こんにちは、日野市の再現美容師の池田友季子です
12月に突入!
とうとう年末の時期になりましたね。
今年もあと1ヶ月、頑張っていきましょうかね
先日の29日はル・トレフルで初の茶話会を開催しました。
後日、患者さまより感謝のメールなどが届きまして、ホントやって良かったなぁ~とつくづく感じました。
お話も尽きる事なく、お時間も少し延長。
本当は、もう少し延長してあげたかった・・・・。
実はこの日、午前中に茶話会、そして午後にHさまのウィッグ作製の予定が入っていました。
この日の予定が決まったころ、うちの旦那くんは日曜休みだったので 「茶話会終わったらアトリエの片付け手伝ってね~♪」 なんて、気楽に構えていました。
しかし、11月に入ったら旦那くんの仕事の所属場所が変わって日曜休みではなくなる事態が発生
こりゃ大変!!
茶話会に参加された皆さまを送り出したあと、私は一人運動会のようにせっせとアトリエの中を元に戻してHさまのウィッグ作製準備に入りました
Hさまは治療をしながらお仕事も続けられていてアトリエに来られるのは土日のみという事で、スケジュール的に脱毛少し前に作製する事にいたしました。
翌日からウィッグで出勤という事なので出来るだけ自然に見えるウィッグをお作りしないといけないですね。
どちらかというと多毛のHさま。ウィッグの中の髪の毛が多いと一回り頭が大きく見えるので不自然さが出てしまいます。
ご本人は短く切る気満々でしたので、了承を得てお顔周りだけ残して他をバリカンで短くカットさせていただきました。
(ヘアエピテーゼ協会の蒲田Chez Moiの吉成さんが患者さまにこのカットを作製のときにされています♪)
Hさま、ここに来るつい3日ほど前の会社での出来事。
後輩男子くん
「 ねーさん! ヤバいっすねぇ。 髪、うねってますよぉ。 そろそろ縮毛矯正の時期じゃないっすかー。」
ここのところ抗がん剤の影響で体調も悪く、縮毛矯正もカラーも結局脱毛してしまうのだからとしばらくしていない状態でした。
髪の毛の事を言うなんて、なんだかチャラさ香る後輩男子くん、女子力高いですね
聞くと彼はスーパーマリオに出てくる “ドッスン ” に似ているとか・・・
会社の人には治療の事を内緒にしているので、
Hさま
「 あー、そーだねぇ。日曜日に縮毛矯正とカラーして綺麗にしてくるよー(本当はウィッグ作りにいくんだけどね) 」
なーんて会話をしてきたそうです
そうなると、現在の髪より絶対に長く作ってはダメ!
カメラにカット前のご自髪の写真を残して、それを参考に作製していきました。
少し重めの内巻きボブ
仕上がったウィッグを触りながら
「 わぁ♪ これ、いつもの私です!」
「少しカットして、縮毛矯正とカラーをしてきました!といえば大丈夫♪」
少しだけ早めのウィッグ作製でしたが、これで脱毛を気にせずお仕事が続けられますね
お写真、ありがとうございました
そーいえば、Hさまの後輩男子くん “マリオのドッスン”に似てるって・・・・。
ゲーム音痴の私はドッスンが分かりません
どれどれ
ドッスン検索♪
ん?
え? これ?
Hさま、私、検索間違えましたか??
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
12月に突入!
とうとう年末の時期になりましたね。
今年もあと1ヶ月、頑張っていきましょうかね
先日の29日はル・トレフルで初の茶話会を開催しました。
後日、患者さまより感謝のメールなどが届きまして、ホントやって良かったなぁ~とつくづく感じました。
お話も尽きる事なく、お時間も少し延長。
本当は、もう少し延長してあげたかった・・・・。
実はこの日、午前中に茶話会、そして午後にHさまのウィッグ作製の予定が入っていました。
この日の予定が決まったころ、うちの旦那くんは日曜休みだったので 「茶話会終わったらアトリエの片付け手伝ってね~♪」 なんて、気楽に構えていました。
しかし、11月に入ったら旦那くんの仕事の所属場所が変わって日曜休みではなくなる事態が発生
こりゃ大変!!
茶話会に参加された皆さまを送り出したあと、私は一人運動会のようにせっせとアトリエの中を元に戻してHさまのウィッグ作製準備に入りました
Hさまは治療をしながらお仕事も続けられていてアトリエに来られるのは土日のみという事で、スケジュール的に脱毛少し前に作製する事にいたしました。
翌日からウィッグで出勤という事なので出来るだけ自然に見えるウィッグをお作りしないといけないですね。
どちらかというと多毛のHさま。ウィッグの中の髪の毛が多いと一回り頭が大きく見えるので不自然さが出てしまいます。
ご本人は短く切る気満々でしたので、了承を得てお顔周りだけ残して他をバリカンで短くカットさせていただきました。
(ヘアエピテーゼ協会の蒲田Chez Moiの吉成さんが患者さまにこのカットを作製のときにされています♪)
Hさま、ここに来るつい3日ほど前の会社での出来事。
後輩男子くん
「 ねーさん! ヤバいっすねぇ。 髪、うねってますよぉ。 そろそろ縮毛矯正の時期じゃないっすかー。」
ここのところ抗がん剤の影響で体調も悪く、縮毛矯正もカラーも結局脱毛してしまうのだからとしばらくしていない状態でした。
髪の毛の事を言うなんて、なんだかチャラさ香る後輩男子くん、女子力高いですね
聞くと彼はスーパーマリオに出てくる “ドッスン ” に似ているとか・・・
会社の人には治療の事を内緒にしているので、
Hさま
「 あー、そーだねぇ。日曜日に縮毛矯正とカラーして綺麗にしてくるよー(本当はウィッグ作りにいくんだけどね) 」
なーんて会話をしてきたそうです
そうなると、現在の髪より絶対に長く作ってはダメ!
カメラにカット前のご自髪の写真を残して、それを参考に作製していきました。
少し重めの内巻きボブ
仕上がったウィッグを触りながら
「 わぁ♪ これ、いつもの私です!」
「少しカットして、縮毛矯正とカラーをしてきました!といえば大丈夫♪」
少しだけ早めのウィッグ作製でしたが、これで脱毛を気にせずお仕事が続けられますね
お写真、ありがとうございました
そーいえば、Hさまの後輩男子くん “マリオのドッスン”に似てるって・・・・。
ゲーム音痴の私はドッスンが分かりません
どれどれ
ドッスン検索♪
ん?
え? これ?
Hさま、私、検索間違えましたか??
❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます