FarCry4(以下:FC4)で遊びだしてから、GTX970の最高温度が上がりました。
気になるときはモニターソフトを常駐させてゲームをするのですが、最高で84℃まで行きました。
FC4は相当負荷が高いらしく、OCCTのGPUテストや3DMARKをループで動かしていてもそこまで上がった事はなかったです。
ちなみにGTX970のGPUスペックの最高温度は98℃なので、問題は無いみたいですが、
. . . 本文を読む
前回も書きましたが、
今FarCry4(以下:FC4)に嵌っています。
FarCry3も好きだった事もあって、まだ発売して間も無く割引率(25%OFFで)もそこそこで購入しました。
新しいゲームらしく、とても映像は綺麗です。
風景だけでも最初見とれてしまいました。
それに比例して負荷もかなり高いです。
(ちなみにPS4等次世代機(死語?)でも出ていますが30fps仕様。)
またN . . . 本文を読む
ちょっと前に、話題になったGTX970のVRAMで3.5GB以上同時アクセス時に不都合(遅くなる)が起きるというのを聞いて、
ネットで検索するとFarCry4で不具合が出ている動画を見る機会がありました。
最近FarCry4を購入した為、実際どうなのか自分も結構気になっていた為ちょこっと検証して見ました。
解像度は3K(DSR使用)でグラフィック設定は「最高」プリセットです。
ちなみにこの . . . 本文を読む
色々あるPCモニターソフトの中で、GPUの状況も見るのにメジャーなGPU-Z最近0.8.2がリリースされました。今回はGTX970で少し前に騒がれた、スペック情報の修正されています。
自分はベンチの数字を当てに買ってた人なので気にしてませんけど…
他にも同系列のソフトが無いかと検索してみていると、ありました!
GPU Caps Viewe . . . 本文を読む
マウスを変えたのを期に、マウスパッドも気分一新交換です。SteelSeries QcK mini(以降:Qck)を3年強使っていましたが、少々くたびれ気味です。(剥がれた部分)手首が当たる部分の布が剥がれて来てしまいました。Qckは自分の記憶している中では初めて使った布製マウスパッドで、
それまでは正直数百円の樹脂製(プラスチック)マウスパッドしか触ったことが無かったので、
購入時、マウスパッ . . . 本文を読む