見出し画像

時の栞・翡翠工房

POPの力

「パートさんが風邪で熱らしい
~手伝ってくれへんかな~」(‘A`)y-~

「ラジャー」(`・ω・´)ゞ

と言うことで、日曜日に店舗の
ボランティア仕事をしてきました。
店内を見回すと、先日の
野菜市の白ネギがありましたΣ(Д゚;/)/

このままじゃ、
売れないなあと思い、久しぶりに
POPを描いてみました🎨
大阪店舗勤務時代、
筆ペンで5分で描くのが
定石だったので、
さささッと筆を走らせます🖌️

さて、午後になりお客様も
増えて来ました👫
白ネギの所で立ち止まって
おられます(^-^ゞ

ガサッと取り出してレジへヽ(*´∀`)ノ
POPめっちゃ効果あるやん!!
閉店までに10束ほど売れて、
残り3束となりましたヽ(*´∀`*)ノ

これくらいなら、
明日にでも売り切れるでしょう~

無農薬で朝晩苗のお世話をして、
アブラムシと格闘して、
ご苦労されているお話を
お聞きしてますので、
美味しいうちにお客様の食卓へ
届いて欲しいですからね~(*^o^)/\(^-^*)

閉店時間になり、お店を閉めて
山翡翠さんの会議の準備を
手伝って~気が付くと午後8時(;゚Д゚)

今日は外食ですね~

「何食べたいの」(・・?

「こってりラーメンがいい」(^。^)y-.。o○

金沢港の近くに
天下一品ラーメンがあるそうで
ちょっと遠いけど行ってみました🍜

20年くらい前に
父と妹と3人で
実家の近所のお店に
入った記憶があります🍜
なかなかこってりだった
ような・・・

で、久しぶりに食べて
めっちゃこってりでした(ノ´∀`*)
寒くなるとこってりラーメンも
美味ですね~🍜

 

讃美歌の響く甲板星月夜 翡翠

星月夜  秋の季語

俳句ポスト365
中級コース兼題「星月夜」
安定の並選~(^-^;
またもや、水曜日の壁を
超えられず~どんまいヾ(*´∀`*)ノ


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

atelier-kawasemi
@hiroshijiji1840 ひろし曾爺さま

こんにちは(*^-^*)

まだまだ余震も続いて
おりますので
気を付けて過ごします(=゚ω゚)ノ
atelier-kawasemi
クミさま

こんにちは

中級コースに挑戦ですね(^^)/
私も4回くらい初級でやりました。
そのときはまだ、夏井先生が
初級担当だったので。

中級はスリルがあって楽しいですよね(´∀`*)ウフフ
hiroshijiji1840
👴>翡翠さん・お早う御座いま~す!
先日はコメントや応援ポッチを有難う御座いました!
💻>今日は「POPの力」を紹介して貰い有難う御座いました;👍&😍で~す!
☆彡今日の「人気ブログランキング」と「😍&👍&👏」ポチ済!
@('_')@今朝のMyblogにお誘いです<welcome👇>
🎥・を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶お互いに風邪に気を付けて元気に過ごしましょ~;それではまた👋・👋!
クミ
氷柱から中級へ。
俳句ポストや俳句愛媛で入賞したので厚顔無知を利用して😁www
星月夜までは初級に。でも月も込めて詠んだ駄句。これからは兼題そのものを調べます。月をいれてツキが落ちたかな。
atelier-kawasemi
@secio11000 せしおさま

おはようございます(*^-^*)

超高価なものは
なかなかPOPだけでは
難しいですよね(^-^;
手軽に買えるんだけど
ちょっと二の足踏むんだよね~
って商品は、POPの力で
肩を押してあげると効果抜群です(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
atelier-kawasemi
クミさま

おはようございます(*^-^*)

星月夜は星が沢山出ていて
月夜のように明るい~感じですね✨
今回も火曜日並選~💦
水曜日に載ったと思ったらあっという間に
火曜日へ~俳句は難しいです(´ε`;)ウーン…

中級コースは
火曜日 並選
水曜日 佳作
木曜日 秀作
金曜日 特選
ですよ~(^^)/
atelier-kawasemi
おじさんさま

おはようございます(*^-^*)

ラジャーって言うと
子供の頃見ていた戦闘物のアニメを
思い出します(ノ´∀`*)
昨夜は地震で、今日は大雨~
朝から大人しくパソコン作業です💻
atelier-kawasemi
@6x6_2008 6x6さま

おはようございます(*^-^*)

天一の発祥は、京都の北白川だそうですね(^^)/
同じく、こってりとあっさりとあり
主人からあっさりにしたら?と言われましたが
天一ってったらこってりやろ~と
返しました(ノ´∀`*)

私はラーメンの汁は塩分が高いから全部飲んじゃダメと
母に躾けられたので、未だに全部飲むことはなくて(^-^;
汁に旨味が詰まってるのに!ってツッコまれます💦
それでも天一のこってりはお腹にドシンを来ますね~(´∀`*)ウフフ
secio11000
POPにひかれて買うって有りますね~
でも、POP書いてもミシンは売れない(;^_^A
クミ
甲板。ポエムですね。ソーラン節では風情が台無し。矢張讃美歌ですよね。
曜日によって異なるのですね。
星月夜は星と月が出ている夜空ではないと学びました。星と月が出ている夜が星月夜だと思っていました。新聞が読める夜?
選者は笑い転げている様が見えます。
おじさん
>「ラジャー」
昭和35年9月の高2の時に電話級アマチュア局開局でしたが、其の時に「了解」とか「ラジャー」とか言っていましたよ!

其の後昭和58年11月に電信級を取り、其れから平成13年には第3級アマチュア無線を開局でした!
6x6_2008
天一。京都在住時に50回くらいは食べたと思います。
なんと秋田(大曲)にも店舗がありまして、今でもたまに食べます。それでも「あっさり」を食べたのは数年前が初めてで、その一回切りです。
京都で初めて食べた時、同僚から「ここにはあっさりと、こってりがあんねん」と聞かされました。どっちが良いか聞くと、「それは好みやろ」というから「あっさり」を頼もうとしました。すると「あほか、お前はぁあ!!。天一いうたら、こってりにきまっとるやろ!」とお約束の突っ込みを受けたのも懐かしいです。

追伸:食べたあと、なんとなくぐったりしませんか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事