立川市・日野市・八王子市・多摩市 『患者さま専用』プライベートサロンのル・トレフルです。

脱毛中の不安を安心に🍀日野市で医療ウィッグ作製とご自髪ケアで『いつもの私』をサポートしている美容師のブログ

ウィッグの気になる悩みを解決します。

2019-01-26 | お悩み・ご相談
〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です




10月にウィッグを作製したNさまが、近々クラス会があるということでウィッグのシャンプー&トリートメントのご予約でいらっしゃいました


毎日お仕事でウィッグを被っていたのでだいぶ毛先がゴワゴワ状態
乾燥するこの時期は本当にウィッグにとっては厄介です。

さっそく、サラサラに仕上がるウィッグの『シャンプー&トリートメント』でメンテナンスをしてごわごわを直しましょう!





トリートメントをしながらお話をしているとNさまが、
『ウィッグを被っている時、なんとなく少し襟足の所が上がってくる感じが気になるんです。』と気になるところを教えてくれたので、
今回は滑り止めのアンダーラップテープをご紹介しました。







ヘアエピテーゼウィッグはお客さまに合わせてサイズ調整を行うので滑り止めのインナーキャップを被らず使用していただくのですが、頭の形によって襟足の滑りが出やすい方がいらっしゃいますので、そんな方に頭にクルクルと一巻き半ほど巻いて使用します。

こちらは脱毛中や発毛初期の方にオススメです


『あら本当!襟足が滑らなくなりました♪』

Nさまも、一巻き半ほどアンダーラップテープを巻いてウィッグを被ると襟足の滑りが解消されて不安がなくなりました。

ウィッグもサラサラと軽くなり、襟足の滑りの不安も解消されて良かったですね。

首を左右にぶんぶん振って、ウィッグのサラサラ感と襟足のホールド感をしっかり体感されていました





メンテナンスに来てくださることで、他に気になるところもお話ができ不安も解消できます。

お気軽にお越しください







ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み

ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色

ウィッグ作製までの流れはコチラ

NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ




抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…

医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。

医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。

完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。

また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)


《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子


ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com

不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)

東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)

電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)

メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。

当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。


《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィッグが傷みやすい乾燥する季節ですね

2019-01-19 | ウィッグのお手入れ・メンテナンス
〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です




早いもので、1月も半分が過ぎてしまいました。

東京はずっと晴れ間が続き、かなり空気が乾燥しているのを感じます。

私の手も少し前まで乾燥で手荒れが酷かったです






ウィッグも、この冬場の乾燥する時期はとても傷みやすくなります。

特に衣類で擦れたり手で髪を触りやすい所はダメージも大きくなりやすいです。


アトリエでは、ウィッグ専用のトリートメントを販売しております。


ご自宅でも、ウィッグのシャンプー&トリートメントをしっかりと行うだけでも違いますよ



それと、


傷みが酷くなってからですとトリートメントを付けても直りませんので、酷くなる前にアトリエにメンテナンスにお越しくださいね









ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み

ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色

ウィッグ作製までの流れはコチラ

NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ




抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…

医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。

医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。

完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。

また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)


《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子


ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com

不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)

東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)

電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)

メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。

当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。


《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめていた大好きなイヤリング

2019-01-17 | トレフルの日常
〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です





アトリエに来てくださるお客さまは、抗がん剤治療で脱毛をされた方や原因不明の脱毛症などの髪の悩みや不安をお持ちの方がメインなのですが、その中でも再発などで数年にわたり頑張って治療を続けている方もいらっしゃいます。

長くがん治療をされている方の中には、髪の毛がほとんど戻らなかったり頭頂部だけかなり薄かったりと治療の影響が髪の毛に大きく出る方が多い印象で、ウィッグも長く使用される方が多いです。






アトリエに来てくださっているご友人のご紹介でアトリエを知り、新しくヘアエピテーゼウィッグを作製をされた長く治療を頑張っていらっしゃるAさまという方がいらっしゃいます。


5年以上前に他社でウィッグを新しく作ったAさまでしたが、そのウィッグは一度もメンテナンスをしていなく傷んでいたのでたまにしか被らず、ほとんど帽子やバンダナだけで過ごされる事が多かったそうです。

ずっと治療を続けてきたので何年も美容室に行っていなかったAさま。
ウィッグ相談でご来店の時は、なんとなく緊張されてるご様子で何を話しかけてもぎこちなかったのが印象的でした。



