〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
乾燥の時期、花粉の時期、季節の変わり目、
なんとなく、こんな時期に頭皮に痒みや湿疹などを感じる方も多いのではないでしょうか。
アトリエでも薄毛の次に頭皮の悩みのご相談が多いです。
私もどちらかというと肌があまり強い方ではないので、手荒れはもちろん頭皮も時期によって赤味がでたりヘアカラーで痒みが出る事があります。
11月にアトリエでウィッグメンテナンスとご自髪カットでお越しくださったFさまが治療後の頭皮が荒れて痒みがあることに悩んでいました。
そこでお勧めしたのが、アトリエで使っている『O'rightのオーガニックシャンプー ダンデライオン センシティブシャンプー』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/96e01c53558e25f32e12d9c72a8f6330.jpg)
低アレルギー性のシャンプーで赤ちゃんでも使えるシャンプーです。
また、一般のオーガニックシャンプーと比べて使用している成分項目の数が少ないそうで、治療中や治療後のシャンプーとしてお勧めです。
先日、Fさまがご来店されたのでシャンプーを変えてからその後の痒みの件をお伺いしたところ、
『シャンプーを変えたら痒くなくなりました!』と、喜んでくださったのでホント良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
以前は何を使っていたのかをお伺いしたところ、某有名メーカーのサロン販売専用のシャンプーでした。
じつはそのシャンプー、私としては『これ、使い続けて果たして大丈夫なの??』と疑問をもつサロン販売専用の商品。
Fさまは治療後の頭皮の事を考えて使っていたそうですが、成分が強すぎて頭皮が負けてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
特にご病気をされた方は、良かれと思って続けた事が裏目に出てしまった経験も多いと思います。
でも、それは『まじめに頑張った証拠』だと私は思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
情報が沢山溢れている世の中。
私も何が良いのかを見極める目を養っていきたいです。
ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ](http://sick.blogmura.com/uterinecancer/img/uterinecancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ](http://sick.blogmura.com/ovarycancer/img/ovarycancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
乾燥の時期、花粉の時期、季節の変わり目、
なんとなく、こんな時期に頭皮に痒みや湿疹などを感じる方も多いのではないでしょうか。
アトリエでも薄毛の次に頭皮の悩みのご相談が多いです。
私もどちらかというと肌があまり強い方ではないので、手荒れはもちろん頭皮も時期によって赤味がでたりヘアカラーで痒みが出る事があります。
11月にアトリエでウィッグメンテナンスとご自髪カットでお越しくださったFさまが治療後の頭皮が荒れて痒みがあることに悩んでいました。
そこでお勧めしたのが、アトリエで使っている『O'rightのオーガニックシャンプー ダンデライオン センシティブシャンプー』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6c/96e01c53558e25f32e12d9c72a8f6330.jpg)
低アレルギー性のシャンプーで赤ちゃんでも使えるシャンプーです。
また、一般のオーガニックシャンプーと比べて使用している成分項目の数が少ないそうで、治療中や治療後のシャンプーとしてお勧めです。
先日、Fさまがご来店されたのでシャンプーを変えてからその後の痒みの件をお伺いしたところ、
『シャンプーを変えたら痒くなくなりました!』と、喜んでくださったのでホント良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
以前は何を使っていたのかをお伺いしたところ、某有名メーカーのサロン販売専用のシャンプーでした。
じつはそのシャンプー、私としては『これ、使い続けて果たして大丈夫なの??』と疑問をもつサロン販売専用の商品。
Fさまは治療後の頭皮の事を考えて使っていたそうですが、成分が強すぎて頭皮が負けてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
特にご病気をされた方は、良かれと思って続けた事が裏目に出てしまった経験も多いと思います。
でも、それは『まじめに頑張った証拠』だと私は思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
情報が沢山溢れている世の中。
私も何が良いのかを見極める目を養っていきたいです。
ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。
![にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ](http://sick.blogmura.com/breastcancer/img/breastcancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ](http://sick.blogmura.com/uterinecancer/img/uterinecancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
![にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ](http://sick.blogmura.com/ovarycancer/img/ovarycancer125_41_z_leafyotsuba.gif)
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます