-
ヤドリギの黄色い実を食べるヒレンジャク
(2015-02-04 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
ヒレンジャクがヤドリギの黄色い実を食... -
茶色い顔のコミミズク
(2015-02-02 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
この土日は風邪気味だったので家でゆっ... -
金門島のクビワガラスとタイワンキジ
(2015-01-30 21:00:00 | 野鳥-台湾)
年末年始の台湾・金門島のクビワガラス... -
柿ヒヨドリ
(2015-01-29 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
仕事が忙しいので在庫からです。 ヒヨ... -
ハナヒゲウツボとテンクロスジギンポ
(2015-01-28 21:00:00 | ダイビング-柏島)
たまにはダイビングの写真も載せておか... -
羽根を広げる川床のアオシギ
(2015-01-27 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
去年と同じ川に今年もアオシギがやって... -
雪と樹氷とカケス
(2015-01-25 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
先週の日曜日に雪山で撮ったカケスです... -
アオショウビンとシロハラクイナ
(2015-01-24 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾・金門島のアオショウビンとシロハ... -
大陸種のオオルリチョウと台湾種のルリチョウ
(2015-01-23 21:00:00 | 野鳥-台湾)
まだもう少し年末年始の台湾の野鳥写真... -
一面の樹氷に綺麗なウソとアカウソ
(2015-01-21 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
先週の日曜日、一面の樹氷が広がる山に... -
北方からやってきたチフチャフ
(2015-01-20 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
北方から間違って?関西にやって来たチ... -
喉がオレンジ色の綺麗なニシオジロビタキ
(2015-01-19 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
喉がオレンジ色の綺麗なニシオジロビタ... -
ネズミを食べるコミミズク
(2015-01-17 21:00:00 | 野鳥-本州/四国)
年末から滞在中のコミミズクですが新聞... -
赤い実に来るチャバラオオルリ・タイワンシジュウカラ・キバラシジュウカラ
(2015-01-15 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾・大雪山の赤い実(山桐子=イイギ... -
飯桐の赤い実を食べるミミジロチメドリ
(2015-01-13 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾・大雪山の写真です。 台湾固有種... -
緋寒桜の蜜を吸うカンムリチメドリ
(2015-01-12 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾固有種のカンムリチメドリが緋寒桜... -
金門島のヤマショウビンいろいろ
(2015-01-09 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾・金門島のヤマショウビンです。 ... -
オオバンケンの日向ぼっこ
(2015-01-08 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾・金門島の水辺周りや農場にはオオ... -
とっても綺麗なアリサンヒタキ
(2015-01-07 21:00:00 | 野鳥-台湾)
台湾・大雪山で撮った台湾固有種のアリ... -
花の蜜を吸うエンビタイヨウチョウ
(2015-01-05 21:00:00 | 野鳥-台湾)
年末年始は台湾に行ってました。 まず...