大畑沢の今 2010-06-24 13:53:51 | 日記 夏日が続きました。大畑沢はもこもこ繁っています。 体験植樹スタッフの休憩所には、ヨシズがかけられました。 « ■年間活動 | トップ | 熊がいる!足尾環境学習セン... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 大畑沢 (mya) 2010-07-09 17:56:43 初コメントです☆昨日ダイエットのため、夫婦で大畑沢まで散歩に行きました。そしたら、本当に『もこもこ』!!昔描いた石垣の絵が全く見えなくなってました(笑)あれって、緑の会で草刈するの?大変そうですが…。駐車場に、ミミズの干乾びたのを食べてる虫がいっぱい居たけれど、今までに見たことない虫で、虫嫌いの私はゾクッとして帰ってきました。暑い中での作業、お疲れ様です!!陰ながら応援しています 返信する myaさま (midori) 2010-07-09 20:10:32 コメントありがとう!もこもこなんです。植えた苗木を見たいという方と苗木探しをしましたが、顔の辺りまで伸びた雑草に行く手をはばまれました…。草刈は、今のところ、植樹地と植樹地への道確保で精一杯の状況です。散策できるような公園になるといいのですけどね。ミミズの虫は、シデムシかと思われます、私も会いました。そんな虫たちがいるなんて、大畑沢がガラガラの砂利の山だったなんて想像できなくなってきましたね(嬉)。また訪れてくださいね。 返信する 規約違反等の連絡
昨日ダイエットのため、夫婦で大畑沢まで散歩に行きました。
そしたら、本当に『もこもこ』!!
昔描いた石垣の絵が全く見えなくなってました(笑)
あれって、緑の会で草刈するの?大変そうですが…。
駐車場に、ミミズの干乾びたのを食べてる虫がいっぱい居たけれど、今までに見たことない虫で、虫嫌いの私はゾクッとして帰ってきました。
暑い中での作業、お疲れ様です!!
陰ながら応援しています
もこもこなんです。
植えた苗木を見たいという方と苗木探しをしましたが、
顔の辺りまで伸びた雑草に行く手をはばまれました…。
草刈は、今のところ、植樹地と植樹地への道確保で精一杯の状況です。
散策できるような公園になるといいのですけどね。
ミミズの虫は、シデムシかと思われます、
私も会いました。
そんな虫たちがいるなんて、
大畑沢がガラガラの砂利の山だったなんて想像できなくなってきましたね(嬉)。
また訪れてくださいね。