14話再放送。
家族→同級生→先輩・後輩・異性と、順調に子供の世界が広がっている感じ。
簡単に済むものから順番に。
アキタくんはアズサちゃん救出に最初は失敗してしまったけど、リュウジくん到着後の2度目のチャンスはちゃんと成功させたね。
一回目の時、シノブくんが『引き受けた』と行動に入るところも格好良い。あの子渋い。
リュウジくんの卵焼きは、彼の『家族の味』なのかな?
44話でゲンブさんと話して . . . 本文を読む
映画のCMが変わったね。
正直な感想。
(また増えるのか…)
お父さんが運転士なら、生年月日はいずれ公表されるだろうし。あ、でも生年は出ないか。
運転士達の出生図と相性図とサビアン一覧を見ながら、暇さえあればずっと考えてる毎日である。
これ、小惑星リリスやダークムーンリリスまで見なきゃいけないかもなあ…ああ。
まあ、エヴァンゲリオンの影響があるアニメだから、太陽・月・リリスは見ないとな。
水の . . . 本文を読む
昨夜お腹が痛くて泣きそうになったから今日はシンカリオンの再放送見ないと思ってたけど、ふと思い出した台詞が急に気になって結局見ることにした。
「友達が、仲間が困ってる…そんな気がするんだ。だから…」
これ、なぜ友達を仲間に言い換えたのか疑問だった。言い換えたのか、そうじゃないのか。
6話でカガリちゃんにお兄ちゃんの友達って名乗っている→加入前のツラヌキくんは『友達』。以降→?
シャショットは『相 . . . 本文を読む
MXの再放送です。 唐突に11話からだけど、頭からやってるとどんどん遅れてっちゃうんでここからでいいや。 11話は本放送で今ひとつ何が言いたいんだかよく分からなかった回の一つで、ずっとこの話の立ち位置を考えてた。 分岐点なんだね、ここ。 アキタくん・ツラヌキくんはゴミなんだよ。この回から使い古しのゴミにされちゃった。 10話までの間で個人としての評価額は随分下げたろうし、だから次にリュウジくん( . . . 本文を読む