見出し画像

時の栞・翡翠工房

夏越の祓 夏至

貯筋生活 ウォーキング途中
茅の輪くぐりをして来ました(=゚ω゚)ノ



夏越の祓は6月30日ですが
まだ10日前とあって
茅の輪もグリーングリーンしています。



日本の夏到来って感じです。



その日は夏至で、ずーっと
お昼間みたいな明るさでした。



茅の輪くぐりも、昨年以来なので
看板を見ながら、左へ右へくるくると。



気持ちも清々しいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



4月は、アナフィラキシーショックで
人生初入院だったので、厄落としに
しっかりお祈りして来ました(*´艸`*)

傘被る狛犬守る茅の輪かな  翡翠

茅の輪  夏の季語

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@sei19hina86 ブルースカイⅢさま

こんばんは(*^_^*)

スサノオノミコトの伝説は
すごいですね~(=゚ω゚)ノ
蘇民将来?だったか
伊勢の方にも伝説がありますね。
茅の輪と関係があったような
気がします(*´艸`*)
sei19hina86
こんにちは!ブルースカイⅢです。
そうです!茅の輪をくぐって無病息災を願いましょう。
さらに、コロナが一日も早く退散するように!<m(__)m>

こちらでは、石見神楽の演目で「鍾馗(しょうき)」と言う
ものがあります。
これは、大蛇を退治したスサノオノミコトが大陸に渡り、
鍾馗大臣となって疫神(鬼)を成敗するものですが、
その時持っているのが剣と茅の輪です。
茅の輪は、悪を封じ込める力があるそうです。
また、いつかそれを記事にしましょう。

俳句にベリーグッド!です。
では、また。(^O^)/
atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曾爺さま

こんにちは(*^_^*)

茅の輪くぐりと
水無月はセットなんですが
ダイエット中なので、
いつもの半分だけにしようと思います(=゚ω゚)ノ
hiroshijiji1840
\(^o^)/お早う御座います!
コメントを有難う御座いました。
今日も茅の輪くぐり記事を興味深く見せ頂きました。
私のブログへコメントをお待ちしてますね。
atelier-kawasemi
@necesito necesitoさま

おはようございます(*^_^*)

夏越の祓~
茅の輪くぐり~ぜひぜひ(=゚ω゚)ノ
そして、水無月を食べて
無病息災を祈って下さいね~
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^_^*)

そうなんですよ~
1年に1回じゃ、お作法も
覚えてなくて(^^;
古式ゆかしい風情が素敵ですよね(*´艸`*)
atelier-kawasemi
@ra9gaki_do らくがき堂さま

おはようございます(*^_^*)

夏越の祓は、初夏の清々しい
気分を満喫できます(^^♪
大阪では今年も天神祭は
中止のようです。
船渡御と陸渡御と天神様の御魂を
お迎えするんですが💦

コロナ早く収まりますように~(。-人-。)
necesito
翡翠様
おはようございます*\(^o^)/*

私もやってこよーーー*\(^o^)/*
secio11000
茅の輪くぐりにこういう作法が有ったんだ~!
知らなかった~
中々仕事が来ませんのでまた熊野様に行って茅の輪もくぐって来ましょうかな?
Unknown
翡翠さん、おはようございます(^-^)
茅の輪くぐり〜清々しい緑に心身共に
リフレッシュできそうですね。
見て居るだけで霊剣新かに!
コロナ禍の鬱鬱した空気を吹き飛ばしてと
願います。
今日もどうぞお元気でご活躍を(^-^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事