100均は結構好きで毎週のように行っています。
アイデア商品や、
消耗品やお菓子や食料、
DIYに便利な素材なんかも結構ありますね。
ところが最近久々にハズレを引きました。(笑)
ハズレと言っても不良品ではありません。
お買い得だと思って買ったが実際はあまり使えなかったものです。
一つは少し前に買った製品なのですが、
最近ハズレだったと気が付いた製品です。
それがこちら。
たまたま写真撮っていましたが、これしか写真が無いので写りが悪いです。
Bluetoothのイヤフォンです。
税込み550円の製品ですが、
しっかりペアリングも出来ますし、
電池の持ちもなかなか良いです。
軽いし着けていても軽いです。
通話も普通に出来ました。
リモコンもしっかり利きますし、PCでも使えます。
音はまあそれなりですが、人の声は聞き取りやすいです。
・
・
・
最近気が付きました。
両耳なのにモノラル...
右も左も同じ音が鳴ります。
オーディオテストして確認しましたが間違いないです。
確かにパッケージにステレオの文字が無いですが、
こういう形(両耳)してたら普通にステレオだと思いますよね。
まあ寝るとき片耳だけ付けて聴いてもすべての音が聞こえるんだし、
まあとりあえず使えなくはないですが…
そしてもう一つは先日買ったばかりの製品
USBハブです。
これは110円です。
220円製品でも無いんです。
安いですよね。
ケーブル短いし丁度使いたいところが有ったので買いました。
USB3.0では無いですけど、USB2.0の機器で使うので全く問題ないです。
で買って早速使いました…
遅い
転送速度が遅い。
1MB/secぐらいしか出ない。
相性?
まさか複数刺しているだけで遅くなるのか?
ちょっと考えて、ふと…
まさか?!
店でここ見て気が付く人がどのくらいいるだろう…
ここにも
裏の説明には実はしっかりと…
USB1.1 ?!
USB3.Xじゃない物はすべてUSB2.0 と言う思い込み。
そういえば1.1なんてもっと古い規格もあったね。
と言うか自分USB嫌っていたので使いだした時既に2.0だったのも思い込みの原因かも。
ケーブルは1.1と2.0は共有(同仕様)ですが、
ハブはそうではないらしい。
USB1.1初体験(かも)です。(笑)
遅すぎて使い物になりません。
マウスやテンキーとかだけなら何とかなるのかな?
充電にも使えないそうです。
使い道無し…
形や見た目は悪く無いのにね。
確か220円出せばスイッチ付きで2.0の奴も売ってたよな。
完全に地雷製品です。(笑)
まあこんな事ばかりではなく、
PC関連でもマウスパッドやキーボード掃除用ジェル、
USB変換コネクター類はかなりお世話になっています。
ただ稀にこんな地雷もあるんで注意ですね。
総じて100均で新しいアイテムなど探すのは面白いです。
ちなむに自分は「おみくじ」感が無くなってしまうので、
ググって調べてから買うなんて野暮なことはしません。(笑)