小鳥
スズメ
ウミヒヨドリ
アトリ
雑感
先日からの雪です。
ベタ雪で湿気を含み重たいですね。
重たいのは解っていても先日来の雪は重たかったです。
少しの雪すかしでもくたびれます。
この事でも此方は冬でも湿気の多さを感じます。
それ故に太平洋側に比べて北陸の住まい造りは難しいと言えます。
夏は高温多湿、冬は低温多湿?
とも角住まいの大敵湿気が多いです。
話はそれますが、私は子供のころから喘息持ちです。
喉が弱いのですね。
乾燥すれば声がかすれました。
冬の乾燥期は直ぐ喉に異常を感じましたが、此方に来てそれはなくなりました。
それだけ、北陸の気候は私にあっているのでしょう。
私にとって多少多めの湿気は好都合でも、住宅において湿気は困ります。
住宅の劣化を早め、シロアリを寄せ付けます。
その上にカビまでも発生し易く成ります。
高齢者にとってはカビも大敵です。
体力が弱まれば真菌症を発症する様です。
カビの発生し難い住まいを創りましょう。
それは正しい換気の出来る高気密・高断熱の住まいですね。