小萩山のマユミ
2023/12/8(金)晴
今日の最高気温予報17°早朝の気温2°に、暖かくなる時間を待って午後から目的地を小萩山のマユミの木としてトレッキングに出る。
林道の途中のハゼの木と思うが真紅に紅葉(写真1参照)しているのを観る。陽射しを受けて青空に映える。
小萩園方向に延びる尾根筋の登山路(写真2・3参照)に入る。戦後植林されたヒノキ林も伐採されて眺望がきく。途中の秋景色も素晴らしい。
山頂の黄葉したクヌギの木(写真4参照)、山頂広場まで後20m程。低山とはいえ、久しぶりの山行に息が上がる。
山頂の岩の上から熊本市方向の景観(写真5参照)。15時過ぎだが日差しは陰っている。もう少し早めに来るべきだった。
山頂のマユミの木は、枝いっぱいに可愛い実(写真6・7参照)を付けている。
その下の段マユミの木(写真8・9参照)は、まだ真紅の葉を付けている。下枝の方は落葉して実だけになっている。
下山は、無番六体目の放牛石仏(写真10参照)鎮座する方向とする。
今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間2(実2)時間歩行した標高差約350m(ウォーキングの記事は1万歩以上)
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
最新の画像もっと見る
最近の「日帰り登山・ハイキング日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(20)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(127)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(69)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(54)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 六地蔵・放牛石仏(地蔵)探訪記(81)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 加藤清正遺跡等探訪記(53)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(41)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(94)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事