見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

定番熊本港コース2025.2月

定番熊本港コース2025.2月
2025/2/11(火)晴

最高気温12°早朝-3°日差しは明るいが、風が強い日になる。午後14時から熊本港を目的地にしてポタリングに出る。熊鹿ロード南進して、当初予定は熊本市春の植木市に立ち寄って蓮台寺から白川左岸堤防道路経由して行くつもりで家を出たが、風の強さと冷たさに予定変更して井芹川沿いを下る。

高橋から年祢神社(写真1参照)を経由して、国道501の小島橋を渡り、県道51(熊本港線)を走る。

 

熊本港に到着する。熊本港ターミナル前(写真2参照)には、フェリー待ちの車が並ぶ。

 

沖新町漁港(写真3参照)に廻る。漁港の東側は引き潮で、カモメと思うが沢山の鳥が餌を啄んでいる。

 

漁港の恵比寿様の吹き流し(写真4参照)が南方向にかなり強くたなびいている。風の方向を見て、寄り道しないで往路を辿って帰宅するが賢明と判断し漁港を後にする。

 

17時過ぎに帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。

熊本(自宅)18km→熊本港18km→熊本(自宅)
総所要時間3.25時間(実3時間) 総計36km 走行累計61,141km


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「残しておきたい自転車日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事