こんにちは、再現美容師の池田友季子です
アトリエにお越しになる方のお悩み中に、
『ウィッグを他で買ったのですが、どうもボリュームがあって不自然なのでカットをしてもらえますか?』
というお問い合わせをいただくことがあります。
ウィッグのボリュームが多く感じてしまう原因として、
① ウィッグの髪量が多い
② ウィッグのサイズが大きい(合っていない)
③ ウィッグの中にあるご自髪の厚み
これらのどれか、もしくは複合的に合わさることによってウィッグの不自然なボリュームを感じる原因となることが多いようです。
その中でも、一番多いのは②のウィッグのサイズが合っていないことが多いです。
サイズ調整ができる構造のウィッグでしたら調整だけでもしっくりくる事もあるくらいです。
ちなみに、ヘアエピテーゼウィッグの場合はしっかりとサイズ調整をしてご本人に被っていただいたままカットをしていきますので気になるところは直ぐに調整が出来ます。(ただし、まだ脱毛が進んでいない方は脱毛後にサイズが変わりますので少し重めにして脱毛後の後日に再調整すこともあります。)
また、ウィッグは使っていくうちにボリュームが落ちつきます。
そこを考慮してウィッグ作製をしていきます。(気をつけないと切り過ぎてしまいますので
)
先日、ウィッグメンテナンスにいらっしゃいましたKさま。
偶然にもお越しいただいた日はちょうど昨年ウィッグを作成した日でした。
Kさまにお写真の許可を頂きましたので、ウィッグのお写真で比較してみましょう!
(ありがとうございます!)
《ウィッグ作製時》


(Kさま憧れの、ふんわりと動きのあるショートスタイルでお作りしました。)
《1年後の現在》


(もともとボリュームの出づらい髪質でしたので、ボリュームが落ちついた事でこちらの方が脱毛前の髪型に近いです。)
比べてみるとボリュームが落ちついているのが分かりますね
ウィッグを使う頻度にもよりますが、1か月〜半年くらいでボリュームが落ち着きます。
作りたてはウィッグのボリュームに少し違和感を感じる事もあるかもしれませんが、ヘアエピテーゼウィッグの場合は何度か調整・メンテナンスをしていく事で、より馴染むウィッグに仕上がります。
ちなみに、他社ウィッグの場合で構造上カット・サイズ調整でもボリュームが落ちにくいものもありますのでその際はご相談ください
ル・トレフルのホームページが出来ました!
ご予約やお問い合わせに関しましてはコチラをご覧ください。



❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページはコチラから♪
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。

アトリエにお越しになる方のお悩み中に、
『ウィッグを他で買ったのですが、どうもボリュームがあって不自然なのでカットをしてもらえますか?』
というお問い合わせをいただくことがあります。
ウィッグのボリュームが多く感じてしまう原因として、
① ウィッグの髪量が多い
② ウィッグのサイズが大きい(合っていない)
③ ウィッグの中にあるご自髪の厚み
これらのどれか、もしくは複合的に合わさることによってウィッグの不自然なボリュームを感じる原因となることが多いようです。
その中でも、一番多いのは②のウィッグのサイズが合っていないことが多いです。
サイズ調整ができる構造のウィッグでしたら調整だけでもしっくりくる事もあるくらいです。
ちなみに、ヘアエピテーゼウィッグの場合はしっかりとサイズ調整をしてご本人に被っていただいたままカットをしていきますので気になるところは直ぐに調整が出来ます。(ただし、まだ脱毛が進んでいない方は脱毛後にサイズが変わりますので少し重めにして脱毛後の後日に再調整すこともあります。)
また、ウィッグは使っていくうちにボリュームが落ちつきます。
そこを考慮してウィッグ作製をしていきます。(気をつけないと切り過ぎてしまいますので

先日、ウィッグメンテナンスにいらっしゃいましたKさま。
偶然にもお越しいただいた日はちょうど昨年ウィッグを作成した日でした。
Kさまにお写真の許可を頂きましたので、ウィッグのお写真で比較してみましょう!
(ありがとうございます!)
《ウィッグ作製時》


(Kさま憧れの、ふんわりと動きのあるショートスタイルでお作りしました。)
《1年後の現在》


(もともとボリュームの出づらい髪質でしたので、ボリュームが落ちついた事でこちらの方が脱毛前の髪型に近いです。)
比べてみるとボリュームが落ちついているのが分かりますね

ウィッグを使う頻度にもよりますが、1か月〜半年くらいでボリュームが落ち着きます。
作りたてはウィッグのボリュームに少し違和感を感じる事もあるかもしれませんが、ヘアエピテーゼウィッグの場合は何度か調整・メンテナンスをしていく事で、より馴染むウィッグに仕上がります。
ちなみに、他社ウィッグの場合で構造上カット・サイズ調整でもボリュームが落ちにくいものもありますのでその際はご相談ください

ル・トレフルのホームページが出来ました!
ご予約やお問い合わせに関しましてはコチラをご覧ください。



❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎❇︎
【医療用ウィッグ ヘアエピテーゼ】
☆ ウィッグ料金・・・120,000円(税別)1年間のウィッグカット・サイズ調整・縮れ直しのメンテナンスのサービス込み
ブラック・ダークブラウン・ライトブラウンの3色
ウィッグ作製までの流れはコチラ
NPO法人 ヘアエピテーゼ協会 ホームページ
抗がん剤治療の副作用での脱毛や脱毛症その他でお悩みの方に…
医療用ウィッグ ヘアエピテーゼでナチュラルで自然なヘアスタイルをお作りしております。
医療用ウィッグの制作・ウィッグ相談・自髪デビューに至るまでの様々なお悩みに対応しております。
完全予約制のプライベートサロンですので安心してご来店いただけます。
また、他社のメーカーのウィッグカットやサイズ調整も承っております。
(ウィッグによってはお断りをさせて頂く場合もございます。)
《医療用ウィッグと治療後のご自髪ケア専門のアトリエサロン》
le trèfle (ル・トレフル)
池田友季子
ル・トレフルのホームページはコチラから♪
不定休
(お電話・メールでご確認お願い致します。)
東京都日野市旭が丘2-3-13
(P 1台有ります。)
電話 090-9830-2704
(接客中などで電話対応が出来ないことがございます。その際は折り返しお電話を差し上げております。)
メール info@atelier-letrefle.com
(メールでのご予約・ご相談も承っております。)
※携帯電話のアドレスに返信をご希望の方で迷惑メール設定をされている方は返信が届かない事もございますので、ドメイン指定受信機能をご利用の方はatelier-letrefle.comをご登録願います。
当店はアトリエ(個室)での完全予約制となっております。
電話及びメールでのご予約をお願い致します。
《ご自髪ケアをご希望の方へのお願い》
当アトリエでは、これから脱毛が始まるお客さまのウィッグ作製のご予約を第一優先とさせていただくことがございます。
場合により、ご自髪ケア等のご予約のお客さまには日程及びお時間の変更のお願いをすることがございますが何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます