こんばんは。
早いもので、今年のカレンダー残り1枚となってまいりましたが、
旅ブログの更新、まだまだ続いております。

いよいよ、チェコを出ますよぉ~。
高速道路ビュンビュン飛ばして(

行先は…

目的地の最寄りの駅で、まず1組目下車、そして、少し車を走らせたところで2組目下車、
最後に私たち母娘の目的地に着いたのが、チェスキー・クロムロフを出発してから、ちょうど3時間。
マイクロバスじゃなくて、ミニバンって感じだったですね。

この日のお宿は、日本人のレビューがなくて、ちょっと心配だったという女子。
私は、写真を見てから、逆に楽しみだったですけどね。

で、部屋に荷物を置いたら、おなかペコペコ母娘は、オーナーさんに教えていただいたお食事処
Steinlechner- Das Wirtshaus (ダス・ヴィルツハウス)へ。

こちらの国の名物料理 Schnitzel を食べることができる、お宿から徒歩圏内のレストラン。
表から見ると普通のレストランだったんですけど、裏手に回り込んだら、
緑いっぱいのビアガーデン

白夜で、まだまだ明るいって感じでしたけど、どのテーブルも思い思いに食事を楽しみながらの盛り上がり。
私たち母娘も、細長ぁ~いグラスに入ったビールで、
カンパ──(o'ω')o□☆□o('ω'o)──イ
ちなみに、Schnitzelシュニッツェルは、薄いカツレツの事。
そのシュニッツェルもスープも、とっても美味しかったぁ~。

ほろ酔い気分で、お宿に

ではでは、今宵のお宿を。





こちらの国の美貌の皇妃に因んだネーミングです。
その皇妃については、また今度。
このお宿、最寄りの駅からはちょっと離れてますけど、お花の手入れが行き届いたお庭が素敵なお宿でしたよ。
日本で言うと、「民宿」に近いのかな?
でも、お庭だけじゃなく、建物もインテリアも素敵でしたよ。
朝食は、素敵なお庭を眺めながら


そうそう、建物全体も私たちのお部屋も「白」を基調としてラブリー

しかし…
バスルームのドアを開けてビックリのグリーン。

オーナーさんの遊び心…かな。

本来なら、ゆっくり過ごしたいようなお宿でしたけど、
母娘は、早めにチェックアウト。
夕方には、また移動となるため、先に最寄りの駅に預けて観光という段取り。

大きな荷物を持ってバスに乗ったら、ちゃんと荷物を固定できたり、
自転車ごと乗れちゃったり、ワンちゃんとも乗れたり。
もちろん、ベビーカーも肩身の狭い思いをすることもないようです。
日本とは違うこといろいろ、羨ましいですね。
さぁ~て、身軽になったところで、またまたバスを乗り継いで観光開始です。


お母さんたちがこれから観光するところ、ココはどこでしょうか?