下手な横好き

自作のホームページ

      時間あれば見て下さい。
能美市主催のパソコン講習会に参加して来ました。
その内容は「無料で簡単に?出来るホームページの作成」です。
受講者が少なかったので、丁寧に教えて頂きました。何分にも、習ったはしから
忘れると言う情けない思いをしましたが、何とか講師先生のお陰で、ホームページ
らしき格好は付きました。

この無料ソフトはグーグルでマイクロソフト社の「オフィスライブ」で検索出来ます。
ホームページ作成に興味のある方は開いて見て下さい。ソフトは無料です。
私でも何とか格好が付きましたので皆様なら簡単ではないでしょうか?
一度挑戦して見て下さい。
作成したホームページは当然、あさひホームの宣伝となっています。
時間が有りましたhttp://asahi-home.web.officelive.com/で検索して下さい。
これから、ボチボチと中身を充実させて行きたいと思っていますが、
見て頂く方に親しまれるコーナーがあれば等と良いかな・・・等と考えています。
           米田正憲 


写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

Unknown
パソコンで「ワード」メール程度が理解出来ればOKです。
建設業を対象にしていましたが、受講者が少なかったので、質問には丁寧に教えて頂きました。
尚、講習は3日間で1.30~4.30の3時間でした。
教えて頂いた事、直ぐに忘れるのですが、何とか成りました。グーグルでマイクロソフト社の無料ソフトを開いて見て下さい。ご子息に少し習えば福田さんなら出来ます。
福田温熱空調
新HPはすっきりでわかり易く素晴らしい
http://fok.sakura.ne.jp/
新HPを見せていただきました。
とてもスッキリして米田様の考え、ポリシーがストレートに伝わってきます。各メーカーさんのHPにすぐリンクして専門的なことをすぐ見れるのはいいですね。
写真も大きく、きれいでイメージが湧きます。
よくここまで作り上げましたね。
能美市は進んでいますね。
どのぐらい講習を受ければできるのでしょうか?
私は長男任せでHPつくりましたがコンピューターの知識がない私でもつくれるでしょうか?

Unknown
シメールの言葉からからシメールのHPにリンクしました。抜けていました。
本日、サッシメーカーの所長との話の中で「社長の言いたいことは我々は理解出来ますが、一般ユーザー様が理解できているのかは若干疑問もあります」との貴重な意見を頂きました。
最近真面目な話しばかりで自分自身も幾分肩が凝ってきた感じが有ります。
何事も伝える事のむつかしさを感じます。
この欄は自己主張の出来る場とは思っていますが、どんな考えにも、反対、賛成が有るように、モノづくりの世界は何事にも、メリット、デメリットがあります。
今後この点を注意して情報の発信が出来れば良いのではと思っている今日です。
谷村
 貴社のホームページを拝見しました。始めて作成した割には良いできですよ。やはりそれなりのセンスが有るのですね。今後のUPを楽しみに致します。

 更新した時は、又、お知らせください。又、弊社の「シメール」をご紹介頂き有り難くお礼申し上げます。

 「シメール」も国土交通省のNETIS登録も本格運用になります。本格運用になれば(財)住宅保証機構様が推奨してくれる約束ですので楽しみです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事