した異例の文書を送りつけた。

専門家からは「個人として抗議されるのはおかしい」など戸惑いの声が出ている。

今後、各原発での活断層調査に当たる専門家への影響も懸念される。 (大村歩)

 十七日、議論のやり直しを要請するため規制委を訪れた原電の浜田康男社長は「専門家はわれわれの意見をほとんど無視した。

だから抗議文を送った」と報道陣に言い放った。

以下詳しくは

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013052002000117.html

私心

日本電源の浜田社長たる人物とは?

こんな方が日本で一番怖い企業のトップを務めているのですから・・・・・・・何とも言いようの無い怖さが有ります。

関電出身との事で、お家の事情もあるのでしょうが、

長島さんでは有りませんが、日本は永遠に続かなければ成りませんのに、安全を最優先と考えられないのが残念です。

この方、天に向かって唾を吐いても平気な神経の持ち主なのでしょうか?



 

 


写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
全く同感です。
http://www.asahi100nen.com/
何しろいったん事故が起きれば人間の手に負えない部分が残されている事判明したのですから、専門家の意見を真摯に受け止めるべきであるにも関わらず・・・・・経営者の姿勢が異様に映ります。
谷村
その通り平気なんでしょうね。
組織防衛だけでしょう。人の迷惑や子孫の事も考えていません。会社がつぶれないで給料が貰え、ひいては子会社などに天下れればとの思いのみです。
原子力ほど事故が起こればどうすることも出来ません。
福島の事故が完全に解決できて初めて、事故が起こった時の対策と保障が見えて来るのであって、まだ何の解決策も確立していないのに、無責任に再稼動を申請する気持ちが理解できません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事