いやー、戦闘時間が短いどころじゃなかったね。梅雨明け後の猛暑で、体内の水分は既に枯れ果てていた。大丈夫だ。 轢かれてた訳でも引きずられてた訳でもなく、30秒間連携して押さえてただけだった。 予告でE6がブラックシンカリオンの後ろにいたのを見たときに、何か違和感はあったものの、まだ余裕で期待してた。 ツラヌキくんの『任せろ』で、いやーな予感がして。(出撃しなかった23話では、似たような別の台詞だった . . . 本文を読む
熱風が語りかけます。暑い、暑すぎる。 本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいな人は、梅雨が明けたら熊谷駅(北口)周辺で土下座をするといい。 接地面だけが熱いんじゃないからね。きっと誠意は伝わる。 関東甲信越で埼玉だけ晴れてたりすることもあって、何なんだろうって思う。 梅雨明けそうってマジで…? 7/5に鉄博新館オープンに合わせて、7/7親子合体回なのかな。 6/30はともかく、7 . . . 本文を読む
夏休み冬休みの宿題は、新学期開始1週間を過ぎると何も言われなくなるんですよねえ。 中3の冬の時の理科の先生くらいですかね、例外は。 今日は日曜日です。 お前はまだグンマを知らない#12。 最終回なんですか、これ…。5分(実際はもうちょっと短い)×12。2クール位あってもバチ当たらないよ…。 神月くん篠岡さん轟くん家城さんは、野汁先輩の運転で上毛三山の一つ . . . 本文を読む
今年は雨が多いですね。 雨は欲しいときに適量あればいいです。 シンカリオン23話。 放送開始早々に視聴者から予想されていたし、私もぬりえにネタバレされてて500運転士=ホクトさんなのは知ってたけど。ああ来るとは思わんかった。 正直、思ってたより面白かったです。 父ちゃん初陣回にして、まさかの親子共闘ないん回。 代わりにホクトリュウジ共闘が熱かったので無問題です。 お父さん最強、レジェンド運 . . . 本文を読む
アニメディア7月号(設定資料集等)を中心に、アニメージュ7月号監督インタビュー・過去のアニメ誌記事の内容も交えながら。 ネタバレ苦手な方は注意。まあ、詳しく書いちゃダメでしょうけど。
・キャラクター設定 4月号で薄かったミクさんが濃いめ。 あの髪についてるパーツもプラスチック製なのか…。 やっぱり女の子は色々着せ替えしてもらえるんですかね。かわいいです。リュウジくんは既に出ていた . . . 本文を読む