被ってきたウィッグは耳が隠れるくらいのショートカットだったので、

『治療される前もショートヘアだったんですか?』と質問をしたところ、

『いいえ、私ずっとロングヘアだったんです。』と、Aさま。

どうやらお使いになっていたショートヘアのウィッグは今までの髪型とまったく違くて治療のため短くしたヘアスタイルだったようです。



治療前はロングヘアだったAさまは、よく髪をまとめて大好きなイヤリングを付けていたそうです。

『髪の毛が無くなってからいろんなもの捨てたけど、大好きなイヤリングだけは今でも捨ててないの。』

実はイヤリングが大好きだったAさま。
今まで使っていたウィッグは、自分の髪型でないうえに大好きなイヤリングが隠れてしまう残念なウィッグのようでした。


『だったら、ヘアエピテーゼウィッグは耳にかけられるヘアスタイルにしませんか?』



ウィッグでもうぶ毛などを上手く作ってあげると耳にかけられます。(画像はAさまではありません)





髪型は短くても耳にかけられれば大好きなイヤリングがまた付けられる!そう思いご提案しました






Aさまのウィッグ作製後1ヶ月。

ウィッグに不都合がないかチェックの為ご来店されたAさまは、しっかり使い馴染んだヘアエピテーゼウィッグにとても素敵なグリーン系の大きなイヤリングを付けていらっしゃってくれました

治療前の髪型ではないけれど、ヘアエピテーゼウィッグで今まで大好きだったイヤリングをこれからは楽しめますよ






治療中だから、ウィッグだから、そんな理由で好きなものを制限するのは辛いです。


『楽しむ気持ち』って、長く治療を頑張っている方にこそ大切なんです。

Aさま、イヤリング捨てなくて良かったですね







ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み

ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色

ウィッグ作製までの流れはコチラ

NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ




抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…

医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。

医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。

完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。

また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)


《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子


ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com

不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)

東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)

電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)

メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。

当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。


《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年半使い込んだウィッグ

2019-01-16 | トレフルの日常
〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です




3年半ほど、ほぼ毎日使ってくださったNさまのヘアエピテーゼウィッグ。
これ一つでずっと過ごされていたのですがよくメンテナンスもされていたので、とってもよく馴染んでナチュラルなウィッグに育ちました。





そんな大切なウィッグでしたが、昨年の夏に念願のご自髪デビューをされて『何かの役に立ててください』と、先日ウィッグを提供してくださいました




ヘアエピテーゼウィッグはカットしてお客さまに合わせて作っていくので、新品のウィッグはこのように髪型が出来上がっていません。





使い込んで馴染んだサンプルウィッグがあると、ご相談に来てくださったお客さまのイメージが付きやすいのでとってもありがたいです!

さっそく、アトリエにやってきた次の日から大活躍です♪




Nさま、ありがとうございました(^ ^)






ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み

ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色

ウィッグ作製までの流れはコチラ

NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ




抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…

医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。

医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。

完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。

また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)


《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子


ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com

不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)

東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)

電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)

メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。

当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。


《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育てるウィッグ

2019-01-14 | トレフルの日常
〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です




新しいウィッグを被ると、なんとなく今までの自分と違う??って感じてしまうことがあります。

きっとそれは、ウィッグの膨らみだったり分け目だったり毛量だったりと『いつもの自分の髪型でなはい』のが原因です。


作製時にはなるべくお客さまの髪型に似せるように分け目や根元のボリューム感などを調整しながら下処理をしておきますが、新品ウィッグにはどうしても微妙にですが調整しきれない根元のクセが出てくることがあります。



でも、安心してください


ウィッグは使うほど頭に馴染んできますので不自然に感じたわずかなボリュームも収まってきます。


ウィッグは作って終わりではありません。

メンテナンスやウィッグの気になるところの修正を繰り返すことで更にウィッグが馴染んでご自身の髪のようにナチュラルな仕上がりになっていきます。

『ウィッグを育てる』

という感覚ですね。





『私らしいウィッグ』
を作るのには、ちょっと変ですが『ウィッグを育てる』というニュアンスの言葉があっているのかなぁ〜なんて思います









ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ

❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み

ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色

ウィッグ作製までの流れはコチラ

NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ




抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…

医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。

医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。

完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。

また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)


《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子


ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com

不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)

東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)

電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)

メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。

当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。


《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする