見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

本妙寺公園→北本妙寺林道2024.1月

本妙寺公園→北本妙寺林道2024.1月
2024/1/15(月)晴

今日は最高気温14°早朝の気温4°暖かくなった午後14時から本妙寺公園→北本妙寺林道周回コースのトレッキングに出る。

本妙寺公園展望所から熊本市中心部景観を楽しむ。緑の島状の熊本城域(写真1参照)の中に水色に見えるのは、解体修理中の宇土櫓の仮設上屋の壁面。壁面には、工事前の宇土櫓が模写してあるようだ。


しばし眺望を楽しんで振り返ると、大きな手水鉢のような巨石がある。覗き込んで見ると金魚(写真2参照)が泳いでいる。鮒といってもいいような大きさである。


公園から県道1に出て、北本妙寺林道に入る。西に傾いで来た陽射し(写真3参照)の中を歩く。


先日松笠を拾った辺りで松の木(写真4参照)を見上げた。写真では見えないが、びっしりと松笠が付いている。


今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間歩行した標高差約180m(ウォーキングの記事は1万歩以上)


自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トレッキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事