下手な横好き

安全無視

晩秋の大杉谷














北陸中日新聞から

皆さん、特に石川県や富山県の方なら常々気に成っているのが志賀原発ですね。

原発直下に活断層の疑いが?

それで新聞記事です。







国の審査機関もいい加減ですが企業姿勢も問われます。

一番困るのが地域住人です。

また考え方によってはあやふやな審査で発電所建築のゴーのサインで多額の事業費を投入した企業も被害?

安全とは・・・・・・その基準を例えば建築基準法に起きかえれば。

住宅会社が基準法をギリギリでクリアーした住宅を造る事が・・・・・

その姿勢が問われるのと同じではないでしょうか。

安全基準のレベルを下げた?結果が、活断層の上にこの世で最も危険な建物を創った事にも成りますね。







写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
酷い話
http://www.asahi100nen.com/
関係官庁、当事者の姿勢に呆れます。
国民の命、財産の軽視です。
経済は確かに豊かに成りましたが、どこか狂っているのでは。

住宅も同じでコストダウンを突き詰めれば、安全率は低く成りますね。
谷村
安全基準
久しぶりのコメントです。
原子力保安院などとの馴れ合い検査がまかり通っていた事が明るみに出ましたね。
おおよそ、隠している事で隠し通す事が出来なくなっている事に、当事者は理解できていないのでしょう?
既存権益を守ることのみに汲々しています。その結果全国民に多大な迷惑をかけている事など失念していますね。
ソンナかたがたが、専門家であると、言ってほしくないですね。(^^;)
家つくりでも、基本を考えない専門家が増えて困ります。責任も取れないくせに間違った理論を押し通そうとします。構造欠陥・雨漏れは同列の重大瑕疵です。

構造をクリアー(ピン構造)しても、雨漏れは直りませんが、雨漏れ(ゆれ防止)がクリアーすれば、構造もくりあーになります。一方通行です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「住まい」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事