こんにちは、再現美容師の池田友季子です
ル・トレフルのアトリエでは、お客さまとのご相談でヘアエピテーゼウィッグを脱毛前の髪型に近づけて作製をしたり、メンテナンスや気分転換も兼ねてウィッグのカット(スタイルチェンジ)をしたり、また、ご自髪デビューに向けての地毛のヘアケアを行なっています。
先日、もうウィッグはすでに卒業されましたが引き続きアトリエを美容室としてご利用くださっているNさまが今までアトリエで記録として撮っていたお写真の公開をご了承してくださいましたので、今回はヘアエピテーゼのウィッグデビューから卒業までの一例をご紹介したいと思います
◯ 2015年 2月 『ウィッグ相談』
抗がん剤治療が決まり、初めてNさまがウィッグのご相談でアトリエにいらっしゃいました。
この時は、ヘアエピテーゼウィッグを実際に見て被って頂き、ウィッグの特徴やメンテナンス内容のご説明とウィッグ作製の日程や今後のスケジュールの流れのお話をさせて頂きました。
ちなみに…
ヘアエピテーゼウィッグはお客さまのご希望の髪型に合わせてカットなどをして作製するため、どうしてもお見せするウィッグはただ長いだけのウィッグですので被ってみてもこんな感じになってしまします

これではなかなかイメージが付きにくいと思いますので、アトリエで作製させていただきました実際のウィッグのお写真をお見せ致します
◯ 2015年 3月 『ウィッグ デビュー』
抗がん剤治療開始から10日目以降の脱毛直前にウィッグ作製。
もともと短めのショートボブだったNさまでしたが2〜3ヶ月ほど髪を少し伸ばされていたので、今後ウィッグのスタイルチェンジも出来るようにといつもより長めで『少し切ったかな?』くらいの長さで作製をしました。
《脱毛前のご自髪》


《ヘアエピテーゼウィッグ》


◯ 2015年 4月 〜 12月 『ウィッグのメンテナンス&調整』
ウィッグ作製1ヶ月後に一度ウィッグのご様子を見させていただき、その後は気になった時に縮れメンテナンスやサイズ調整のご予約を頂きます。
このときNさまは12月にウィッグも少し傷んできたのと前髪が跳ねやすいのを気にされていたので少し短くカットをして気分転換をしました♪


◯2016年 1月 〜 6月 『ウィッグとご自髪の両方のケア』
2016年になって、ご自髪も伸びてきたのでウィッグのメンテナンスと合わせてご自髪のヘアケアの両方をされながら『ウィッグ卒業』の準備をしていきました。
◯ 2016年 7月 〜 現在 『ウィッグ卒業 〜 ご自髪デビュー』
ウィッグ生活には辛い、暑い夏を迎える頃にショートスタイルでご自髪デビューを果たしました!
お写真は現在のご自髪ですが、今まで分けていた生え際が今でもなかなか伸びないので分け目を変えてみました


『脱毛直前のウィッグ作製 』
↓
『脱毛中はウィッグメインのメンテナンス&調整』
↓
『治療後、発毛中はウィッグとご自髪の両方のケア』
↓
『発毛後はご自髪デビューに向けてのヘアケア』
と、状況に応じてウィッグのケアとご自髪のケアをしながらご自髪デビューまでサポートさせて頂きます。
ウィッグもご自髪もどちらも大切な髪の毛ですものね
今回ご紹介させて頂きましたNさま。
病院でお知り合いになった『がん友さん』と月一ほど集まってお話会をしているそうで、今月には皆んなで旅行も行くそうです。
なんだか楽しそうです。
そして、このNさまの卒業して現在使われていないウィッグですが、実は後日談がありますのでそれはまた今度
Nさま、お写真のご協力ありがとうございました
ル・トレフルのホームページが出来ました!
ご予約やお問い合わせに関しましてはコチラをご覧ください。



❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページはコチラから♪
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

ル・トレフルのアトリエでは、お客さまとのご相談でヘアエピテーゼウィッグを脱毛前の髪型に近づけて作製をしたり、メンテナンスや気分転換も兼ねてウィッグのカット(スタイルチェンジ)をしたり、また、ご自髪デビューに向けての地毛のヘアケアを行なっています。
先日、もうウィッグはすでに卒業されましたが引き続きアトリエを美容室としてご利用くださっているNさまが今までアトリエで記録として撮っていたお写真の公開をご了承してくださいましたので、今回はヘアエピテーゼのウィッグデビューから卒業までの一例をご紹介したいと思います

◯ 2015年 2月 『ウィッグ相談』
抗がん剤治療が決まり、初めてNさまがウィッグのご相談でアトリエにいらっしゃいました。
この時は、ヘアエピテーゼウィッグを実際に見て被って頂き、ウィッグの特徴やメンテナンス内容のご説明とウィッグ作製の日程や今後のスケジュールの流れのお話をさせて頂きました。
ちなみに…
ヘアエピテーゼウィッグはお客さまのご希望の髪型に合わせてカットなどをして作製するため、どうしてもお見せするウィッグはただ長いだけのウィッグですので被ってみてもこんな感じになってしまします


これではなかなかイメージが付きにくいと思いますので、アトリエで作製させていただきました実際のウィッグのお写真をお見せ致します

◯ 2015年 3月 『ウィッグ デビュー』
抗がん剤治療開始から10日目以降の脱毛直前にウィッグ作製。
もともと短めのショートボブだったNさまでしたが2〜3ヶ月ほど髪を少し伸ばされていたので、今後ウィッグのスタイルチェンジも出来るようにといつもより長めで『少し切ったかな?』くらいの長さで作製をしました。
《脱毛前のご自髪》


《ヘアエピテーゼウィッグ》


◯ 2015年 4月 〜 12月 『ウィッグのメンテナンス&調整』
ウィッグ作製1ヶ月後に一度ウィッグのご様子を見させていただき、その後は気になった時に縮れメンテナンスやサイズ調整のご予約を頂きます。
このときNさまは12月にウィッグも少し傷んできたのと前髪が跳ねやすいのを気にされていたので少し短くカットをして気分転換をしました♪


◯2016年 1月 〜 6月 『ウィッグとご自髪の両方のケア』
2016年になって、ご自髪も伸びてきたのでウィッグのメンテナンスと合わせてご自髪のヘアケアの両方をされながら『ウィッグ卒業』の準備をしていきました。
◯ 2016年 7月 〜 現在 『ウィッグ卒業 〜 ご自髪デビュー』
ウィッグ生活には辛い、暑い夏を迎える頃にショートスタイルでご自髪デビューを果たしました!
お写真は現在のご自髪ですが、今まで分けていた生え際が今でもなかなか伸びないので分け目を変えてみました



『脱毛直前のウィッグ作製 』
↓
『脱毛中はウィッグメインのメンテナンス&調整』
↓
『治療後、発毛中はウィッグとご自髪の両方のケア』
↓
『発毛後はご自髪デビューに向けてのヘアケア』
と、状況に応じてウィッグのケアとご自髪のケアをしながらご自髪デビューまでサポートさせて頂きます。
ウィッグもご自髪もどちらも大切な髪の毛ですものね

今回ご紹介させて頂きましたNさま。
病院でお知り合いになった『がん友さん』と月一ほど集まってお話会をしているそうで、今月には皆んなで旅行も行くそうです。
なんだか楽しそうです。
そして、このNさまの卒業して現在使われていないウィッグですが、実は後日談がありますのでそれはまた今度

Nさま、お写真のご協力ありがとうございました

ル・トレフルのホームページが出来ました!
ご予約やお問い合わせに関しましてはコチラをご覧ください。



❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページはコチラから♪
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。