今の人類は、自ら作り出した ”スピード ” においついていけないみたいだ。
地球全体の政治、経済、社会をみてそうおもう。
特に20世紀からの、科学、それを基礎とした経済、早すぎる。
心が追いついていかない、
このグローバルな加速度的変化にどう対応したら人類の相応しい進化
と呼べるものになるのだろうか?
通信、乗り物、あらゆるものが、加速度的にスピードアップしている。
”やむを得ない”、”生きてゆけない”、などの観点はやめ、
根底から、考え直してみることが必要ではないだろうか。。
なにが最も大切なのか、なんのために生きるのか(ためはないのか)など。
ゆっくり、楽しくのんびり宇宙の歴史を振り返ってみたい。
これは、楽しい作業だとよく思う。
進化論は私にとってとても楽しい観方です。
続きはまた。。ゆっくり、楽しんで記してゆきます。
地球全体の政治、経済、社会をみてそうおもう。
特に20世紀からの、科学、それを基礎とした経済、早すぎる。
心が追いついていかない、
このグローバルな加速度的変化にどう対応したら人類の相応しい進化
と呼べるものになるのだろうか?
通信、乗り物、あらゆるものが、加速度的にスピードアップしている。
”やむを得ない”、”生きてゆけない”、などの観点はやめ、
根底から、考え直してみることが必要ではないだろうか。。
なにが最も大切なのか、なんのために生きるのか(ためはないのか)など。
ゆっくり、楽しくのんびり宇宙の歴史を振り返ってみたい。
これは、楽しい作業だとよく思う。
進化論は私にとってとても楽しい観方です。
続きはまた。。ゆっくり、楽しんで記してゆきます。