9月9日と言えば・・・・・・・・万一に備えて
9(きゅう)と9(きゅう)で「きゅうきゅうの日」、すなわち「救急の日」です。
心地よい秋風を感じる今日この頃です。
(8日出社途中で白山を望む)
(青空の下でカラスも心地よく一休み?)
それにしても、先の大震災に続いて平成に入って最大の台風被害と、災害はこの日本に厳しい試練与えますね。
野田新政権は、なけなしの財源を工面して、被災した地域の復興に全力を挙げて頂きたいです。
天下りを筆頭に一部の利権者が得する様な無駄をなくす財政改革・行政改革待った無しです。
泥臭くても結構です、頑張って下さい。
大いに得した心地よい気持ち
先日、所用で小松郵便局へ、窓口の女性スタッフから、
「米田さん、東日本震災の復興を支援する寄付金付きの切手なのですが・・・・・」
それで80円切手10枚入りで1000円を購入。
窓口の方から丁寧なお礼の言葉・・・・・・・何か大変良い事をした様な、得した気持ちに成りましたね。
200円がそれ以上の値打ちを実感です。
住まい造りの現場から
連日のお知らせに成りますが、この週末は是非あさひホームの現場完成見学会にご来場下さい。
必ず「得した気持ち」、いいえ気持ちだけでは有りません、「得する住まい造り」を実感して頂けます。
心地よい安全な空気環境をご提案いたします。