3年ほど前にあわら温泉へ行った際
寄ろうかと思いましたが、少し遠くて
断念 (;´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/f6d02825c0e44790838cd05282013efb.jpg)
金沢市近郊で調べると、白山市にも
あるようでした。
「恐竜の化石ってロマンや~ん」
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
「そうか~」( ´ー`)y-~~
「山翡翠さんの地元
豊中市にも、マチカネワニの
化石が出てるねんで~」(*´艸`*)
「何それ??たぶんうちの親も
知らんで~」(^。^)y-.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bd/9ad9beabcbb300c11eda859e38fb2f6c.jpg)
「恐竜の骨見たいな~」(≧▽≦)
「そのうち行ったらええやん~
でもオレ1時間くらいしか
見~へんと思うで~」(^。^)y-.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5b/262cf833ba7d66e7f318c8d973841184.jpg)
山翡翠さんは、博物館とか水族館とか
まあ、のんびり見るタイプでは
ありません(ノ´∀`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/02/b1df0ceecbcdabc24cf4553df7279b93.jpg)
「アンモナイトの化石とかさ~
梅田ダンジョンの大理石に
うっすら埋もれてたりするで?」(・∀・)ウン!!
「ふーん」(^。^)y-.。o○
「ロマンや~ん」(≧▽≦)
「そうか~」(^。^)y-.。o○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/b9a568f72e68123d202332c69d5d84ed.jpg)
化石って、何億年もの長い時を経て
発掘され、人間のいない
世界を見て来たものです(^^)/
化石に宿る時間エネルギーって
すごいな~と思います!
缶詰のアンモナイトや夕端居 翡翠
夕端居 夏の季語
写真の化石の缶詰は
10年ほど前に
幼馴染みから頂いた
夏土産です(=゚ω゚)ノ
アンモナイト
およそ4億年前の古生代デボン紀に出現
6,600万年前の中生代白亜紀末に絶滅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/55/7c1993189d43669bfec7dfed022fc8f4.jpg)
私のお気に入りの
アンモナイトコレクション(*´艸`*)