PARTS屋の道行覚書

PARTS屋が見たもの・感じたもの・笑ったもの・作ったもの…

自分で直してみよう!

2007-10-01 08:39:30 | PARTS
今週末も連休!自分で靴底を直してみよう!
なんて思い立った人は是非頑張ってみてください。
SAMTIAS(サムティアス)シリーズの靴底補修・修理材は加工しやすく、長持ちします!
全てに説明書が着いています。
これはPARTS屋スタッフがプロの修理屋さんに通い、勉強しながら作ったものでプロのノウハウを一般の方でも出来るようにアレンジした説明書です。
初めての方でもきっとわかりやすいと思いますよ!



靴のつま先部分の補修・修理。
皮革半張りセット    :牛革半張り(国産ベンズ)+接着剤・ブラシ・紙ヤスリ
剣印半張りセット    :合成ゴム半張り+接着剤・ブラシ・紙ヤスリ(サイズ:大・小/カラー:黒・ベージュ)
ピラミッドシート     :合成ゴム サイズ:約298×250MM カラー:黒・アメ
天然クレープシート   :天然ゴム サイズ:約330×230MM カラー:黒・白
WA-1シート       :合成ゴム サイズ:約180×180MM カラー:黒



かかと部分の補修・修理材。
サムティアスヒールブロック :合成ゴム サイズ#3~#15 カラー:黒・茶
サムティアス化粧ヒール   :合成ゴム サイズ厚み7MM・10MM / S・M・L・XL カラー:黒・茶 
アミメ棒             :合成ゴム 幅30・40・50・60MM カラー:黒
三角棒              :合成ゴム カラー:黒
天然ゴム三角棒        :天然ゴム カラー:アメ
靴底の補修・修理材はまだまだ沢山の種類があります。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
購入方法 (よーね)
2008-02-10 09:49:05
東急ハンズでヒールブロックを買いましたが、微妙にサイズが違いました。川崎店、横浜店ともに2種類しか販売されていません。他のお店、もしくは通販等の入手方法があれば教えてください。
またせっかくの説明書なのに、肝心のサイズ表記が袋詰め状態では見えません。入れる向きを逆にする等の対策を採られたほうが良いでしょう。
返信する
アドバイスありがとうございます。 (PARTS屋)
2008-02-12 08:45:03
コメントありがとうございます。
ヒールブロックは細かくサイズがあるのですが、お店には全ての種類をおいて頂いてはいません。
沢山のサイズをおいて頂いているのは東急ハンズ渋谷店です。
しかしヒールも靴メーカーなどによって様々なサイズがありますので、ぴったり合うかは保証できません。すみません。

またサイズ表記の件、アドバイスありがとうございます。
色々検討して対策を致します。
返信する
靴材料 (きなこもち)
2010-05-01 17:52:39
靴を作るのが趣味なんですけど、
そちらで材料は個人に小売してくれますか?
底材やヒール、金具とか平日に浅草に行かない
と買えないので、マモルみたいに通販やって
もらえると、地方にすんでいる自分には
たすかるんですけど。
返信する

コメントを投稿