2012/10/14~15
往路
熊本19:30→(高速バス)→21:40天神バスセンター22:10→(高速夜行バス)→6:16米子駅前7:20→(路線バス)→8:14大山寺バス停
登山路1日目
大山寺バス停4h→三鈷峰3h→大山寺バス停
登山路2日目
大山寺バス停2.5h→弥山頂2h→大山寺バス停
復路
米子駅前22:30→(高速夜行バス)→6:50天神バスセンター7:00→(高速バス)→8:52熊本
(1日目)
熊本を夜に出発し、高速バス、高速夜行バス、路線バスを乗り継ぎ、大山寺バス停に早朝到着した。
大山寺行きのバスの乗客は、ほぼ全員が登山または参詣目的なのか米子駅前から大山寺バス停まで降りる人はいなかった。
初日は、路線バス内で乗り合わせた方のアドバイスもありユートピアコースを選択。
登山口・登山路は、分り易く整備されており迷うことなく登山開始。
大山寺山門前から左折し大山寺奥院参道を登る。
奥の院裏手右方向から登山道に入り、程なく標識を見て左折しユートピアコースに入る。
後は、一本道で標識もよく整備されており、目障りなテープやビニール紐類のない、美しい自然林のなかの道を快調に登る。
下宝珠越辺りのブナ林は、壮大で美しい。
そのブナ林のなかを宝珠山にちょっと寄り道した。ブナの精気を感じるような気がした。
中宝珠越辺りから樹種も変わり、紅葉が美しい。
「今年は、例年になく紅葉の発色も良く美しい」と、地元の方らしい人の話し。
上宝珠越辺りから急峻な荒々しい道が続き、やがて大仙の主稜線に連なる三鈷峰・ユートピア避難小屋の稜線にでる。
薄曇の天候ながら隠岐島の島影がうっすらと見えた。
紅葉と眺望と、しばし一期一会の会話を楽しみ下山した。
写真1:三鈷峰からユートピア避難小屋方向の景観。
(2日目)
中渡りから登山路入る。
石段により綺麗に整備されている。
○号目の標識や標高を表示した標識に励まされながら快調に登る。
昨日の宝珠山辺りと同様に、標高1000m前後のブナ林が美しい。
七合目辺りまで登ると美しい紅葉が広がる。
山頂付近は、木道が整備され脚元も軽く進む。
生憎山頂部は霧に視界を遮られ、早々に下山する。
下山は、五合目から元谷へ美しいブナ林の中を下る。
美しい自然を堪能し、出会った人々の人情に癒され安全に登山できたことを天に感謝する。
写真2:10/14三鈷峰から撮影した大山主峰の雄姿。
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
最新の画像もっと見る
最近の「日帰り登山・ハイキング日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(20)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(127)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(69)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(54)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 六地蔵・放牛石仏(地蔵)探訪記(81)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 加藤清正遺跡等探訪記(53)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(41)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(94)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事