〜 抗がん剤治療で伴う脱毛の不安を安心に変える 〜
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です
先日、ご自髪ケアのご相談でHさまより切実なメールをいただきました。
さっそくですが以下、一部メールの内容です。↓↓↓
はじめまして。
Hと申します。
2年前に手術をして抗がん治療が終わり一年半経ちました。
何となく行きにくくて一度も美容室に行けていません。自分や娘に後ろの方は適当にきってしまったり、クルクルした毛がモサモサ生えて10cmです。
現在はウィッグが手放せません。
生えている髪の毛についても悩みがあるので、ご相談しながらカラーやカットをお願いできればと思います。自毛デビューしたいです💦
『私と一緒だ!』
と、思われた方は美容室難民の経験者ですね。
治療後の生えてきた髪の毛は今までと違った癖毛でクルクルとした髪質で伸びてきます。
また、中途半端に伸びた髪は例えようのない髪型になっているので脱毛された事を知らない美容師さんに事情を説明するのもちょっと面倒くさいですよね…。
その為、なかなか相談できる美容室が見つからなくてウィッグからはみ出してきた所をご自身やご家族に切ってもらって対処されている方も珍しくありません。
それでも脱毛してから頑張って生えてくれた愛おしい髪の毛。
Hさまに似合うよう少しづつ癖毛の様子を見ながらカットして、少し明るめのカラーをして軽く仕上げました。
『スッキリしました!また、こちらに来てもいいですか?』とHさま。
もちろん、是非またご来店くださいね
病院では脱毛中に必要なウィッグの紹介はしてくれますが、治療後の自髪ケアに関してはとくに何もありません。
ル・トレフルでは、ヘアエピテーゼウィッグ作製はもちろん、ウィッグメンテナンスからウィッグ卒業(ご自髪デビュー)までしっかりサポートさせていただきます。
『先にこちらを知っていれば…』と最初のウィッグのお店選びに後悔される方は少なくありません。
辛い治療ですので、なかなか治療後のことまで考えられないのは当然です。
私は、少しでも『美容室難民』の方が減るように、これから治療をされる多くの方に最初のウィッグのお店選びがとても大切な事だと言う事も知ってもらえると嬉しいです。
ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
自然なヘアエピテーゼ医療ウィッグと治療後のご自髪ケアで『いつもの私』をサポートする、再現美容師の池田友季子です
先日、ご自髪ケアのご相談でHさまより切実なメールをいただきました。
さっそくですが以下、一部メールの内容です。↓↓↓
はじめまして。
Hと申します。
2年前に手術をして抗がん治療が終わり一年半経ちました。
何となく行きにくくて一度も美容室に行けていません。自分や娘に後ろの方は適当にきってしまったり、クルクルした毛がモサモサ生えて10cmです。
現在はウィッグが手放せません。
生えている髪の毛についても悩みがあるので、ご相談しながらカラーやカットをお願いできればと思います。自毛デビューしたいです💦
『私と一緒だ!』
と、思われた方は美容室難民の経験者ですね。
治療後の生えてきた髪の毛は今までと違った癖毛でクルクルとした髪質で伸びてきます。
また、中途半端に伸びた髪は例えようのない髪型になっているので脱毛された事を知らない美容師さんに事情を説明するのもちょっと面倒くさいですよね…。
その為、なかなか相談できる美容室が見つからなくてウィッグからはみ出してきた所をご自身やご家族に切ってもらって対処されている方も珍しくありません。
それでも脱毛してから頑張って生えてくれた愛おしい髪の毛。
Hさまに似合うよう少しづつ癖毛の様子を見ながらカットして、少し明るめのカラーをして軽く仕上げました。
『スッキリしました!また、こちらに来てもいいですか?』とHさま。
もちろん、是非またご来店くださいね
病院では脱毛中に必要なウィッグの紹介はしてくれますが、治療後の自髪ケアに関してはとくに何もありません。
ル・トレフルでは、ヘアエピテーゼウィッグ作製はもちろん、ウィッグメンテナンスからウィッグ卒業(ご自髪デビュー)までしっかりサポートさせていただきます。
『先にこちらを知っていれば…』と最初のウィッグのお店選びに後悔される方は少なくありません。
辛い治療ですので、なかなか治療後のことまで考えられないのは当然です。
私は、少しでも『美容室難民』の方が減るように、これから治療をされる多くの方に最初のウィッグのお店選びがとても大切な事だと言う事も知ってもらえると嬉しいです。
ル・トレフルのホームページはこちらです!
ご予約やお問い合わせに関しましてはwww.atelier-letrefle.comをご覧ください。
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページ www.atelier-letrefle.com
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます